48aabc3b

766: Socket774 2025/02/08(土) 10:13:49.01 ID:KirYDO9OM
Neweggは、NvidiaのGeForce RTX 5090および5080グラフィックカードの価格上昇について、トランプ大統領が中国からの輸入品に課した関税を非難している。
水曜日、顧客はNeweggのサイト全体で、注目のGPUの突然の値上げに気づいた。顧客がXでそれについて質問すると、Neweggはこう答えた: 「ええ、関税です。」

トランプ大統領による中国からの輸入品に対する10%の関税が今週発動された。NvidiaとそのGPUパートナーは関税の影響について公式にコメントしていないが、Neweggのツイートは、PC業界がコスト上昇を相殺するために価格変更を展開していることを示唆している。その結果、GPUモデルによって100ドルから400ドルの値上げとなった。

Neweggはその後のツイートで、オンライン小売業者が台湾やベトナムから供給を受けているかというユーザーからの質問を受けて、「当社のGPUは中国産です」と付け加えた。

続きはソース元で
Newegg曰く、値上げの理由は関税

779: Socket774 2025/02/08(土) 10:35:29.69 ID:3nzEhLAs0
時間が経つと安くなるどころか高くなってきてるやん
初期で買ったほうが今回も特なんだろうな
だが売ってない
状況的にはよろしく無い傾向だ

783: Socket774 2025/02/08(土) 10:36:53.33 ID:ErULH90X0
グラボ自体枯渇してる
いまならラデのハイエンドだって売れるのに

785: Socket774 2025/02/08(土) 10:43:52.18 ID:G7DXaVhA0
マイニング全盛期みたいになってきたな

787: Socket774 2025/02/08(土) 10:48:57.40 ID:VIObsXWr0
グラボをはじめPC関連品は
数ヶ月後には最低でも2、3割値上がると踏んでる

789: Socket774 2025/02/08(土) 10:51:16.07 ID:hfzXU9mB0
昔は御祝儀価格で買うのは高過ぎてバカとか言われてたのにな
マイニングブームで何でも売れた3000番台辺りから御祝儀価格が最安になってしまった

800: Socket774 2025/02/08(土) 11:01:47.34 ID:ZWBhhjZB0
5090は時間が経つほど値上がりしそうよね
数も少ないから転売ヤーが買い占めて品薄状態にしやすいし他に代替品もないから高くても買わなきゃどうしようもない

804: Socket774 2025/02/08(土) 11:04:51.49 ID:8/qvpDba0
>>800
フラッグシップだから言い値状態になるのは致し方なし…
90未満は絶対どこかで転売屋が息切れするから今すぐほしいとかでなければ待ってりゃ買える

839: Socket774 2025/02/08(土) 12:26:54.21 ID:qOKMBGOr0
今回の値上げは関税が原因だし5070も確実に値上げ価格になるよな
なんか比較的購入しやすい5080(値上前価格)で妥協するのが良い気がしてきたわ
4090の新品が手に入ったら最高だけど無理だろうし

842: Socket774 2025/02/08(土) 12:31:38.22 ID:6OeNpwsY0
4090を発売当日に勝ったやつが一番の勝ち組になるとはなあ

846: Socket774 2025/02/08(土) 12:36:08.93 ID:3eXr7jEw0
5090買う気満々だったけど
・5090値上げ
・電気代高い
・そもそも物がない
・4090との変更はmfgのみ
そもそもvrゲームでmfg使えるのか分かんないからスルーでいいかなって
4090でしのげそうな気がするし

867: Socket774 2025/02/08(土) 13:37:43.87 ID:8/qvpDba0
儲けが薄いロンチ分をあえて出荷絞ってプレミア感を出して値上げしてから通常販売って手段なのかなって思えてきた

873: Socket774 2025/02/08(土) 13:46:05.97 ID:7Bbn+pXQ0
正直この先良くなる未来見えんのがやばい

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738889308/

スポンサード リンク