
386: Socket774 警備員[Lv.3][警] (スッップ Sd62-5fuT) 2025/03/25(火) 16:52:01.10 ID:QA+yfP2hd
リサ「9070シリーズは前世代の10倍の売上で大々成功でした」
https://wccftech.com/amd-ceo-radeon-rx-9070-xt-huge-success-10x-sales-confirms-increased-supply/
>RDNA4はAMDにとって大成功であり、RX9070XTはGPUの販売シェアNo.1であると同時に、前世代のRDNA3と比較して10倍の売上を記録した。
>9070シリーズは日本で初めて約50%の販売シェアを達成。
>RX9070XTは全世界の小売業者の中でトップの販売数を占めており、発売日に5000台以上を販売しているモデルさえある。
https://wccftech.com/amd-ceo-radeon-rx-9070-xt-huge-success-10x-sales-confirms-increased-supply/
>RDNA4はAMDにとって大成功であり、RX9070XTはGPUの販売シェアNo.1であると同時に、前世代のRDNA3と比較して10倍の売上を記録した。
>9070シリーズは日本で初めて約50%の販売シェアを達成。
>RX9070XTは全世界の小売業者の中でトップの販売数を占めており、発売日に5000台以上を販売しているモデルさえある。
394: Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6d83-aGTa) 2025/03/25(火) 17:07:55.79 ID:ULykE+RT0
まだ1ヶ月もたってないのに10倍?7000シリーズどんだけしょぼかったのかw
397: Socket774 警備員[Lv.4][警] (スッップ Sd62-5fuT) 2025/03/25(火) 17:09:09.53 ID:QA+yfP2hd
>>394
RDNA3トータルの話じゃなくて発売直後のロンチの話だろ
RDNA3トータルの話じゃなくて発売直後のロンチの話だろ
401: Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e79-BJ+z) 2025/03/25(火) 17:11:53.96 ID:4upma2Kv0
>>394
初週って書いてあるよ
そりゃあんだけ溜め込んで緑が枯れたタイミングで放出すればそうなる
初週って書いてあるよ
そりゃあんだけ溜め込んで緑が枯れたタイミングで放出すればそうなる
500: Socket774 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイ 3e83-NyV1) 2025/03/25(火) 20:45:23.28 ID:owTrQNic0
steamの統計で全部分かるさ
503: Socket774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 42d4-XRXG) 2025/03/25(火) 20:52:04.77 ID:L32owIkL0
>>500
トータルシェア的には1%も動かないと思うが9070シリーズ自体は3%ぐらいにはなりそう
緑は転売ヤーに多く売れてるけどユーザーにはまだまだ届いてないだろうし、赤は転売ヤーよりユーザーの方に多く届いてそう
トータルシェア的には1%も動かないと思うが9070シリーズ自体は3%ぐらいにはなりそう
緑は転売ヤーに多く売れてるけどユーザーにはまだまだ届いてないだろうし、赤は転売ヤーよりユーザーの方に多く届いてそう
502: Socket774 警備員[Lv.0][新芽告] (ワッチョイ 99b1-SzBf) 2025/03/25(火) 20:51:32.90 ID:uqH+kBrU0
流石に判断が早すぎるだろw
508: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3d6f-pEeF) 2025/03/25(火) 20:59:40.93 ID:o39QyvzA0
本当の祭は9060XTと9070XTXだからな
9070XTは前祝いよ
9070XTは前祝いよ
510: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ be93-j1qH) 2025/03/25(火) 21:01:31.45 ID:G2JlKnZS0
まぁ長らく1060が一番普及してたのがSteamランキングだしなー
今は何が一番か知らんけど
今は何が一番か知らんけど
511: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3d6f-pEeF) 2025/03/25(火) 21:02:35.31 ID:o39QyvzA0
>>510
今は4060だよ
今は4060だよ
512: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ be93-j1qH) 2025/03/25(火) 21:04:30.01 ID:G2JlKnZS0
>>511
1060からの乗り換えなんかもな
まぁでもミドル以下でみんなやってるってこった
大体のゲームは4060で設定落とせば出来るからなぁ
1060からの乗り換えなんかもな
まぁでもミドル以下でみんなやってるってこった
大体のゲームは4060で設定落とせば出来るからなぁ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742815024/
5: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:14:38.59 ID:txPySwpX0
ライバルの失策で伸ばせたとして生産能力は十分補えるくらいあるんです?
6: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:15:03.19 ID:WG5pO3VF0
元々が売れてねえだけだからな…
8: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:17:16.94 ID:3qvwon7E0
何やるにしてもCUDA対応してないと話にならんからゲームしからやらんとかPCわからんってやつしか
買わないグラボだからそりゃ倍にもなるだろうよ
買わないグラボだからそりゃ倍にもなるだろうよ
10: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:17:54.98 ID:K7/od6mu0
AMDが躍進したっつーかNvidiaが勝手にすっ転んでる感あるけどな
11: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:18:45.67 ID:MUZYNSTd0
1枚が10枚になったぐらいのレベルじゃないのか・・・
14: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:22:52.95 ID:h6fa3i9a0
前世代と今世代緑が微妙すぎたのと性能が7900XT以上になった相乗効果
23: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:39:56.46 ID:Aga1SYp10
AIで遊ぶにはNvidia一択だろ
24: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:40:02.77 ID:FM9CdAve0
ちゃんと売れるグラボ作ってるな
31: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 20:52:28.40 ID:Z3+JJ+700
買うから売ってくれ
37: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 21:18:42.01 ID:jqUBI7yF0
売り上げが率や倍数で語られるときは怪しい
43: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 21:32:06.13 ID:FM9CdAve0
コスパで考えるならRX9060が本命だな
55: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 21:51:39.95 ID:vUrqTSlw0
グラボは脳死でNVIDIAしてたけどCPUもグラボもAMDでええんか
63: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 22:08:50.62 ID:DvspBd+J0
やっとラデがやる気出してくれたのは本当に有り難いね
次のnVは価格どうなるのか気が気じゃなかったしな
次のnVは価格どうなるのか気が気じゃなかったしな