
1: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:25:33.22 ID:Ta4oxQlX0
ワイ「んほおおおお!パーツ構成考えるの楽しいンゴオオオオ!白で統一したら高くなったンゴオオオオ!ついでにサブPCも組むで!こっちはminiATXでギリギリまで小さいPCに挑戦するで!」
何故なのか
何故なのか
5: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:29:54.90 ID:eSnfBZAt0
こだわり出すと金がマジで溶けるよな
でも結局ゲームやめたらyoutube見るぐらいになって離れたわ
でも結局ゲームやめたらyoutube見るぐらいになって離れたわ
7: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:31:37.80 ID:6ODkzMR80
自作はホンマに楽しいよな
わかるで
わかるで
8: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:32:13.65 ID:qM+8ZKE60
物を作るはおもろいわ
9: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:34:31.62 ID:o0kbZLhv0
自作 PC が安く作れるなんて20年前の考え方だよね
10: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:37:29.51 ID:6ODkzMR80
>>9
要所要所のパーツを一番安いときに買えば今でも安く済むと思うで
言うたらそれが一番の強みなんやし
要所要所のパーツを一番安いときに買えば今でも安く済むと思うで
言うたらそれが一番の強みなんやし
11: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:40:01.99 ID:jV8dyLpK0
元々PC持ってるなら安くつくだろ
必要な部分だけ買い替えるんだし
必要な部分だけ買い替えるんだし
12: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:40:59.54 ID:V/w7U7F/0
要所要所を安く買ってるといつの間にか「あれ・・・同じ値段でもっと性能いいので取るやん」とかある
13: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:42:22.00 ID:8TJVegaX0
余ったパーツで
あれ?もう1台作れるなってなり増殖していく
あれ?もう1台作れるなってなり増殖していく
19: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:50:55.70 ID:N5bR0oIv0
>>13
これがよくわからんのだよな
新しいの組んだら前のが丸々1台余ってるやん
これがよくわからんのだよな
新しいの組んだら前のが丸々1台余ってるやん
29: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:05:57.89 ID:8TJVegaX0
>>19
良いパーツに交換してると外したパーツが溜まるじゃん?
あれ?ちょっと買い足せば1台組めるわってなる
あとね同じ世代のPCが有れば壊れた時に
パーツ入れ替えてどこが壊れたか判断できる
だから同世代のPCは持ってたほうが良い
良いパーツに交換してると外したパーツが溜まるじゃん?
あれ?ちょっと買い足せば1台組めるわってなる
あとね同じ世代のPCが有れば壊れた時に
パーツ入れ替えてどこが壊れたか判断できる
だから同世代のPCは持ってたほうが良い
44: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:40:24.72 ID:Ehdrhu+N0
>>29
マザーを統一するの?
マザーを統一するの?
14: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:46:32.00 ID:DZpi0E1e0
パーツ構成を考える楽しいな!
注文したから届くの楽しみだな!
ハァ…全部届いたしそろそろ組まないと… ←これ
注文したから届くの楽しみだな!
ハァ…全部届いたしそろそろ組まないと… ←これ
15: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:49:30.98 ID:o/urvhef0
2万のノートPCのワイ高みの見物
16: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:49:31.83 ID:S+5li+YT0
今はガチで時期が悪すぎんか
久しぶりにパーツの値段見たらびっくりしたで
久しぶりにパーツの値段見たらびっくりしたで
18: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:50:26.93 ID:bdu+tS180
>>16
グラボはマジで時期悪い
グラボはマジで時期悪い
17: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:49:36.93 ID:o0kbZLhv0
組み立て終わった
動いた
OS インストール終わった
まあベンチは入れるよね
さて何やろうか?、、、
ならよくやる
(もちろん普段使いのパソコンはもう1台ある)
動いた
OS インストール終わった
まあベンチは入れるよね
さて何やろうか?、、、
ならよくやる
(もちろん普段使いのパソコンはもう1台ある)
20: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:52:00.37 ID:bdu+tS180
初自作の時は将来性考えて大容量電源とつよつよCPU買う
慣れると必要最低限のパーツで揃える
慣れると必要最低限のパーツで揃える
21: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:52:08.44 ID:v/xnFfpA0
なんでグラボあんなに高いの?
貧乏人用の一番下の方まで高い😭
貧乏人用の一番下の方まで高い😭
22: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:52:43.92 ID:bdu+tS180
>>21
革ジャン「ほな減産して価格維持するで」
革ジャン「ほな減産して価格維持するで」
36: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:29:23.51 ID:97eubhFp0
>>21
強力な演算ユニットとしてマイニング需要が出て来てからおかしくなったなあ
今やAI等各種演算のついでにグラフィック表示もする機器になってる
PCでゲーム以外の用途に使う分にはCPUの付属機能で十分でグラボいらんし
という事で低スペック需要が消えた
強力な演算ユニットとしてマイニング需要が出て来てからおかしくなったなあ
今やAI等各種演算のついでにグラフィック表示もする機器になってる
PCでゲーム以外の用途に使う分にはCPUの付属機能で十分でグラボいらんし
という事で低スペック需要が消えた
23: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 03:55:07.33 ID:FV+/+9380
楽しい言っても何回もつくれないやん
組んだらグラボ変わるまで放置
組んだらグラボ変わるまで放置
47: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:55:01.76 ID:Ehdrhu+N0
>>23
どう組んだのかスッカリ忘れて1から組んだ方がマシな気がしてくる
どう組んだのかスッカリ忘れて1から組んだ方がマシな気がしてくる
26: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:01:29.53 ID:qhkSnm5n0
2年でメルカリ流して新品ミドル購入してる
27: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:02:36.50 ID:6v5ueZfp0
別々の店で安いパーツ買うのがめんどうや
31: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:13:10.86 ID:peknF+590
本当にめんどくさくなったらBTOなるしな
37: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 04:32:33.90 ID:JHPjwCaR0
ハードオタ的な要素はあったけど高過ぎて引退した
39: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:07:34.31 ID:dnlac2+A0
自作は4、5回やったらもうええわってなる
BTOが最適解かな
BTOが最適解かな
40: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:13:08.89 ID:zXJvhFk90
5070Ti抽選外れたらBTOでもいいかと思ってるけどグラボの箱はついてこないよな
グラボ売るときに価格下がりそうなのがなぁ
グラボ売るときに価格下がりそうなのがなぁ
41: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:15:36.06 ID:B1r8HrRG0
PCのパーツ弄りより車やバイクのが10倍は楽しいけどな
PCは弄り甲斐がないというか、すぐ飽きる
PCは弄り甲斐がないというか、すぐ飽きる
42: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:18:10.92 ID:zXJvhFk90
PCもバイクも楽しんでるぞ
車はドライブゲームのほうがのんびり楽しめるけどバイクは実車の方が楽しい
車はドライブゲームのほうがのんびり楽しめるけどバイクは実車の方が楽しい
45: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:40:53.53 ID:E5eDWdaW0
昔は自分で部品実装するタイプのマザーボードが激安で買えたんじゃよ
46: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 05:54:34.22 ID:iFyf8woo0
めんどいし値段ほぼ変わらんからBTOでいいンゴ
56: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:15:55.84 ID:5vc+gArZ0
>>46
BTOは電源とかマザーとかケースとかクソみたいなの使ってケチってそう
自分で組みたいのと同じ構成にするとだいぶ高くなる
BTOは電源とかマザーとかケースとかクソみたいなの使ってケチってそう
自分で組みたいのと同じ構成にするとだいぶ高くなる
49: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:02:34.77 ID:6YpNO/HM0
安上がりにしようと初めて自作したが
これ処分するときどうしようと思ってる
これ処分するときどうしようと思ってる
50: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:04:03.67 ID:thhUU8/A0
次は電源以外交換だろうからなぁ
53: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:10:08.23 ID:8i2sIgH20
手段の目的化
59: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:31:49.62 ID:dqk4Fc5x0
昔は相性で動かない、不安定なパーツあって地獄やったけどな
今は簡単や
今は簡単や
61: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 06:50:31.84 ID:sY+dD84M0
今はほんと簡単に終わるわな
ストレージもクローンして終わりやし
簡単にスペックアップできるわ
ストレージもクローンして終わりやし
簡単にスペックアップできるわ
62: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 07:05:54.97 ID:SOIPEhgV0
アウトレットから破損パーツ持ってきて修理して売るの楽しいンゴwww
63: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 07:07:10.14 ID:4W2BzZkq0
5年に一度btoで一新するワイようわからん
64: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 07:10:22.11 ID:HMqxct+w0
パーツを揃えるまでが楽しい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739557533/
この位かなあ。
グラボ交換2回目はCPUが足引っ張りすぎなのでやらない。
丸ごとBTOで買い直し。