
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2025/02/09(日) 02:00:03.87 ID:ZNM5jTcL0●
ジャストシステム(徳島市)は、日本語ワープロソフトの新バージョン「一太郎2025」と、一太郎発売40周年を記念した「一太郎2025プラチナ」を2月7日に発売する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f623b4c842fb562b77c2e29573b9d2714d9de2
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f623b4c842fb562b77c2e29573b9d2714d9de2
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/02/09(日) 02:09:53.56 ID:CqAoZfmZ0
公官庁とかだと今でも一太郎なんかね
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 02:12:00.31 ID:dhT86qLq0
>>6
法務省とかだな
法務省とかだな
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/02/09(日) 02:10:33.02 ID:2WdDAi7b0
花子とか松とか桐とかも今もまだあるの?
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 02:57:42.28 ID:giIk3MJ20
>>7
花子と桐はまだある模様
花子と桐はまだある模様
38: 警備員[Lv.38](兵庫県) [US] 2025/02/09(日) 04:34:20.37 ID:7qaG4SID0
>>7
無い。花子の代替ソフトは一太郎に付いてくる。
グレードによるが。
無い。花子の代替ソフトは一太郎に付いてくる。
グレードによるが。
107: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:52:29.64 ID:4FgJ7icX0
>>38
三四郎「忘れないでね」
三四郎「忘れないでね」
111: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/02/09(日) 10:00:15.40 ID:RIMWx/Vd0
>>107
五郎「呼ばれた希ガスる
五郎「呼ばれた希ガスる
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/09(日) 02:17:20.54 ID:nLaqt8Pq0
もう老舗だな
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/09(日) 02:18:00.32 ID:DDSsZ5Cs0
息が長いな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 02:19:16.75 ID:m9C+ncdl0
ATOKがサブスクになって見限ったMSIMEでも普通に使えるしな
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 02:27:29.61 ID:2lS9LTQB0
>>11
あれだけ叩かれたMSIMEが今は優秀すぎてなぁ
スマホのIMEは黎明期のそれ以下のゴミ状態
あれだけ叩かれたMSIMEが今は優秀すぎてなぁ
スマホのIMEは黎明期のそれ以下のゴミ状態
45: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/09(日) 04:47:54.59 ID:XuMbcBBb0
>>13
またクソ化が始まってないか
またクソ化が始まってないか
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/09(日) 04:56:08.71 ID:nBxA3r7s0
>>13
IMEはもはやゴミだぞ
Windows本体も24H2見ればわかるだろ
テスト面倒がってやってないだろきっと
IMEはもはやゴミだぞ
Windows本体も24H2見ればわかるだろ
テスト面倒がってやってないだろきっと
81: 警備員[Lv.9][新芽](みかか) [GB] 2025/02/09(日) 08:12:21.72 ID:L2v+A7TY0
>>13
google日本語入力のほうが使えると思うんだか。
google日本語入力のほうが使えると思うんだか。
39: 警備員[Lv.38](兵庫県) [US] 2025/02/09(日) 04:35:06.64 ID:7qaG4SID0
>>11
ATOKと比べると話にならんけどな
ATOKと比べると話にならんけどな
12: 警備員[Lv.57](庭) [US] 2025/02/09(日) 02:21:19.94 ID:fkaWZKMN0
役所以外で使ってるとこあるのかよ
97: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/09(日) 08:44:26.29 ID:xHS487+q0
>>12
取引先が役所だと一太郎の形式で送られたりする。
取引先が役所だと一太郎の形式で送られたりする。
15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT] 2025/02/09(日) 02:36:54.78 ID:A08ejaZt0
高すぎだろ
なんでこんなに強気なんだい
なんでこんなに強気なんだい
40: 警備員[Lv.38](兵庫県) [US] 2025/02/09(日) 04:36:42.46 ID:7qaG4SID0
>>15
ダウンロード版だと約5000円で買える。ATOKは
残念だがサブスクのみで別だが。
ダウンロード版だと約5000円で買える。ATOKは
残念だがサブスクのみで別だが。
25: 名無しさん@涙目です。(広島県) [BR] 2025/02/09(日) 03:00:12.99 ID:tdPrEDJL0
これを今使う必要性は感じないけど
地道に活動してれば信者が付いて買い支えてくれるのね
地道に活動してれば信者が付いて買い支えてくれるのね
27: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [BR] 2025/02/09(日) 03:15:00.38 ID:pZTS8sdf0
大学のとき使ってたわ
30数年前
30数年前
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/02/09(日) 04:10:43.87 ID:459qj08O0
JUST OFFICE使ってる
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2025/02/09(日) 04:17:04.12 ID:cK5wQyZy0
ハァ?おれなんか2024買ったぞw
ATOKも買ってる、ATOKのシンクロ出来るヤツな。
これまで富士通のスマホにデフォでATOK乗ってたんだけど、
だからずっと富士通だったけど、そのシンクロできるのを今ペリアに載せて、
辞書まで使えるようにしてる
ATOKも買ってる、ATOKのシンクロ出来るヤツな。
これまで富士通のスマホにデフォでATOK乗ってたんだけど、
だからずっと富士通だったけど、そのシンクロできるのを今ペリアに載せて、
辞書まで使えるようにしてる
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/09(日) 04:42:16.77 ID:T7FJVFwU0
もうこれ買うのって寄付だろ
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/09(日) 05:05:49.05 ID:Hq2peX5R0
学校の先生はみんなこれ
プリントとかテストが作りやすいのか?
プリントとかテストが作りやすいのか?
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 05:58:07.50 ID:MGP9yyQy0
>>51
特に国語は縦書きできるしプリントの
使い回し資産があるからじゃない?
特に国語は縦書きできるしプリントの
使い回し資産があるからじゃない?
59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/09(日) 06:05:40.39 ID:d4oJ86Vl0
買い切りのATOK買ってよかったわ
ずっと使ってる
これで作業効率変わるんだから政府はどうにかしたれよ
ずっと使ってる
これで作業効率変わるんだから政府はどうにかしたれよ
71: 警備員[Lv.87](埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 07:34:50.85 ID:zHJq3xbo0
社会人なったばかりの頃はドキュメント作成は一太郎と花子使ってたわ
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/02/09(日) 07:47:51.89 ID:Lp5hBQUJ0
ATOKのサブスクをやめたら2年に一度は買ってもいいんだけど。
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 07:57:31.75 ID:dVizkcnA0
>>1
ATOKはいつの間にか買い切りじゃなくなったから買うのやめたわ
好きだったんだけどなあ
ATOKはいつの間にか買い切りじゃなくなったから買うのやめたわ
好きだったんだけどなあ
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2025/02/09(日) 07:56:41.96 ID:NTxOvOVr0
実態はキーエンス
86: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/09(日) 08:24:06.71 ID:XuMbcBBb0
今どき会社のPCに入れられんしな
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/02/09(日) 08:26:08.72 ID:B42IRKGs0
ワープロソフトなんて20年以上同じの使ってるわ
89: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2025/02/09(日) 08:28:10.75 ID:6vjvN18L0
買い切りATOK復活させろー
96: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/02/09(日) 08:43:38.82 ID:/xETL0r70
まだ生きとったんかワレ!!
110: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/09(日) 09:57:10.30 ID:1vvUG3FL0
ワシ、ひっそりと購入していた(2022→2025)
117: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/02/09(日) 10:06:18.44 ID:Byv+fiPa0
>>110
ずっと使ってると変えられない感じ?
ずっと使ってると変えられない感じ?
119: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/09(日) 10:15:42.52 ID:1vvUG3FL0
>>117
適材適所な感じ
Wordでやったほうが早いこともあるし
逆もまた然り
適材適所な感じ
Wordでやったほうが早いこともあるし
逆もまた然り
121: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/09(日) 10:22:42.64 ID:uqZIohr60
仕事で大量に文字打つときは必要だったけどそれがなくなった今はIMEで我慢
慣れるまではツラかった
慣れるまではツラかった
139: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 11:46:17.15 ID:mTy/UPfC0
日本製のソフトが壊滅状態の中、一太郎だけはよく頑張ってるよな
開発中止せずに粘ってるのは偉い
開発中止せずに粘ってるのは偉い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739034003/
ジャストシステム