gaming-computer-6903836_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:31:33.843 ID:FNyL5FO70
ワイルズ快適プレイのためにRX7900買いたい
これ15万とケースと電源マザボその他もろもろ込み
たかがゲームのためにそこまでするか?って気持ちも強い

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:33:10.875 ID:JiwRO5pL0
金あるなら買えば

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:35:47.185 ID:FNyL5FO70
>>3
金ないけどPC買いたい

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 11:41:11.612 ID:jwFB5wjAd
>>7
6回くらいでローン組めよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:33:57.443 ID:FNyL5FO70
どうせゲームなんて飽きて辞めんだから現状維持で値下げしたら型落ちしたグラボ買えばいい
そんでセールの時にワイルズ買えばいい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:34:02.161 ID:1ojqothf0
かけられない人がPS5PRO買うんだぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:39:26.771 ID:FNyL5FO70
>>5
4060程度の性能だったらしいし
だったらミドルクラスのグラボ買った方がまだマシ感ある

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:42:19.075 ID:1ojqothf0
>>14
ゲーム機向けソフトはゲーム機用に最適化されてるからその比較はあまり当てにならない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:36:32.210 ID:JiwRO5pL0
じゃあ買えよ…

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:40:07.624 ID:FNyL5FO70
>>8
金ねえからパッと買えない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:36:53.722 ID:qlsVYbz90
ワロタ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:37:08.167 ID:w4/+3ALl0
16万で昔パソコン買ったよ
モンハン余裕

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:42:27.013 ID:FNyL5FO70
>>11
FHD高画質でFPS平均60以上出る?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:44:02.254 ID:w4/+3ALl0
>>18
出る
no title

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:46:38.175 ID:FNyL5FO70
>>20
ベンチの方かよ
俺もそれよか低いけど高設定で50後半FPSは出てた
製品版がベンチの方みたく最適化されたものならいいんだけどな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:37:42.628 ID:Kq3ZaZNK0
尼でセールしてる中華ゲーミング買えば安いで

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:39:15.096 ID:r8PMQd2E0
ゲームほとんどしないけど30万くらいなら5年に一度くらいの買い替えペースなら出せるかな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:40:32.789 ID:g/u1bVam0
俺もワイルズを機に新調するつもりだけど5070tiがいつ出るか、そもそも買えるかが心配

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:46:41.509 ID:Esy50R4z0
今回のPC版はチートMOD対策に裏でガチャガチャやってる
それが今作全然進化してないの重さだけはありえんレベルになった原因
これの為だけにPC新調するの無駄すぎるからPS5買った方がコスパいい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:48:47.401 ID:FNyL5FO70
>>23
アイスボーンの頃もあったなそれ…
チート対策ツール無効MODとか出ててお笑いだったわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:52:47.495 ID:0G7uMmmt0
下手すると10年近くほぼ毎日使うし30万かけても年間だと3万のサブスクだ
意外と高いな30万

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:54:46.395 ID:EeWERO5yM
ディスプレイ込みで50万くらいかけたよ2年前

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:56:51.694 ID:FNyL5FO70
>>27
41インチ4Kモニタの人か?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:06:40.535 ID:EeWERO5yM
>>29
誰それ
でも構成似てるとは思うモニターほぼそれ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 03:59:15.737 ID:E9gt/pb80
そんなぼくはPS5を5万で買ったのだ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:07:33.406 ID:w4/+3ALl0
>>31
ゲームやりたいだけなら正解だよな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:03:17.385 ID:bSUMNCQ60
28万のパソコンと量子ドットのWQHDモニターとFHDモニター買ったよ
あとエルゴトロンモニターアーム
13年前のボロノートパソコン1台だったからQOL爆上がりしたわ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:10:25.384 ID:FNyL5FO70
>>32
いいなー金持ち

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:52:18.556 ID:H52Z7XXO0
>>37
貯金はたいて買っただけだから金持ちじゃないよ
当分はもやし生活

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:55:11.536 ID:fH+FOexL0
>>60
そんなんで買うなよw

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:10:14.860 ID:ES+ZPZLp0
15万で買った僕の PCは
モンハンのベンチマーク測定しようとしたら
フリーズして測定すらできませんでした

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:12:30.227 ID:FNyL5FO70
>>36
俺も確かそれくらいのPCだな
1 ​8 ​万だったか忘れたが普通にベンチでも動くぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:11:25.474 ID:i43jj64V0
7900はディスコンだぞ
3月に9070出るからな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:16:10.462 ID:FNyL5FO70
>>38
俺にとって遅すぎたニュース
去年の12月末の次点で生産停止が発表されてたのね…

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:22:10.569 ID:i43jj64V0
>>42
グラボ更新時期だからマジで時期が悪すぎる
最近は損しないために型落ち値下げは存在しないと思え

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:12:17.404 ID:NmB1q94N0
15万のPCなら2台買ったわ
インディーゲー身内でやるのおもろい

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:16:08.556 ID:UnMJD7GkM
Steamでゲームやるならモニターは2枚必須

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:17:14.522 ID:FNyL5FO70
>>41
モニター1枚だけど普通に問題ないぞ
あれば便利なんだろうけどな

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:19:44.674 ID:CQ8zfzJuM
>>43
1枚をフルスクリーンで見るって事じゃないの?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:22:43.095 ID:FNyL5FO70
>>44
俺は基本フルスクリーンだな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:25:51.629 ID:l9wkq3A50
仕事用なので30万はかけるよ

でも他の同業者は50万とか80万とか払ってるな
俺もまだまだのようだ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:30:14.408 ID:1ojqothf0
全部中古で10万くらいでそこそこのPC組んだけどパーツ吟味するの面白かったわ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:35:02.291 ID:CQ8zfzJuM
補助電源が不要なグラボでここ5年以内の発売した物ってなにがある?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:36:25.947 ID:i43jj64V0
>>50
3050くらいじゃね

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:38:56.750 ID:i43jj64V0
>>50
他にもRX6400とかArcにいくつかあるらしいわ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:43:10.722 ID:CQ8zfzJuM
>>51-53
今調べたら3050とRX4000出てきたわ
ゲームの最低スペックが750Tiで推奨が1050だからクリアしてるな
オクとかで中古グラボに手を出すのはやめた方がいいかな?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:44:57.092 ID:1ojqothf0
>>54
3日で壊れても文句言わないならオクでいいよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:44:28.513 ID:CQ8zfzJuM
RX4000は6400の間違い

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:44:33.797 ID:FReAFnmh0
遊ぶかわからないけどとりあえずベンチマーク回したらそれなりに遊べそうで良かった
5800HとRX6600の組み合わせ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:49:20.541 ID:V+LqmAkL0
ワイルズの為にならPS5で良くね
過去現在未来でネトゲやる人なら今は30万くらいはかかるのは普通

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 04:57:49.041 ID:umQUF4WC0
34万くらいの買ったけどPC中心の生活だから微塵も後悔ないな
もっと金掛けてもよかったくらい
ワイルズはやらないけど

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 05:06:44.785 ID:SdHCBu2a0
俺と嫁のPCをWin11対応のため新調した、筐体も新調したら水冷組み安くて良さげ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 05:10:13.707 ID:umdOln8A0
ろくにゲームとかしないのに新しくないと気がすまなくて安いパーツ無駄に交換しまくってるわ

CPUは5万 
マザボ5万
グラボ20万
メモリ2万
ストレージ4万
ケース2万
電源3万
ぐらい使ってる 非常に無駄

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 05:33:09.120 ID:tJxa3wkx0
おもちゃにしては高いね

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 05:37:09.017 ID:m68S7kS90
ゲームも作るのに手間暇かかるようになっちゃったからオモチャ欲しけりゃ金かけないといけなくなっちゃったな

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 06:12:00.988 ID:/Aea8V0x0
別に安く済ませようとしたら
xbox シリーズsでも買えばいいじゃん
4万円で最新ゲームが動くらしいぞ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 06:23:13.335 ID:a4YPQonE0
ぼくくんは
12700kf
4090
メモリ64gb
ストレージ2tb×3 1tb×2
電源1250w
アンプ繋いでASMR聴いてる

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 06:31:44.235 ID:NmB1q94N0
>>76
そんだけ盛ってやってる事がスマホでも出来る事で草

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 06:41:57.142 ID:OtKg68Vk0
30万のPC買ったとしてもそれ活かせるモニタが別途10万以上するから総額4~50万になるのマジムリ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 07:04:00.631 ID:s7J03z7F0
先月50万かけましたが…

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 07:05:18.429 ID:UoVNX9SA0
でも30万かけたとしても数年後には10万くらいの価値しかなくなる🥴

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 07:16:03.745 ID:BdZxdo8vM
>>83
その10万円の価値しかない中古自作PC売ってください

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 07:08:44.515 ID:ZOM7c5wq0
17万のモニター買ったから
しばらくパソコン買えなくなった
PS5じゃモニターの性能発揮できないわ
半年後くらいかな

95: 警備員[Lv.10][芽] 2025/02/15(土) 08:09:27.395 ID:wRWODPnGr
ゲームしないから20万以下でいい
そして30万超えると減価償却がダルい

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 08:13:03.059 ID:vsmcQN0t0
3060でベンチ回してもFPS40以上だったからいいわ
レイトレはいらんし

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 08:14:25.731 ID:hmMjIdL40
それ負荷多いところだと20fpsまで落ちてない?

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 09:01:37.315 ID:s8kxGxip0
仕事でも使うから周辺機器含め60万のPC組んでる

ただワイルズの為に30万は無理

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 11:43:01.893 ID:HW7PyHSm0
35万かけたけどモンハン興味ない
ベンチはWQHDウルトラ設定で120fps安定してた

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/15(土) 13:18:11.754 ID:VbieLgNO0
ジサカーだけど毎年ちょこちょこパーツ交換してるからいくら掛かってるかわからん

CPU:ryzen2700→5700X3D
GPU:1060→1660s→3070
mem:DDR4 8×2→8×4
電源:450w→750w
STR:512GB→1TB×2

余ったパーツはサブPCに使ってる

モニターがFHDだからモンハンもFSR使えば普通にできる
もう5年は使うつもり
Amazon2

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739557893/

スポンサード リンク