5080

935: Socket774 2025/03/24(月) 08:33:49.55 ID:NUIOwcWs0
MSIウェブサイトのVGA互換性リストによると、同社からRTX 5080の別のバリエーションが、より高いVRAMサイズで登場する可能性がある。
MSIウェブサイトが24GBのRTX 5080 GPUの可能性を明らかに、MSIはRTX 50 GPUの独自路線を取るのか?

通常、NVIDIAのボードパートナーはNVIDIA GPUのスペックを変更することは許されておらず、NVIDIAが定義したスペックを厳守しなければならない。これにはメモリ構成も含まれるが、驚くべきことに、MSIはウェブサイトにGeForce RTX 5080の24GBのバリエーションを掲載している。
11

MSIはこのようなバリエーションを公式には発表していないが、MSI X870 Tomahawk Wi-FiページのVGA互換性リストに24 GB RTX 5080エディションを掲載している。このリストには、RTX 5090、RTX 5070 Ti、RTX 5070を含む、リリースされたRTX 50シリーズGPUが表示されている。奇妙なことに、RTX 5080 16GB版は表示されておらず、24GB RTX 5080のリストはタイプミスかもしれない。

VGA互換性リストは、マザーボードが箱から出してサポートできるGPUの一般的なリストであり、MSIのRTX 5080 GPUか他のベンダーのGPUかを示すものではないことを覚えておいてください。これはMSIのウェブサイトでしか見られないものであるため、MSIがRTX 5080の24GB版を準備しているのではないかと多くの人が疑っている。

これは、MSIがこの件についてコメントしない限り確認できませんし、MSIがNVIDIAの許可なくGPUのメモリ構成を変更できるとは考えにくいです。しかし、3GB GDDR7メモリモジュールを使用することで、24GBのRTX 5080は間違いなく可能です。通常、NVIDIAはRTX 50シリーズGPUに2 GB GDDR7メモリモジュールを使用しますが、3 GBモジュールも存在します。そのため、256ビットのメモリインターフェースを持つ24 GB RTX 5090ラップトップGPUが存在するのです。

続きはソース元で

80の24GB版の存在をMSIがお漏らししたってマ?

938: Socket774 2025/03/24(月) 08:49:16.78 ID:YKh8hx/k0
来年にはVRAMも32が主流かね

939: Socket774 2025/03/24(月) 09:01:33.12 ID:M3v9D/8B0
GDDR7の価格がヤバいって話だしそう簡単にインフレはなさそうじゃね

940: Socket774 2025/03/24(月) 09:10:29.30
5080 24GBきたか
産廃を30万で買った悪霊は成仏してくれ

942: Socket774 2025/03/24(月) 09:20:31.41 ID:8+NTewYt0
漏らすのいつもより一年速いなw
こりゃ革ジャン相当焦ってると見える

943: Socket774 2025/03/24(月) 09:21:13.61 ID:QuIvV/dc0
5080は16GBなのがそもそもおかしい

945: Socket774 2025/03/24(月) 09:21:56.71 ID:UE5OhDs90
現行の5080はますます売れなくなるな

946: Socket774 2025/03/24(月) 09:24:33.75 ID:kjijN1a+0
5080 24GB出るのか
価格帯をどんくらいにしてくるのか
高みの見物やて

947: Socket774 2025/03/24(月) 09:27:24.48 ID:fa0MaGqY0
30万以下なら5080ti買うぞ

948: Socket774 2025/03/24(月) 09:31:23.33 ID:sWg2PGNb0
こんなすぐ24GBとか出ちゃうのね、80買った人複雑だな
まぁ価格しだいか

949: Socket774 2025/03/24(月) 09:31:36.53 ID:L0Ba3GMB0
出てもクッソ高いだろ
5090で心の安寧を

952: Socket774 2025/03/24(月) 09:34:50.32 ID:Fkgy1LIcM
開発されてたけどキャンセルされて無かったことになった3080 20GBみたいな例もある

953: Socket774 2025/03/24(月) 09:37:29.83 ID:lzohXcPhd
まあ出るやろなぁ

954: Socket774 2025/03/24(月) 09:38:45.61 ID:RG+o1L6g0
no title

https://videocardz.com/newz/msi-again-teases-geforce-rtx-5080-with-24gb-memory
これがソースなん?

誤記かもしれないって書かれてるが🥺

964: Socket774 2025/03/24(月) 10:03:02.74 ID:Vs0/PVRf0
>>954
16GBの5080が併記されてないし誤記の可能性大だな

955: Socket774 2025/03/24(月) 09:41:26.83 ID:7yLfD0cGd
ラム増量版出てもそしたら90のが良くね?って話になるし
どっちにしても中途半端な物になる気がするな

957: Socket774 2025/03/24(月) 09:44:18.89 ID:Lsjdc+a/r
本当は 5080 24GB が本命だったけど、いついくらで出るか判らない物なんか待たずに 5090 買ったよ。
心の安定を手に入れたし、5080 24GB が出てきても後悔しないくらい使い込むと決めている。

965: Socket774 2025/03/24(月) 10:11:10.64 ID:xG1nTc7U0
当初は24GBで計画してたが24Gb品の遅れで16GBになったとかかもしれない
確かに併記されてないからこれ自体は間違いだろうけど

966: Socket774 2025/03/24(月) 10:12:23.45 ID:b5ntUE5m0
と言う事は
24GB品が調達できる様になったら…

967: Socket774 2025/03/24(月) 10:16:15.51 ID:bh+ZC2nW0
流石に今年中には出ないだろよ
80買ったやつが可哀想すぎる

969: Socket774 2025/03/24(月) 10:28:56.21 ID:sKunZu1d0
80で24GBのメモリ乗せてもバスは256のままということになるんやろ
90にしておけ

970: Socket774 2025/03/24(月) 10:29:52.26 ID:pZVE94nD0
出たとしても価格がね…

972: Socket774 2025/03/24(月) 10:39:28.47 ID:Lsjdc+a/r
24GB 版がすぐ出るなら、かなり高いんじゃないか。
ただでさえ製造難航してる GDDR7 の 3GB チップなんて2GB チップより容量単価かなり高くなるでしょ。
そもそも 3GB チップなんか現段階で量産できるのか?

それに 24GB 版がすぐにお買い得価格で出てきたら 5080 買った奴らが可哀想過ぎる。
革ジャンに人情があるかは知らないけど。。

973: Socket774 2025/03/24(月) 10:45:32.27 ID:X+QxVl290
90と80の間というと…
35万円くらい?わからん安い気がしてきた

974: Socket774 2025/03/24(月) 10:46:49.49 ID:Vs0/PVRf0
今回は誤記だから出るとしても普通に1年後のSuperでしょ
なんなら60までお預けの可能性もわりとある

975: Socket774 2025/03/24(月) 10:48:19.24 ID:iHNmH6b00
MSIは前にも5080 24GBが存在するかのような投稿→即修正してたんだよな

976: Socket774 2025/03/24(月) 10:49:08.84 ID:D9g8/aNQM
ラッキー君エディション24GB版 5080のパッケージ写真があったし
元々は24GBだったんじゃないのかと

979: Socket774 2025/03/24(月) 10:50:42.85 ID:bBVZIo7m0
24GB版まで待つか

981: Socket774 2025/03/24(月) 10:54:36.71 ID:Vs0/PVRf0
かなり初期のリークでも5080は16GBだったし、MSIしか言ってないし、MSIがどっかの段階で誤記して修正漏れしたものが出てるだけな気がする
本当に出るなら16GBと24GBが併記されてないとおかしいのに2回とも24GBだけだし

985: Socket774 2025/03/24(月) 11:02:15.81 ID:A55oBh7XM
最初は24で作る予定がいろいろあって…
が一番ありそうやな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742526570/

スポンサード リンク