23

1: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:08:34.98 ID:X10UMLT4r
一体なぜ?

2: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:08:43.41 ID:X10UMLT4r
中には「iPadだけは認めてる」といった声も見かける模様

3: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:09:26.23 ID:+hQ2LWgb0
シャオミパッド使ってるよ

4: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:09:53.92 ID:g5esuJ6K0
Xiaomipadで完成されてるから

5: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:10:10.50 ID:X10UMLT4r
シャオミそんなにいいの?🥺

7: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:11:15.97 ID:pJkt7IVS0
ソニーはまた防水タブレット出してくれよ頼むよ~

6: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:10:27.40 ID:wmN8yyQ/a
ファーウェイ死んでからゴミみたいなのしか無かったからな
ここ2~3年で少しだけ息吹き返しつつあるけど

9: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:11:48.45 ID:GtnfX9or0
大半の機種がiPadに機能面で及ばず辛うじて対抗出来そうなやつは
値段でiPadに勝ててないみたいなイメージ

12: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:14:24.85 ID:ifw6DfvLM
>>9
機能的には泥タブのほうが上なんやけどなフローティングとか
性能面のコスパが圧倒的に悪い

10: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:12:08.22 ID:tLbP/FvC0
ipadももう普通に高いから買ってないぞ
無印4万の時代は最強やったが

11: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:12:28.92 ID:wmN8yyQ/a
タブレットは8インチ辺りがベスト派だからレノボのY700シリーズがお気に入り

13: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:14:48.62 ID:zmYcCbqH0
iPad Pro持ってるが泥タブもある
ターボ欲しいわ

14: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:15:05.58 ID:Kt/xrOhZr
Nexus7が全てだったあの時は何でもいじれたし

19: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:16:53.58 ID:sZ+rRcki0
>>14
なつかしい

15: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:15:16.07 ID:FP6QbqCj0
用途にあわせてXiaomiのどれか買えばええんちゃう?で解決するようになってもうたしな
それかタブレットだけはiPadシリーズ使うか

17: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:16:06.78 ID:RS1c2BgH0
レノボはどうなん

18: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:16:46.56 ID:oL16tc900
ギャラタブワイ、高みの見物

20: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:17:05.99 ID:fV1zOWhA0
絵なんか描かんし中華パッドで充分だわ
2chMate 0.8.10.206/DOOGEE/T30Pro/13/GR

21: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:17:15.07 ID:cs9uZIlv0
ワイもアイパッド使ってたけどもう高くて買えないからシャオミにした🥺

22: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:17:30.22 ID:IxMxHeCI0
legiony700ええらしいけど高い

24: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:20:48.36 ID:qv+oByLP0
スマホもタブもGalaxySシリーズ買ってればそれでええんやないの

25: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:23:49.09 ID:ogbNIzcK0
メモリが全製品12GB下限になってくれたら買ってもいい
未だに4GB製品あるのはだめだ

27: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:25:16.93 ID:4e+sPQf10
なんG民でも流石にiPadは逆張りしないし物はええんやろな

36: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:35:35.53 ID:FP6QbqCj0
>>27
サイズも8.3インチから13インチまであるしアプリの対応状況とかOSやセキュリティのサポートの長さとかメリット多いしな

タブレットならiPad買っとけばまあ大抵の人は困らんでしょっていう選びやすさがある

28: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:25:31.52 ID:rA9Rqkma0
泥タブはおもちゃ
ipadは道具

29: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:26:59.25 ID:Low2QL0Xd
泥タブってかなり飽和状態だよな

30: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:27:14.93 ID:weKJcOlM0
Galaxy Tabで不満ない

23: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:19:50.52 ID:cGaH3mpk0
fireHDはギリAndroidタブレットの中に入るんか??

31: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:27:30.90 ID:s4E1VUuL0
1番新しいKindleファイヤ11でようやく動作がまともになったからな
重いゲームやらないならストレス無い感じのやつ

32: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:27:56.50 ID:s4E1VUuL0
あ、11じゃなくてMAXとかだったっけ?名前忘れた

33: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:28:56.50 ID:fFTFcCGR0
絵描くならGalaxy Tabしか選択肢無いよな

34: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:30:56.06 ID:UH1rICeX0
iPadはマックのお下がりのチップ載せられるの強いわ
泥タブはどうしても最新チップはスマホへの供給が優先されるし

35: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:32:31.48 ID:eDTl+CuE0
ペリアとかnexusとかもうやる気ねえしな
pixeltabか?

42: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:49:14.89 ID:flDxkkKC0
Xiaomiの端末がSteam起動できるってのはやれてるんか

43: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 23:51:46.53 ID:MFP4SYw4M
SONYのタブレットは良かったなぁ

44: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 00:05:49.07 ID:YmGWt3sz0
漫画読むの専用機でとにかく軽いタブレットほしいわカメラとか絶対使わないし

47: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 00:17:59.15 ID:hXH31uO/0
れ、redmagic nova...

51: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 00:20:03.95 ID:ba2JBkQw0
各メーカーがOSや機能にオリジナリティ出すせいでちょこちょこアプリにおま環あったりするのがな

52: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 00:27:42.78 ID:SL03WhEe0
結局使わなくなるよね

53: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 00:29:39.13 ID:CKFxEA6W0
低スペの泥タブは使わなくなるな

60: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 01:02:05.96 ID:u71ZiQfg0
フルHDでYouTubeや各種動画サイト見れれば充分なんだよね

61: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 01:10:36.43 ID:blbzGQmW0
ちょっとゲームしたり動画見るくらいなんやが泥タブでいけるんなら安いからそっちにしたいわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742393314/

スポンサード リンク