11

1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:04:12.51 ID:c4stawKv0
これで家で映画見放題や

3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:05:38.74 ID:+mw2OuK90
モバイルであるひつようある?

6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:06:58.75 ID:c4stawKv0
>>3
ない

4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:06:16.55 ID:O0wI5NOO0
ドラクエ天井に映してベッドで寝ながらやって酔った

8: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:07:36.82 ID:c4stawKv0
>>4
ようんか?

10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:08:34.84 ID:O0wI5NOO0
>>8
慣れだと思う
はじめ気持ち悪くなった

5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:06:24.78 ID:c4stawKv0

17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:11:24.66 ID:gKAMEpXT0
>>5
解像度ゴミじゃん

24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:16:51.64 ID:OgLnlOqc0
>>17
これって解像度:1280×720画素しかないから50インチでもボケて見える

100インチなんか4K映像ですら少しボケるのに、今の時代に90万画素しか表示できないなんてスペック的には15年前くらいのゴミやろ

7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:07:07.39 ID:FWB+k7//0
パン焼き器と同じで1回使ったら終わりのやつ

9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:08:08.43 ID:c4stawKv0
>>7
だからこそ手軽に使えそうなのを選んだ

14: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:10:25.64 ID:us8KLDEB0
ワイはネビュラコスモス
壁紙薄い緑色だけど普通に見れてるi.imgur.com/tWZRAhb.jpeg

18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:11:28.34 ID:c4stawKv0
>>14
8万の高いやつやんけ!
ワイのairとかいうのも
これぐらい綺麗に映るんやろか

16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:10:39.44 ID:c4stawKv0
ちな競馬で1.8万勝って買ったから実質2.7万や

22: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:15:55.30 ID:bgybCE/y0
たかい😨

23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:16:43.48 ID:cQmO6AVo0
家で見るのにモバイルである必要

25: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:18:37.90 ID:c4stawKv0
ちなメルカリで買ったからキャンセル不可能なんやがやらかしたんかワイ

26: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:19:59.12 ID:/XarZ+zh0
取り回しが効きやすいのは絶対的に正義やぞ
だから家でもモバイルプロジェクターは賛成
求める性能見合いやけども

28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:21:40.32 ID:c4stawKv0
>>26
軽いからええか?

27: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:20:58.58 ID:pLlJvtPzH
プロジェクターって色薄くね?
部屋真っ暗にする必要あるから、眼にも悪いし

29: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:22:46.39 ID:us8KLDEB0
>>27
物を減らせるのが最大の利点やと思うわ
ちょい遅延あるからゲームとかやりたい人には勧めない
Amazon

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742634252/

スポンサード リンク