1: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:33:39.50 ID:ZStW1Fka0
サイズは18.8インチ
https://iphone-mania.jp/apple-593515/
no title

2: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:34:39.92 ID:i5GZvl1i0
ええやん
なんぼなん?

3: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:34:57.11 ID:+apAPQhR0
iPhone17に変えようと思ってたけどこれまで待つか

4: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:35:46.89 ID:ZStW1Fka0
>>3
iPhoneの代わりにはならんやろ

5: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:38:10.82 ID:+apAPQhR0
>>4
折りたたみiPhone開発してるって書いてあるし出すなら一緒に出すだろ

7: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:39:43.76 ID:ZStW1Fka0
>>5
そっちは2026年やね
40万くらいするらしいけど

8: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:40:32.31 ID:+apAPQhR0
>>7
たっかやっぱ17買うわ
サンガツ

6: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:39:08.55 ID:ifw6DfvLM
絶対デカすぎって思うわ

9: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:40:40.27 ID:0r85qGZ40
padはともかくphoneで折り畳みって需要あるんかな
今更パカパカするの面倒に思われそうやが

12: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:45:07.48 ID:ZStW1Fka0
>>9
7.5インチで畳むと半分パターンと7インチで広げると14インチパターンがあって
前者はそんなにニーズ無さそう、後者はありそう

10: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:42:21.88 ID:i5GZvl1i0
iPhoneに関してはGalaxyFilipみたいな折りたたみならワンチャン買ったけどな

11: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:43:16.47 ID:VkJYlbLd0
・・・Airで良くない?

15: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:47:48.74 ID:ZStW1Fka0
>>11
自宅ではマウスとキーボードで据え置き機になるし、外ではモバイル機になるし
iPadだから手書きにも対応するし

17: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:48:15.69 ID:GeqF+aih0
>>15
全部中途半端ンゴ

20: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:49:10.96 ID:ZStW1Fka0
>>17
汎用機ってそういうもんやで

22: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:49:37.54 ID:GeqF+aih0
>>20
汎用機にしても守備範囲広げすぎて全部30点みたいになりそうや
やめとけやめとけ!

26: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:52:05.46 ID:ZStW1Fka0
>>22
まだ登場してないのに

13: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:46:46.86 ID:GeqF+aih0
これ系の話、前からいうてるけどずっと実現しないね

14: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:47:12.61 ID:GeqF+aih0
15〜16インチサイズのIPADは絶対に、絵描きとか一部のクリエイターに需要あるとは思う

16: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:48:04.50 ID:wZ+Vj3Ig0
MacBookでいいだろ

18: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/03/19(水) 15:48:26.48 ID:2j/k47NK0
折りたたみの奴使ってる人の見たけどチラッと見ただけでも真ん中にシワみたいな折り目見えたから正直いらないかな

25: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:51:10.18 ID:ZStW1Fka0
>>18
そこがクリアにならないからAppleが二の足踏んでて
折り目なしの目処が立ったからリリースが決まったんやで

19: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:48:44.18 ID:xIrFmH7m0
企画としては面白そうだけど製品として欲しいかと言われるといらない

24: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:49:51.29 ID:GeqF+aih0
これ普通に「iPad 15inch」出してくれたほうが嬉しくない?

27: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:53:26.94 ID:mGkkUjDp0
予想かい!!

29: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:55:11.42 ID:GeqF+aih0
ワイ「早く16インチIPADだせや😡」

30: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:55:18.14 ID:6ch/eUZR0
モニターや液タブ的に使おうと思えば18.8

折りたたんでノート的に使おうと思えば、9.4と9.4か

もう一回りデカいくらいのもラインナップにあった方が良いんでない??

32: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 15:59:12.70 ID:FP6QbqCj0
この曲がり方ってノートパソコンを想定した形なんかな
タッチパネルじゃブラインドタッチできないからこんな折れ方されても大して使いやすさに貢献せんけど

33: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 16:02:42.55 ID:GeqF+aih0
>>32
ラップトップスタイルの場合、絶対マウスとキーボード欲しくなるよな

37: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 16:09:54.21 ID:FKc7u5wn0
デカすぎて無理

40: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 16:17:08.99 ID:T8HwqMYg0
予想(願望)
Amazon

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742366019/

スポンサード リンク