6fd8af3d

500: Socket774 ころころ (ワッチョイ ebb1-XAIF) 2025/02/09(日) 11:01:52.69 ID:kFMKTf990
AMD Ryzen 9 9950X3D および Ryzen 9 9900X3D CPU の「暫定」価格が発表: ハイエンド Zen 5 3D V-Cache チップの価格はそれぞれ 699 ドルと 599 ドル

Zen 5コア・アーキテクチャを採用したAMDのハイエンドCPU「Ryzen 9 9950X3D」と「Ryzen 9 9900X3D 3D V-Cache」が、各販売店でリストアップされた。
AMD Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 990X3DがAmazonとNeweggに掲載: 価格も明らかに

リーク者の@momomo_usは、AMD Ryzen 9 9950X3D と Ryzen 9 9900X3D の両SKUが、AmazonやNeweggといったNA主要小売店でプレリストされているのを発見した。AmazonでこのCPUを見つけるのは難しいだろうが、NeweggではRyzen 9 9900X3Dと9950X3Dのページが生きており、購入することも価格を見ることもできない。

リーク者は、製品の在庫状況を追跡するウェブサイトのようなものから、これらのプロセッサの想定価格を確認するのに役立った。これらのチップはそれぞれAmazonとNeweggに事前にリストアップされており、後者ではRyzen 9 9900X3Dの価格は599.99ドル、Ryzen 9 9950X3Dの想定価格は699.99ドルとなっている。別の例では、NeweggはRyzen 9950X3Dの価格を712.40ドルと表示している。

これらは、発売時に前モデルに付けられていた価格と同じです。つまり、AMDがRyzen 7 9800X3Dの価格を若干高めに設定したのとは異なり、Ryzen 9 9900X3DおよびRyzen 9 9950X3Dは、Ryzen 9 7900X3Dおよび7950X3Dと比べて希望小売価格が高くなることはないと思われる。ただし、このリークはまだ正式なものではないため、大目に見てほしい。

しかし、AMD Ryzen 9 9900X3Dと9950X3Dはどちらも、Ryzen 7シリーズのX3Dチップほど需要が高くないため、これらの噂される価格タグが付けられる可能性が高い。Ryzen 7 5800X3DやRyzen 7 7800X3Dと同様に、Ryzen 7 9800X3Dは飛ぶように売れている。最近のCPUの売れ行きをよくご存知の方なら、9800X3Dがほとんどすべての主要小売店でチャートの上位を占めているのを目にすることだろう。

https://wccftech.com/amd-ryzen-9900x3d-9950x3d-listed-prices-599-699-usd/

504: Socket774 (ワッチョイ 7fdf-1lQt) 2025/02/09(日) 11:35:39.67 ID:jQRj66Bs0
9950x3d neweggで110,000ぐらいで買えないかしら

505: Socket774 (ワッチョイ ffcd-a5W1) 2025/02/09(日) 11:45:27.02 ID:Ip5vm5FD0
>>504
発売直後で日本向けが別れてなくてしかも送料無料という好条件でも円高かなり進まんと無理だなあ
送料盛られた日本向けだと1万くらい安にしかならなそう

506: Socket774 (ワッチョイ 7fdf-1lQt) 2025/02/09(日) 11:50:51.42 ID:jQRj66Bs0
おおありがとう。
参っちゃうわなー…

507: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fa52-i11M) 2025/02/09(日) 12:47:31.07 ID:jZZwbNXZ0
ホントは9950X3Dで組みたかったが昨年7950X3Dで組んじまった すまんな

509: Socket774 (ワッチョイ fade-QErL) 2025/02/09(日) 13:22:07.96 ID:/UPpo/5o0
>>507
10950x3d狙えるじゃん
9950x3d組の大半は次スルーだろうし

508: Socket774 (ワッチョイ 8612-Xgcn) 2025/02/09(日) 13:11:39.97 ID:zfhWx/hW0
予想された通り14万ぐらいか

547: Socket774 (ワッチョイ dec4-+Y3l) 2025/02/09(日) 19:16:17.43 ID:r+KoU/AS0
7950xや9950X見るに
モンハンワイルズ絶対16スレッド以上使ってるから
9950X3Dを狙う自分がいる

548: Socket774 (ワッチョイ 632f-2Ob3) 2025/02/09(日) 19:22:40.60 ID:0bt55TIk0
>>547
最低8っていうのは見るけどやっぱりそれ以上使っていたかぁ
2CCD使うことになるからX3Dの効果が薄れて非3DVキャッシュのほうが早いのか
それとも8コアのX3D使っていたほうがやっぱり早いのか

どっちなんだろう

557: Socket774 (ワッチョイ e31f-XAIF) 2025/02/09(日) 20:27:58.67 ID:l4qyNHtI0
9950X3D 699ドル!?
やっす!

558: Socket774 (ワッチョイ 6ac6-I73/) 2025/02/09(日) 20:35:33.49 ID:mPPPXVm/0
安いのか?それ

559: Socket774 (ワッチョイ ea83-D0vN) 2025/02/09(日) 20:42:44.97 ID:nPav6HqH0
日本での実売価格がどうなるのかよな。最悪また新玉頼みか

562: Socket774 (ワッチョイ 1a16-u07z) 2025/02/09(日) 20:49:12.03 ID:fEfIlCSh0
98X3Dは初っ端から税別180円/ドルくらいだったからな(

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738471070/

スポンサード リンク