
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AT] 2025/04/24(木) 11:00:02.46 ID:LUil4Plz0
メモリの特価販売が増加。値下がりの多くはDDR5 DIMMだが、DDR4 DIMMは過去2番目となる記録的な安値が二つも見られるなど、目立った値動きもあった。
まずDDR4 DIMMは、「DDR4-3200」32GB×2枚組が1,600円安の13,280円(Crucial)、16GB×2枚組が190円安の5,990円(Team)、8GB×2枚組が400円安の3,280円(Kowin)で特売。32GB×2枚組の最安記録は2023年4月の12,980円で、上記は300円差に迫る過去2番目の安値だ。
なお、4月12日には16GB×2枚組は600円安の5,580円(Kowin)で特売。3月22日の最安タイ記録(4,000円)は飛び抜けた数字だが、それに次ぐ安値となった。
このほか、高クロック品の「DDR4-3600」16GB×2枚組が1,500円安の8,980円(ADATA)、8GB×2枚組が2,000円安の4,980円(同)で特売されている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2009523.html
まずDDR4 DIMMは、「DDR4-3200」32GB×2枚組が1,600円安の13,280円(Crucial)、16GB×2枚組が190円安の5,990円(Team)、8GB×2枚組が400円安の3,280円(Kowin)で特売。32GB×2枚組の最安記録は2023年4月の12,980円で、上記は300円差に迫る過去2番目の安値だ。
なお、4月12日には16GB×2枚組は600円安の5,580円(Kowin)で特売。3月22日の最安タイ記録(4,000円)は飛び抜けた数字だが、それに次ぐ安値となった。
このほか、高クロック品の「DDR4-3600」16GB×2枚組が1,500円安の8,980円(ADATA)、8GB×2枚組が2,000円安の4,980円(同)で特売されている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2009523.html
2: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/04/24(木) 11:00:54.45 ID:RHwhMudo0
ブラウザメモリ食い過ぎワロタ
4: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/04/24(木) 11:02:45.93 ID:ehueLleR0
数年前まで16で十分おもてたけど
本当にブラウザだけでも16で足りなくなってきたなぁ
デュアルモニターで作業しながら動画なんか見てると32でもしんどくなってきた
本当にブラウザだけでも16で足りなくなってきたなぁ
デュアルモニターで作業しながら動画なんか見てると32でもしんどくなってきた
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2025/04/24(木) 11:03:05.46 ID:NYAxGXaQ0
DDR4とかもういいじゃないですか
そんなことよりCUDIMMはいつになったら普及価格帯まで下りてきてくれるの、と
そんなことよりCUDIMMはいつになったら普及価格帯まで下りてきてくれるの、と
6: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/04/24(木) 11:04:09.40 ID:fXcg6qFi0
積みすぎると遅くなる
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [LT] 2025/04/24(木) 11:04:18.60 ID:Y1lv6q0s0
大手メーカーのDDR4メモリは今年中に生産中止になるから必要なら早めに確保しておくべき
大手メーカー品の在庫がなくなったら中国メーカー製になる
大手メーカー品の在庫がなくなったら中国メーカー製になる
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/24(木) 11:05:21.23 ID:kX/HGr2L0
時代はDDR5だろJK
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/04/24(木) 11:05:31.54 ID:y9bgBBPr0
買い時か
16: 警備員[Lv.12][新](茸) [US] 2025/04/24(木) 11:14:19.35 ID:ENSsOKAx0
>>10
まだはやい
まだはやい
11: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/04/24(木) 11:05:48.60 ID:9TrJEhJf0
DDR5の64GBにしたけど早速2枚で128GBの奴が出てきて草
13: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR] 2025/04/24(木) 11:07:55.93 ID:c39PFaEp0
32でもタブだしまくってたらたまに重くなってたのが64にしたら全くなくなった
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/24(木) 11:09:13.60 ID:2RHbBTrr0
あたいはつい昨日ポンコツノートPCを16GBに交換したばっかりなんだが?
15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/04/24(木) 11:12:58.71 ID:nzzwmgXP0
16Gだが重くなってきたな。
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/04/24(木) 11:17:19.59 ID:pyJL0WJn0
64GBで十分
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/24(木) 11:18:12.01 ID:Ejjrmqal0
用途次第だけど16ではもう心許ないな32は欲しいゲーム動画作成AIあたりするなら64積んでおきたいな
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/04/24(木) 11:19:00.59 ID:89J8WGec0
64×2
22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2025/04/24(木) 11:21:02.39 ID:sL3NfpBC0
たぶんマザボが32までしか対応していない
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/24(木) 11:22:11.66 ID:6QClCniQ0
自作機に64GB詰んでるけど128にする前にグラボをアップグレードしたい。750tiだから
24: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/04/24(木) 11:27:47.65 ID:8W5AxIjM0
96GB積んだわ
28: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/04/24(木) 11:31:21.98 ID:nlxOFY800
欲張りさんね。
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/24(木) 11:31:58.64 ID:Q5ceuWPL0
どいつもこいつもあればあるだけ浪費しようとしやがる
31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/24(木) 11:34:37.42 ID:vosb5VAu0
まだ早い!
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/04/24(木) 11:36:28.50 ID:fmHSTMoO0
要るよ、今日電気屋に行ったら「パソコンのメモリーは16Gがお勧めです」って書いてあって、
10年前ならいざ知らず今からそんな容量で何するんだと思った。
エクセルとワード使えればいいおもちゃなんか。
10年前ならいざ知らず今からそんな容量で何するんだと思った。
エクセルとワード使えればいいおもちゃなんか。
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/24(木) 11:38:28.84 ID:EtGpM/lo0
数あるパーツのなかでメモリなんて安い部類
ケチる意味が分からん、本当に自作やっとるんか
ケチる意味が分からん、本当に自作やっとるんか
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/24(木) 11:53:13.66 ID:Ejjrmqal0
>>33
マザーケチるヤツのほうが理解できないメモリなんて刺すだけで増やせるべ
マザーケチるヤツのほうが理解できないメモリなんて刺すだけで増やせるべ
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/24(木) 11:44:05.21 ID:oSTm/2Wa0
64GBにして20GBのRAMディスクを作ってる
OSとブラウザのキャッシュファイルをそこにおいてるせいか
2年物のSSDの総書き込み量が4TBぐらい
300TBWだから150年もつわw
OSとブラウザのキャッシュファイルをそこにおいてるせいか
2年物のSSDの総書き込み量が4TBぐらい
300TBWだから150年もつわw
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2025/04/24(木) 11:53:38.25 ID:bzhXU/Qr0
16で十分
32なら動画弄っても十分
32なら動画弄っても十分
37: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN] 2025/04/24(木) 12:06:05.91 ID:T1qwSHEA0
仮想環境コピペして動かすの便利すぎるからDRAMはあればあるほどいい
39: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/04/24(木) 12:15:24.90 ID:Q4B24BRv0
仕事で使ってる人ならあればあるだけ良いでしょ
ゲーム用とかなら32もあれば十分な気がする
ゲーム用とかなら32もあれば十分な気がする
42: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/24(木) 12:17:18.48 ID:BzPjPeaM0
ローカル動画AIは128GB必要になりそう
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/24(木) 12:19:45.05 ID:m3ML95ay0
16どころか
32でも怪しくなったし
64だわ
32でも怪しくなったし
64だわ
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/24(木) 12:22:18.45 ID:Us0FYXGW0
ノート2台は16GBでデスクトップ2台は32GBにしてるけど、ゲームやらないからこれで十分
ちなみにデスクトップでは株のデイトレやってる
ちなみにデスクトップでは株のデイトレやってる
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/24(木) 12:25:56.56 ID:yAT82zVr0
こういうの見ると新しく組みたくなるな
でも4gb×3枚でも不自由は感じないんだよなぁ
(1枚は壊れてデュアルチャンネルできんくなったが未補充)
でも4gb×3枚でも不自由は感じないんだよなぁ
(1枚は壊れてデュアルチャンネルできんくなったが未補充)
48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/24(木) 12:28:24.95 ID:CpNHWRk30
1台目 32GB×32GB
2台目 16GB×16GB
3台目 8GB
4台目 16GB×16GB
5台目 8GB
6台目 48GB×48GB
7台目 16GB×16GB
結局16GB×16GBが最適だと判明した
96GBと64GBのPCはあまり使ってないや
2台目 16GB×16GB
3台目 8GB
4台目 16GB×16GB
5台目 8GB
6台目 48GB×48GB
7台目 16GB×16GB
結局16GB×16GBが最適だと判明した
96GBと64GBのPCはあまり使ってないや
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/04/24(木) 12:44:53.08 ID:U6EiYPxS0
DDR4はもう買い足さなくて良いや
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745460002/