
1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:56:30.94 ID:YPiLEDLN0
ガチで悲しい
2: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:56:56.43 ID:JFNyEFcs0
生産性がね
3: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:57:47.41 ID:Lnp8mhxf0
うちはまだあるで
リモートだけやと難しい場合は出社しとるけどな
リモートだけやと難しい場合は出社しとるけどな
4: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:58:05.14 ID:EcrCcZ+W0
だってできる部門とできへん部門が不公平やもん
あいつばっかリモートしてズルい
あいつばっかリモートしてズルい
31: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:18:12.64 ID:LSFhXZU90
>>4
公平である必要性なんてないやろ
そっちの部署いけよ
公平である必要性なんてないやろ
そっちの部署いけよ
38: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:20:39.36 ID:z5qwRFq80
>>4
この「あいつばかりずるい」っていう足の引っ張り合い精神がわーくにの発展しない原因
この「あいつばかりずるい」っていう足の引っ張り合い精神がわーくにの発展しない原因
6: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:59:48.16 ID:hITeUKQrH
あれ一過性でどんどん元に戻ってしまったな
うちは結局上の人達が元に戻りたかったらしい
うちは結局上の人達が元に戻りたかったらしい
9: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:01:30.06 ID:taIqrwz20
半期面談とかで出社増やさない?って言われるけど断ってる
11: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:05:01.99 ID:hXiq527B0
リモートにしてもほとんどの奴サボるからな
13: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:07:08.59 ID:3ZsoiJOc0
ワイ歯科医師、リモートの連中が羨ましすぎて咽び泣く
職業柄絶対リモート無理だからつらいわ
職業柄絶対リモート無理だからつらいわ
22: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:12:35.02 ID:gppiH4PQ0
>>13
でも自宅から近いんだろ
でも自宅から近いんだろ
28: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:15:52.14 ID:3ZsoiJOc0
>>22
近いけど、家から出ずに仕事できる方がええやろ
近いけど、家から出ずに仕事できる方がええやろ
53: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:25:52.39 ID:3ZsoiJOc0
>>49
はやく開業して通勤時間0にしたいわ
はやく開業して通勤時間0にしたいわ
18: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:09:10.98 ID:3ZsoiJOc0
いやガチでリモート羨ましい
家で仕事してるフリするだけで給料貰えるんやろ、勝ち組やん
家で仕事してるフリするだけで給料貰えるんやろ、勝ち組やん
19: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:09:20.39 ID:3gQ5sR3Q0
ワイんとこはまだフルリモートやな
給料安いけど
給料安いけど
20: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:10:51.54 ID:HFQnChSd0
フルリモートやったのにワンマン社長が「皆出社して仕事しとる風景見たいから」って理由で原則出社に戻ったわ
26: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:13:14.48 ID:hITeUKQrH
>>20
わかる
オフィスに活気があるのが好きとか言ってて笑った
わかる
オフィスに活気があるのが好きとか言ってて笑った
30: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:17:37.32 ID:hvY42loP0
人に見られないで真面目にやる奴の比率が多分1割くらいやな
5人組の制度といい出社させて相互監視してないとクソみたいな奴が蔓延る原因になる
5人組の制度といい出社させて相互監視してないとクソみたいな奴が蔓延る原因になる
46: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:23:25.99 ID:z5qwRFq80
>>30
これはそうかもな
ワイは見られてても手を抜く方法探すし
これはそうかもな
ワイは見られてても手を抜く方法探すし
54: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:25:56.61 ID:MnsMXAky0
>>46
そういう手抜きはかえって効率が良くなる良い手抜きだったりするからな
手抜きに全く工夫が必要なくなるのが問題や
そういう手抜きはかえって効率が良くなる良い手抜きだったりするからな
手抜きに全く工夫が必要なくなるのが問題や
33: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:19:30.12 ID:uH5kpgQX0
会社は気散るから嫌い
39: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:20:53.60 ID:9KHnx36Y0
業種によるよな
ワイはリモート不可能な仕事やから羨ましかった
ワイはリモート不可能な仕事やから羨ましかった
42: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:22:22.99 ID:zYRXeLfh0
サボりたいだけのやつかすぐわかるようになったよな
59: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:26:58.59 ID:h32zaFWy0
ずっとテレワークだけどたまに出社して周りと会話すると楽しすぎてびっくりする
60: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:26:59.67 ID:z5qwRFq80
ワイみたいのはリモートだとさぼるから家から通勤5~10分ぐらいの所のが楽やな
61: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:27:10.94 ID:iqnygH3k0
出社すると眠くなるねん気絶してる時間のこと思うとやることあるなら家の方がはるかに捗る
62: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:27:11.46 ID:eM8Wv/Na0
ワイの業種は打ち合わせがリモートになったのにコロナ明けたら結局元に戻ったわ
64: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:27:16.23 ID:O+TS5i+b0
リモート継続してるけど管理職からすると運用難しいよな
70: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:28:48.81 ID:BWoHMVaF0
子供を迎えに行ったり病気になったりした時に働き方が柔軟になったのは助かる
79: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:34:51.83 ID:W0Dltb2o0
>>70
ワイ共働きやから夫婦ともリモートできるようなってほんま楽なったわ
ワイ共働きやから夫婦ともリモートできるようなってほんま楽なったわ
77: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:33:05.09 ID:/45jX2Ov0
監視なきゃサボる
大人になっても夏休みのガキと変わらないことを分からされた
大人になっても夏休みのガキと変わらないことを分からされた
80: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:35:42.45 ID:zJjritqb0
SE職だけど9割リモートだわ
業績上がっとるし通勤費浮くしで会社もウハウハや
業績上がっとるし通勤費浮くしで会社もウハウハや
83: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:38:01.02 ID:fTcxok340
リモートは最高や
サボって資格の勉強し放題や
本当は昼寝とかゲームしたいけど少しは仕事に通ずるから許してな
もう少ししたら転職活動もするやで
サボって資格の勉強し放題や
本当は昼寝とかゲームしたいけど少しは仕事に通ずるから許してな
もう少ししたら転職活動もするやで
84: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:38:04.94 ID:zJjritqb0
teamsで全部事足りてまうw
89: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:39:35.69 ID:NCA2UE5L0
うちは台風と風邪の時だけ
リモート許してくれる
優しい職場だぞ
リモート許してくれる
優しい職場だぞ
90: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:40:30.94 ID:y+UAg4GN0
弊社は完全にリモートなくなったわ
在宅勤務したいなら有休取ってやることになっとる
在宅勤務したいなら有休取ってやることになっとる
105: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:51:47.88 ID:8w/dhSja0
今フルリモートやけどよっしゃ転職したろと思って意気揚々と職探ししたら週3出社必須みたいな所ばっかで萎えてる
111: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 23:57:10.13 ID:kwP8m+Ns0
フルリモートでチームワーク皆無だしサボってるやつ多いわ
でもそれで何年も続いてるからなんとなく全員がやることやってたら回るんやなと
でもそれで何年も続いてるからなんとなく全員がやることやってたら回るんやなと
116: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:02:32.34 ID:G+t7RrMd0
生産性とか突き詰めたら労働者をできるだけこき使うにしか行き着かないんやから企業がガチでそこを追い求めるのやめてくれ
120: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:03:23.93 ID:CVQhEYuY0
>>116
会社ってそういうもんでしょ
生活互助組織かなんかやと思ってるんか?
会社ってそういうもんでしょ
生活互助組織かなんかやと思ってるんか?
128: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:08:49.15 ID:VlLPfTx30
うちはまだあるぞ
フルリモートではないが体調悪い時とか重宝する
フルリモートではないが体調悪い時とか重宝する
130: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:12:53.69 ID:gy7xk1Gf0
すまん普通にフルリモート継続中だわ
まあ週2くらいなら出社いいけど満員電車の時間帯ならもう無理だわ
まあ週2くらいなら出社いいけど満員電車の時間帯ならもう無理だわ
143: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:19:05.09 ID:Bt+tcu2G0
リモートできる会社は固定費浮くからいいことづくなんだがね
できる会社は、ね
できる会社は、ね
145: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:19:53.56 ID:RKs11tqB0
業種によりけりやなぁ
ワイのとこでリモートできる奴はもともといなくても問題ないような奴
ワイのとこでリモートできる奴はもともといなくても問題ないような奴
146: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:20:42.91 ID:Ty/NI4aI0
会議に追われる管理職はリモート便利
147: 警備員[Lv.13] 2025/02/04(火) 00:21:43.22 ID:Hz6dDv1k0
ウチはリモート自由だけど別にノルマ変わんねーしやることはあるんだからどっちでも
生産性なんて自分が下がると思ったら出社するだけ
生産性なんて自分が下がると思ったら出社するだけ
153: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:26:51.30 ID:t/Ffhg8/0
だからリモート求人だけは大人気
155: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:28:42.98 ID:Xws3Tuir0
会社は対面で出勤させたがるやろな
通勤の負担は労働者に押しつけられるんやから
交通費なんて微々たるものやし
通勤の負担は労働者に押しつけられるんやから
交通費なんて微々たるものやし
161: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:37:49.25 ID:a0/wN92x0
出社しないとお前らサボるもんな
162: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 00:38:42.33 ID:QhzHEFrv0
憧れるけどワイはサボる側の人間やから出社でええわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738590990/
世界中の仕事の中でリモートワークの方が良い仕事って2%も無いと思う。