
1: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 20:45:43.48 0
自分は256GBかなあ…
3: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 20:49:46.99 0
今のスマホはカメラが高性能
4K動画撮影とか出来るから
最低でも512GB必要
4K動画撮影とか出来るから
最低でも512GB必要
5: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 20:50:29.88 0
1TBの外付けSSD挿して使えばいいよ
7: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 20:53:32.59 0
もちろん4K動画撮るんだからSDカード挿せる機種の方が良いのは言うまでもない
8: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 20:55:55.03 0
もう一期一会やで
いちいち動画とか全て保存とか無駄なの悟った
どうせ見返さないし
いちいち動画とか全て保存とか無駄なの悟った
どうせ見返さないし
9: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 21:02:26.93 0
>>1
俺もや
64は無理
128だとちょっと心許ない
俺もや
64は無理
128だとちょっと心許ない
10: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 21:06:22.63 0
SDRカード使えるXperia買えよ
12: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 21:08:59.68 0
512必要
17: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 21:16:10.04 0
最近のスマホってSD使えんのけ
19: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 21:21:21.69 0
>>17
増えてきた
増えてきた
23: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 22:30:20.06 0
aquos sense9 sdカード使えるから買いたいけど豚鼻カメラが嫌で買えない
25: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 22:32:27.32 0
>>23
マキバオーみたいで可愛いだろ!
マキバオーみたいで可愛いだろ!
27: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 23:28:33.79 0
パソコンとHDD用意して128GBでいいじゃない
スマホの1TBや512GBとか割高すぎて無駄すぎる
スマホの1TBや512GBとか割高すぎて無駄すぎる
28: 名無し募集中。。。 2025/03/19(水) 23:30:32.42 0
写真とかあんまり撮らないからそんなにいらないんだけど
OSがどんどんデカくなって困る
OSがどんどんデカくなって困る
33: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 00:36:38.29 0
写真撮りまくってるけど128Gで大丈夫だな
静止画はアマゾン動画は自宅でPCのHDDにバックアップ
静止画はアマゾン動画は自宅でPCのHDDにバックアップ
34: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 00:59:04.38 0
2chMate 0.8.10.187/asus/ASUS_AI2302/14/GR
RAM16GB
ROM512GB
RAM16GB
ROM512GB
37: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 05:47:06.83 0
エントリーモデルが64GBで停滞してるな
38: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 07:19:24.72 0
自宅NASにデータ全部入れてる
PCのローカルには一切データ置かない
いつでもPC初期化できるから気が楽
PCのローカルには一切データ置かない
いつでもPC初期化できるから気が楽
46: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 14:36:21.25 0
>>38
どんなの買ったらいい?
参考にさせて
どんなの買ったらいい?
参考にさせて
47: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 14:59:43.38 0
>>46
1ドライブの安いNASで十分だよ
SMB対応しててHDDに自動バックアップする機能ついてるやつかった
IODATAのやつ
1ドライブの安いNASで十分だよ
SMB対応しててHDDに自動バックアップする機能ついてるやつかった
IODATAのやつ
48: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 15:25:42.55 0
>>47
ガチでありがと
調べてみる
ガチでありがと
調べてみる
52: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 19:36:50.85 0
>>48
1ドライブだとバックアップ出来ないけどそれでよいの?
NASの強みのひとつ柔軟な活用方法
ストライピングやミラーリング考えると複数ドライブが便利
あとメーカーによってUI違って使い易さや機能もバラバラ
初心者なら最初は有名機種買った方がネットで色々聞けて良いと思うとマジレス
1ドライブだとバックアップ出来ないけどそれでよいの?
NASの強みのひとつ柔軟な活用方法
ストライピングやミラーリング考えると複数ドライブが便利
あとメーカーによってUI違って使い易さや機能もバラバラ
初心者なら最初は有名機種買った方がネットで色々聞けて良いと思うとマジレス
53: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 20:19:23.63 0
>>52
ありがとう
確かにバックアップはできた方が良い
勉強してみるよ
ありがとう
確かにバックアップはできた方が良い
勉強してみるよ
40: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 07:27:03.69 0
外付けHDDでよくね?
41: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 07:39:08.93 0
NASならスマホからでも複数PCからでもアクセスできて便利なんや
43: 《メーカー》教えて! ◆DrnVAfY4Vk 2025/03/20(木) 07:58:53.17 0
>>1
128GB有れば
どうにかなる
128GB有れば
どうにかなる
45: アカウント神 ◆gm7YD9d7b. 2025/03/20(木) 11:37:30.27
256GB
44: 名無し募集中。。。 2025/03/20(木) 08:38:49.66 0
動画いれるので256GBはほしい
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1742384743/
アプリどこまで入れるか次第じゃ無いかなあ
うちだと電子書籍1アプリ1ゲーム1って感じで厳選したやつ
しか入れてないってのもある音楽はiPod別に持ってるし