1: どどん ★ 2025/02/07(金) 20:56:10.84 ID:XraUqwxz9
NTTの島田明社長は7日、2024年4~12月期連結決算の記者会見で、現在の「日本電信電話」の社名変更を検討中だと明らかにした。5月に予定する25年3月期連結決算発表時に新社名を公表し、6月の定時株主総会で定款変更を決議する見通しだ。
全文はソース元で
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec9b481b503ea1d0e961d111dbd905e9ddc567c
全文はソース元で
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec9b481b503ea1d0e961d111dbd905e9ddc567c
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:57:27.84 ID:LQ+jAMkg0
まだ需要はあるんだよね?
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:57:51.70 ID:DVIe5BG+0
株式会社みかか
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:00:11.87 ID:AlwLI2wC0
>>7
なにこれ?
なにこれ?
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:01:13.00 ID:v5uiuKrx0
>>24
みかか知らんの?
みかか知らんの?
201: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:30:16.25 ID:pP5jgwK20
>>24
日本語キーボード使ったことなさそうw
日本語キーボード使ったことなさそうw
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:58:47.35 ID:Wdt2hqGt0
「みかか」
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:01:04.69 ID:AlwLI2wC0
>>15
え??みんな何?なにこれ??
え??みんな何?なにこれ??
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:59:51.75 ID:029r6UaC0
DDK
でんでんこうしゃ
でんでんこうしゃ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:59:56.48 ID:d4fjizpU0
普通に日本通信とかでよくね?
218: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/07(金) 21:33:39.57 ID://Uf6b7r0
>>21
いっそ光通信で
いっそ光通信で
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 20:57:51.78 ID:4D24z0z80
パナソニックの二の舞になりそうで
そのままの方がいいんじゃね?って思う
そのままの方がいいんじゃね?って思う
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:00:47.98 ID:Mv0Ht9Cv0
社名をコロコロ変える会社は信用するなって聞いたよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:01:03.34 ID:fq5CGA680
今こそE電
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:01:12.31 ID:afzJh2vd0
NTTでいいやん
125: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:14:07.14 ID:k++AHypL0
>>33
NTTはそのままで、意味を変えるんだと思うよ
NTTはそのままで、意味を変えるんだと思うよ
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:02:49.78 ID:L9ggYOsU0
NTTでいいよ。余計なものをくっつけずに3文字で行けたらベスト
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:03:14.10 ID:yeyzzZu/0
どうせJTTとかJT&Tなんだろ
くだらねえ
くだらねえ
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:04:03.87 ID:g4/wWVXd0
えらい金掛かりそう
社名変更作業は大変だよ
社名変更作業は大変だよ
59: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:05:00.53 ID:oPlsRN700
いまさらNTTを変えられても逆に困る
NTTの略称は残す方針でうまく語呂を考えてくれよ
NTTの略称は残す方針でうまく語呂を考えてくれよ
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:05:56.36 ID:+ptDIYis0
みかかだと喜ぶ人多数w
79: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:08:17.15 ID:3zU/VOBr0
「大日本電信電話株式会社」でいいんじゃない?
“大”ってハンコだけいっぱい作っとけば大抵のものは対応できるでしょ
“大”ってハンコだけいっぱい作っとけば大抵のものは対応できるでしょ
81: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:08:23.05 ID:qEF1mPSA0
昭和脳センスが炸裂した社名頼むよ
83: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:08:29.42 ID:hHgqN+VJ0
株式会社ドコモ
86: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:09:07.87 ID:fByoY/IS0
みかかなつい
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:10:04.08 ID:RG5uXkiU0
NT&T、T-Mobile、もしくはエヌライゾン
131: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:15:24.48 ID:azD4UqHh0
>>96
米にAT&T社ってのがあった気がする
米にAT&T社ってのがあった気がする
147: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:18:43.86 ID:UzEiO11O0
>>131
米国3大キャリアがベライゾン、AT&T、T-MOBILE
AT&Tはグラハム・ベル博士(ベル研究所)のなれの果ての絞りかす
米国3大キャリアがベライゾン、AT&T、T-MOBILE
AT&Tはグラハム・ベル博士(ベル研究所)のなれの果ての絞りかす
98: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:10:10.87 ID:4Fgg6ZI70
ダサい名前になりそう
99: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:10:19.64 ID:nXof3eKq0
ハローテレコム
101: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:10:47.37 ID:Kau8ETiM0
どうせ NTT ホールディングス やろ
111: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:11:21.21 ID:Tw9ge3Dz0
NTTが正式名称になるだけだろ
106: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:11:01.94 ID:7vCYCw4W0
大喜利スレの筈なんだけどお題が弱い
113: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:11:33.55 ID:PcVeLrTX0
横文字の変な名前になるんだろうな
124: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:13:54.83 ID:p9ohEjJ+0
うわ
どうせジャパン何とかってなるんだろ?
世界に通用しないから日本語名を止めるではなくて、
任天堂のように日本語名を世界に知らしめるって心意気こそカッコ良いのに。
どうせジャパン何とかってなるんだろ?
世界に通用しないから日本語名を止めるではなくて、
任天堂のように日本語名を世界に知らしめるって心意気こそカッコ良いのに。
160: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:21:46.98 ID:g3eR5hkf0
>>124
自分もジャパンなんとかと真っ先に思ったわw
自分もジャパンなんとかと真っ先に思ったわw
144: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:17:03.07 ID:XWVmfcaX0
今だと海外でNTTやNTT DATAの広告を
たくさん見かけるようになったからな
NTTってどんな意味?
という質問に答えにくいのだろう
たくさん見かけるようになったからな
NTTってどんな意味?
という質問に答えにくいのだろう
167: 警備員[Lv.45] 2025/02/07(金) 21:23:39.05 ID:2bEtq0cI0
へんに変えるとグループ会社も巻き添えだから悩ましいな
171: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:24:56.05 ID:OgLqWhwr0
アメリカに言われたんだろな
急にバタバタ動きだして変だな
パナソニックも分社化して名前変えるみたいだけど
今やるべきはそこじゃないんだよな
急にバタバタ動きだして変だな
パナソニックも分社化して名前変えるみたいだけど
今やるべきはそこじゃないんだよな
194: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:27:59.03 ID:DWw746uZ0
どうせNTTが正式社名になるだけだろうけど、そうならなかったら面白いな
198: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:29:06.35 ID:WvRzY5JI0
>>1
> NTTは「電話」や「電信」以外にも事業が多角化し、
>実態に合っていないと主張。次世代通信規格IOWN(アイオン)を
>国内外へ展開するうえでも、国際的に通用する社名が必要だとしていた。
まあそういう事なら、これ。
Moshi-Moshi!
> NTTは「電話」や「電信」以外にも事業が多角化し、
>実態に合っていないと主張。次世代通信規格IOWN(アイオン)を
>国内外へ展開するうえでも、国際的に通用する社名が必要だとしていた。
まあそういう事なら、これ。
Moshi-Moshi!
200: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:30:01.63 ID:XhrJZ31z0
docomoでええやん
214: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 21:33:14.67 ID:F7DAodEo0
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE
英語でも変じゃないけどね
何が嫌なんだろうな
英語でも変じゃないけどね
何が嫌なんだろうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738929370/
なんとかホールディングとかいうわかりやすい名前にするだけだろ。