
526: 😊 警備員[Lv.210][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 5baf-BBuv) 2025/03/22(土) 22:16:12.52 ID:j4Nd9zQk0
NVIDIAのメインストリーム向けGeForce RTX 5060 Ti GPUは、16GBと8GBの両方のフレーバーが用意され、4月中旬に発売される予定です。
NVIDIAは、GeForce RTX 5060 Tiの発売を4月中旬に予定しており、16GBと8GBの両方のGPUフレーバーが登場する。
NVIDIAは、GeForce RTX 5060 Tiの発売を4月中旬に予定しており、16GBと8GBの両方のGPUフレーバーが登場する。
NVIDIAの次の主要ゲーミング製品はRTX 5060シリーズで、まず「Ti」フレーバーが登場する。我々はすでにこのカードの最初の詳細を報告したが、それは有名なリーカーの提供によるさらなるスペックとともに正確であることが判明した。現在、@wxnodはRTX 5060 Tiが4月に発売されると報告しており、正確な時期もわかっている。
当初、NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiは、16GBモデルが3月末に発売され、8GBモデルは、同じく8GB GDDR7メモリを搭載するNon-Tiモデルとともに4月に発売される予定だった。しかし、発売計画は変更され、同社は現在、16GBと8GBの両モデルの新しい発売日を発表している。これによると、RTX 5060 Tiは16GBと8GBの両方で4月16日に発売される。
つまり、米国で500ドル以下の選択肢を待っているゲーマーは、最新のグラフィックス・カードを手に入れるのに、少なくともあと1ヶ月は待たなければならないということだ。つまり、他のラインナップで見られたような、供給や値上げに関する大きな不都合なく発売が行われるということだ。
NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiグラフィックスカードについて既に分かっている通り、GPUは4608コアのGB206-300-A1となり、128ビットのメモリバスを搭載し、16GBと8GBのVRAM構成となる。より高速な28Gbps GDDR7ピン速度により、このカードは448GB/秒の総帯域幅を提供し、RTX 4060 Tiより55%向上する。このGPUのTDPは180Wで、RTX 4060 Tiより20W高い。
NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiに続いて、RTX 5060とRTX 5050(GDDR6メモリ搭載)が発売される。
5060tiが4月中旬発売なら
4/17レビュー解禁かな
待ち遠しいよ🥺
547: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f86-jpCQ) 2025/03/22(土) 23:57:53.63 ID:Pn8zSQJM0
1660superからの乗り換えで5060買おうと思ってたのに、また延期なの…?
550: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdbf-ceNw) 2025/03/23(日) 00:17:10.44 ID:G5GkJ9vqd
4060tiに毛が生えた程度で10万なら5070ti買った方が良いでしょ
551: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM0f-hGup) 2025/03/23(日) 00:18:50.07 ID:Lc4ZNKvgM
4060Tiと比べて帯域幅が増えたのがメリット
とはいえ価格もかなり上がっているし、安いVRAM16GBがほしいだけなら4060Tiでいいな
とはいえ価格もかなり上がっているし、安いVRAM16GBがほしいだけなら4060Tiでいいな
553: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9b67-29WZ) 2025/03/23(日) 00:31:04.27 ID:cSo/8DEL0
というか、もう少しすれば4070TiSの中古が10万くらいになるだろ
554: Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 9f9e-bZOK) 2025/03/23(日) 00:35:02.98 ID:22M1EX3v0
>>553
それだったら5070買った方がマシじゃね?
中古のグラボって嫌だわ
それだったら5070買った方がマシじゃね?
中古のグラボって嫌だわ
557: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbfe-23f+) 2025/03/23(日) 00:53:58.96 ID:HKjCd4870
>>554
クリエイティブ方面だと5070は12Gだから論外なんだよね
メモリの多いラデはクリエイティブ方面では使いものにならないし
緑70メモリ16Gが最低条件かな、60は安ければアリだが10万とかなら70tiのが永く使える
クリエイティブ方面だと5070は12Gだから論外なんだよね
メモリの多いラデはクリエイティブ方面では使いものにならないし
緑70メモリ16Gが最低条件かな、60は安ければアリだが10万とかなら70tiのが永く使える
560: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efcf-DCTT) 2025/03/23(日) 01:07:56.08 ID:Ooz854q90
8GBとか出す必要あるんか
561: Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ cbe2-ir5w) 2025/03/23(日) 01:09:12.11 ID:0B53uY4q0
16G版12万
8G版9万後半でやったな!
って褒められるための8G
8G版9万後半でやったな!
って褒められるための8G
562: Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ df62-VQqt) 2025/03/23(日) 01:11:19.03 ID:FeBLdoaL0
5060の 8G買うくらいなら3070で十分じゃね
MFGにそんな価値付けられんだろ
MFGにそんな価値付けられんだろ
563: Socket774 警備員[Lv.7][新] (スフッ Sdbf-dUAT) 2025/03/23(日) 01:13:48.41 ID:ztAZ3bK0d
3080でいいな
566: Socket774 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ ef4f-5QA7) 2025/03/23(日) 01:19:15.59 ID:pmUeWFxu0
4060tiの8GB/16GB展開そのまま踏襲してる感じだし5080以外は後から容量違いとか出さないだろうよ
568: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0fde-dTTh) 2025/03/23(日) 01:29:30.24 ID:rhDRMVH20
AIイラストにしたって5060ti16出ても15万とかだったらCUDA使えなくても9070XTでよくねになるんよ
生成的には似たようなもんになるんだし
生成的には似たようなもんになるんだし
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742526570/
9: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd33-EcWA) 2025/03/22(土) 09:44:25.50 ID:oO2osVGbd
5060Tiの最終仕様がAIB側に共有されたらしい
GB206-300
4608CUDA 36SM
2407MHz ~ 2572MHz
GDDR7 8GB or 16GB 28Gbps
128bit 448GB/s
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-5060-ti-final-specs-confirmed-gb206-gpu-16-8gb-gddr7-and-2-57-ghz-boost
RTX4060Ti Superみたいなスペックやね
GB206-300
4608CUDA 36SM
2407MHz ~ 2572MHz
GDDR7 8GB or 16GB 28Gbps
128bit 448GB/s
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-5060-ti-final-specs-confirmed-gb206-gpu-16-8gb-gddr7-and-2-57-ghz-boost
RTX4060Ti Superみたいなスペックやね
10: Socket774 ころころ (ワッチョイ d92d-HEkz) 2025/03/22(土) 09:50:07.31 ID:AbnOgTsw0
これじゃ4070以下の性能だな
11: Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ササクッテロロ Sp9d-lAwk) 2025/03/22(土) 09:55:17.01 ID:URtbu5NIp
ただのリネーム並みスペックやん...
17: Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1bf3-PeQV) 2025/03/22(土) 12:22:58.46 ID:MLPrJxd40
5060Tiの性能が低いのはそれほど問題じゃないけど
問題はそれに見合った値段になってるかどうかだな
大して性能上がらんのに値段が4060Tiより大幅に高くなるのがおかしい
問題はそれに見合った値段になってるかどうかだな
大して性能上がらんのに値段が4060Tiより大幅に高くなるのがおかしい
30: Socket774 警備員[Lv.4][告] (ワッチョイ b164-MaZR) 2025/03/23(日) 08:38:16.49 ID:Z5BxA0jA0
5060Tiは下手したら8万くらいするだろ?それでVRAM8GBとかだろ?勝負にならねえわ。
31: Socket774 警備員[Lv.3][告] (スッップ Sd62-5fuT) 2025/03/23(日) 08:43:46.14 ID:4Aa6deadd
5060Tiはアリバイ8万で実際の価格が10万超えだろ
32: Socket774 警備員[Lv.247][UR武+54][UR防+50][森] (ワッチョイ ed7b-6vwW) 2025/03/23(日) 08:45:12.07 ID:bnHRSZng0
5060Tiはアリバイで$649だろ
33: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0609-A5Fr) 2025/03/23(日) 09:27:55.49 ID:/21Absma0
13万コースか
34: Socket774 警備員[Lv.6] (スッップ Sd62-5fuT) 2025/03/23(日) 10:41:44.96 ID:4Aa6deadd
5060Tiと5060は9060辺りに食われるかな
エントリーモデルにはB580とかもいるしかなり厳しそう
エントリーモデルにはB580とかもいるしかなり厳しそう
AMDとNvidiaの製品が同じ位の性能で同じ位の価格ならほぼ全員NvidiaのGPU買うだろうし、RTX5070みたいに値段高いのに性能微妙だったら皆AMDのGPU買う