323: Socket774 警備員[Lv.43][R武][SR防] (ワッチョイ abbd-3Bd7) 2025/01/10(金) 13:35:53.34 ID:bdhfhGss0
昨日お伝えしたように、Radeon RX 9070 XTはミッドレンジ・ゲーミングGPUセグメントを崩壊させるべく準備万端のようで、少なくともリークされた合成ベンチマークが何であれ、実に魅力的なパフォーマンスを提供するようだ。この最上位のRDNA 4 GPUは、価格が半分であるにもかかわらず、RTX 4080 Superを手堅く上回ると予想されており、主な競合製品であるRTX 5070との比較はまだ行われていない。
現在、新たなリークが、RDNA 4 GPUが購入者の懐にどれほど重くのしかかるかを示唆しているようだ。また、Chiphellからの情報では、Radeon RX 9070 XTの価格は、AMDのリファレンスカードで479ドル、AIBユニットで約549ドルになると予想されており、どの製品を選ぶかによって価格は異なる。この価格で、Radeon RX 9070 XTは、549ドルからスタートするRTX 5070を容易に下回るが、古いGDDR6仕様とはいえ16GBのVRAMを提供する。従来のラスタライゼーション性能の比較はより興味深いものになるだろうが、昨日すでに目撃したように、レイトレーシング性能ではRTX GPUが優位に立つことは間違いない。
最近のインタビューで、AMD Radeonのフランク・アゾールはすでに、RDNA 4カードの価格は「300ドルのカードではないが、1,000ドルのカードでもない」と述べている。彼はまた、RDNA 4カードは、RX 7800 XTやRX 7900 GREと同様に、性能と価格のミックスを試みるとも述べている。あとは、AMDの主張が正しいかどうかを見守るだけだ。
リファは479ドルAIBは550って噂だ 正確なのは1/22まで待つしかないが399ドルで出ないかな~~と期待してる
324: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d3cd-e3nm) 2025/01/10(金) 13:47:32.95 ID:ZM4c44Ef0
てかリファレンスモデル無いだろ今回
325: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ abed-bDSa) 2025/01/10(金) 13:48:04.64 ID:YxV6O/uP0
399ドルは無印辺りのリファが濃厚で
オリファンは449ドルかな?
オリファンは449ドルかな?
327: Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ e62d-Ngzl) 2025/01/10(金) 14:04:21.46 ID:6E2Y/jM00
450ドルならカスク円換算で9万円か?
328: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6e3c-WVM9]) 2025/01/10(金) 14:34:52.42 ID:zYzgYDBe0
400ドルで99800円だぞ
336: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ afca-lZIu) 2025/01/10(金) 18:44:35.47 ID:nUp4Knov0
リークの通りなら160円換算で8万円、ここりアスク税が入って10万円以下にはならなそうだね
国内自作市場の癌だからアスクの代わりの代理店できないかな
国内自作市場の癌だからアスクの代わりの代理店できないかな
338: Socket774 警備員[Lv.11][新] (スッップ Sd4a-NLlC) 2025/01/10(金) 19:41:16.63 ID:n6r2riVGd
>>337
リーク通りなら
97XTのブーストクロックは3Ghzで64CUなので
約50TFlopsになるね
リーク通りなら
97XTのブーストクロックは3Ghzで64CUなので
約50TFlopsになるね
341: Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ aa26-aYdY) 2025/01/10(金) 20:09:01.41 ID:3uFPsFk20
>>338
良いねありがと、10万で買えるなら欲しい
良いねありがと、10万で買えるなら欲しい
339: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ af6d-sPL8) 2025/01/10(金) 19:56:32.22 ID:Jh6pMEiO0
9070XTに10万払うくらいなら一般人は5070買うよなぁ
残像まみれのFSRと違って実績のあるDLSSだしちょっと多く払えば5070Tiもある
本当に9000番台でシェア奪えると思ってるのかな?
残像まみれのFSRと違って実績のあるDLSSだしちょっと多く払えば5070Tiもある
本当に9000番台でシェア奪えると思ってるのかな?
347: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ba06-ud2z) 2025/01/10(金) 21:12:23.52 ID:ECDTBdgK0
>>339
一般人はRadeonなんて知らんぞ、なんならDLSSも意味わかってない
一般人はRadeonなんて知らんぞ、なんならDLSSも意味わかってない
344: Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa) 2025/01/10(金) 20:51:20.51 ID:Xv5FDI+J0
9070シリーズは7900GREや7800XTと同様のパワーと価格のバランスになるとのこと
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-series-to-have-balance-of-power-and-price-similar-to-the-rx-7800-xt-and-rx-7900-gre
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-series-to-have-balance-of-power-and-price-similar-to-the-rx-7800-xt-and-rx-7900-gre
348: Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d733-6c1Z) 2025/01/10(金) 21:29:21.40 ID:cYyzOhZe0
10万なら即決するわ
望みはtiだけど5070はいらん
望みはtiだけど5070はいらん
370: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2a18-VP1k) 2025/01/11(土) 02:29:32.69 ID:4AzXKDPD0
リークでも4080上回ってたろ 対抗は5080だよ届きはしないだろうけど
後は価格 300ドルでも1000でもないって言ってるからやっぱ649ドルなのかね
後は価格 300ドルでも1000でもないって言ってるからやっぱ649ドルなのかね
380: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z) 2025/01/11(土) 11:44:30.57 ID:45ISOr/J0
>>370
500ドル以下じゃないと選択肢に入らんな
500ドル以下じゃないと選択肢に入らんな
379: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ abcb-1P0/) 2025/01/11(土) 09:50:52.28 ID:U5WB7Jxw0
早く詳細しりたいよー