
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:32:25 ID:FRrg
気がついたらもりもり増えてた
以下持ってるものリスト
型番は記憶してるものなんで間違いあるかも
ゼンハイザー
・HD-25 aluminum
シュア
・SRH940
・SRH840A
Fiio
・FT3
・FT5
ファイナル
・Sonorous iii
どっか
・Heavys
アシダ音響
・ST-90-05
・ST-90-07
・ST-31-02
・HA-ST12
・HA-SX12/HD
以下持ってるものリスト
型番は記憶してるものなんで間違いあるかも
ゼンハイザー
・HD-25 aluminum
シュア
・SRH940
・SRH840A
Fiio
・FT3
・FT5
ファイナル
・Sonorous iii
どっか
・Heavys
アシダ音響
・ST-90-05
・ST-90-07
・ST-31-02
・HA-ST12
・HA-SX12/HD
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:32:36 ID:aym3
使い分けするの?
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:33:03 ID:FRrg
>>2
する
気分で使い分けたり聴き比べしたり
する
気分で使い分けたり聴き比べしたり
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:36:18 ID:FRrg
なんでこんなに増えてんだよ!
一度に一つしか使えないやろうが!!
一度に一つしか使えないやろうが!!
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:33:21 ID:a22R
耳20こあるん?
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:34:19 ID:FRrg
>>7
あったらええなって思う
あったらええなって思う
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:37:13 ID:tDgk
AirPods MAX使ってる人見下してそう
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:37:42 ID:FRrg
>>11
なぜ分かる
なぜ分かる
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:37:38 ID:bjIV
ワイはタゴスタジオのT3-01愛用してる
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:38:42 ID:FRrg
>>12
そこにたどり着くまで色々買ったりした?
一発で決めた?
そこにたどり着くまで色々買ったりした?
一発で決めた?
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:39:53 ID:bjIV
>>15
それまでは有線イヤホン厨で有線は色々買ったりしてた
T301はヘッドホンとしては一発で決めた
それまでは有線イヤホン厨で有線は色々買ったりしてた
T301はヘッドホンとしては一発で決めた
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:45:23 ID:FRrg
>>19
なる
イヤホンである程度自分の好みがわかっとったんやな
なる
イヤホンである程度自分の好みがわかっとったんやな
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:38:03 ID:9com
ST900買いそうな勢いを感じる
23: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:41:46 ID:FRrg
>>14
その機種分からん
ググってもソニーのMDR-CD900STしかひっかからん
その機種分からん
ググってもソニーのMDR-CD900STしかひっかからん
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:42:47 ID:9com
>>23
逆だった!
プロ用だし大体のスタジオにおいてあるから
という理由で買うオーディオマニアがいるらしい
逆だった!
プロ用だし大体のスタジオにおいてあるから
という理由で買うオーディオマニアがいるらしい
47: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:52:42 ID:FRrg
>>26
なるほど
この機種なら試聴はしたんやけどグッとは来なかったの覚えとるわ
なるほど
この機種なら試聴はしたんやけどグッとは来なかったの覚えとるわ
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:55:50 ID:9com
>>47
高精細だけど低音出てないし音は安っぽい高音寄りだし
スタジオで録音したデータを
その場でクリップしてないかどうか確認するためのヘッドフォンやからねぇ
高精細だけど低音出てないし音は安っぽい高音寄りだし
スタジオで録音したデータを
その場でクリップしてないかどうか確認するためのヘッドフォンやからねぇ
58: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:05:31 ID:FgQQ
>>51
なるほど
プロが仕事の場で求める機能ってのはリスニングして楽しいものとは違うんやな
なるほど
プロが仕事の場で求める機能ってのはリスニングして楽しいものとは違うんやな
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:39:03 ID:Gpt4
ワイはワイヤレスイヤホンが転がってるわ
realme buds air pro5
realme buds air pro
cmf buds
airpods pro2
soundpeats air3 DX
denon perl pro
realme buds air pro5
realme buds air pro
cmf buds
airpods pro2
soundpeats air3 DX
denon perl pro
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:42:44 ID:FRrg
>>17
ワイヤレスイヤホンはコーデックまで気にしなきゃいけないから難しそうなイメージ
ワイヤレスイヤホンはコーデックまで気にしなきゃいけないから難しそうなイメージ
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:43:25 ID:Gpt4
>>25
メインスマホにiPhoneとgalaxy使ってるからaptxの良いコーデック使えなくて泣きそう
メインスマホにiPhoneとgalaxy使ってるからaptxの良いコーデック使えなくて泣きそう
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:39:23 ID:9com
HPH-MT8
わいちゃんの武器
わいちゃんの武器
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:44:05 ID:FRrg
>>18
ヤマハかぁ
どんな感じの音が鳴るん?
ヤマハかぁ
どんな感じの音が鳴るん?
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:44:38 ID:9com
>>29
聴きたい音が掴める感じ
耳コピーする時の武器
聴きたい音が掴める感じ
耳コピーする時の武器
50: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:55:43 ID:FRrg
>>32
ほほう モニター向けな傾向なのかな
今度アキヨド行ったら試聴してみるわ
ほほう モニター向けな傾向なのかな
今度アキヨド行ったら試聴してみるわ
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:58:52 ID:9com
>>50
DTMでヘッドフォン使うなら
こういう所を聞きたいんだよね?
って語りかけてくる感じ
DTMでヘッドフォン使うなら
こういう所を聞きたいんだよね?
って語りかけてくる感じ
59: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:06:29 ID:FgQQ
>>54
ほうほう
音探し的に聴きたい時によさそう
ほうほう
音探し的に聴きたい時によさそう
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:40:18 ID:01Hk
DJする時用でオーディオテクニカの持ってたけど持ち運びまくってたから折れたw
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:44:41 ID:FRrg
>>20
耐久性は案外大事よな
耐久性は案外大事よな
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:14:45 ID:55Ll
>>33
とくにDJ用なんて持ち運ぶわ、お酒飲んでるわで壊しやすいwww
とくにDJ用なんて持ち運ぶわ、お酒飲んでるわで壊しやすいwww
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:41:07 ID:9com
これだけあってHD650持ってないのはモグリ
37: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:46:00 ID:FRrg
>>21
欲しい
欲しい
41: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:48:20 ID:9com
>>37
HD650を買って
さらなる沼に沈むか
沼の淵から逃げ出すか
好きな方で!
平面駆動が欲しくなる呪いもオマケしとく
HD650を買って
さらなる沼に沈むか
沼の淵から逃げ出すか
好きな方で!
平面駆動が欲しくなる呪いもオマケしとく
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:00:31 ID:FgQQ
>>41
平面駆動は持っとる
FT5がそうだったはず
でも鳴らしきれてないのかそこまでグッと来てない
上流にも金かけんと…
平面駆動は持っとる
FT5がそうだったはず
でも鳴らしきれてないのかそこまでグッと来てない
上流にも金かけんと…
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:41:53 ID:GoiY
メーカー違うと音も違うんか?
45: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:51:26 ID:FRrg
>>24
違うで
でも、各メーカー色んな方向性のヘッドホン出してるから、このメーカーだからこの傾向!ってのはあんまない気がする
違うで
でも、各メーカー色んな方向性のヘッドホン出してるから、このメーカーだからこの傾向!ってのはあんまない気がする
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:44:20 ID:lrp8
ワイヤレスイヤホンにもリチウムイオン電池が入ってると思うけど、長く眠らせてるとやっぱり危ないのかな
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:54:52 ID:FRrg
>>31
正直リチウム電池入りは20年とかの長期間放置は気をつけた方がいいと思う
正直リチウム電池入りは20年とかの長期間放置は気をつけた方がいいと思う
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:45:34 ID:Gpt4
K240mkii欲しいわ
38: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:46:21 ID:PBQA
耳に突っ込むタイプのイヤホンやと確実に耳が延焼するんやが昔みたいに突っ込まないタイプのイヤホンでおすすめある?
40: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:47:59 ID:Gpt4
>>38
soundpeats air3 DX
airpods(第4世代)
earpods
この辺?
soundpeats air3 DX
airpods(第4世代)
earpods
この辺?
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:49:43 ID:PBQA
>>40
サンガツ
そういえばProではないAirPodsも耳にぶちこまないタイプやったな
サンガツ
そういえばProではないAirPodsも耳にぶちこまないタイプやったな
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:57:55 ID:FRrg
>>38
その事情だと骨伝導を試してみるか、ヘッドホンに乗り換えるかってのを検討してもええかも
その事情だと骨伝導を試してみるか、ヘッドホンに乗り換えるかってのを検討してもええかも
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:47:35 ID:C6sR
ワイはFiio FT1しか持ってないわ
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:58:51 ID:FRrg
>>39
逆にFT1持ってないから気にはなってる
逆にFT1持ってないから気にはなってる
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:51:03 ID:69ew
こだわり有るんやな
ええやん
ええやん
56: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:01:12 ID:FgQQ
>>44
こだわりがあっても節操ないとこうなる気がする
こだわりがあっても節操ないとこうなる気がする
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:52:40 ID:6YDp
モニターヘッドホン的な用途で使うことある?
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:03:16 ID:FgQQ
>>46
音のプロではないので、モニターみたいな使い方はしないかな
昔はモニター系の細かい音まで聞こえる機種が好きやったけど、最近はノリノリで味付けしてくれる機種も良きと思ってる
音のプロではないので、モニターみたいな使い方はしないかな
昔はモニター系の細かい音まで聞こえる機種が好きやったけど、最近はノリノリで味付けしてくれる機種も良きと思ってる
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:09:59 ID:Hi99
SoundID Reference
forHeadphones
補正ソフト使うと普通のヘッドフォンに早変わりやで
forHeadphones
補正ソフト使うと普通のヘッドフォンに早変わりやで
62: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 00:13:54 ID:FgQQ
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:44:14 ID:L81Y
なんでこんなにいるん?
48: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 23:53:43 ID:FRrg
>>30
気がつけば増えてた
捨てようにも思い出が詰まってるんでなかなか捨てられない
気がつけば増えてた
捨てようにも思い出が詰まってるんでなかなか捨てられない

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742653945/