
1: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:17:44.60 ID:OFliCHCm0
ここ数年で一気にひっくり返されたな
ヤバいわ
ヤバいわ
2: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:20:28.68 ID:I0jWYV1M0
とりあえず出すのスピードが違い過ぎる
3: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:21:34.97 ID:OFliCHCm0
>>2
それはホンマにそう
年何回出したら気が済むんや
それはホンマにそう
年何回出したら気が済むんや
4: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:23:05.28 ID:IHEucSYi0
ワイヤレスはまだ作り甘いとこあるけどどうせバッテリーが足引っ張って短寿命の使い捨てやから安いのでいい
となると中華なんよな
有線で中華買わないのはもはや知恵遅れ
となると中華なんよな
有線で中華買わないのはもはや知恵遅れ
6: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:24:41.87 ID:UEcDuspn0
>>4
音じゃなくて情報聞くなら中華一択やな
音じゃなくて情報聞くなら中華一択やな
7: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:25:36.57 ID:IHEucSYi0
>>6
中華アレルギーで昔は良かったブランド信仰してるほうがよっぽど情報しか聴いてないやろ草
中華アレルギーで昔は良かったブランド信仰してるほうがよっぽど情報しか聴いてないやろ草
8: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:26:58.10 ID:UEcDuspn0
>>7
わかっとらんなぁ
わかっとらんなぁ
9: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:27:20.13 ID:OFliCHCm0
>>6
さすがに的外れすぎるやろ
さすがに的外れすぎるやろ
10: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:28:00.20 ID:UEcDuspn0
>>9
なんもわかっとらん
なんもわかっとらん
13: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:29:21.22 ID:OFliCHCm0
>>10
それ情報聞いてるやつの定型文やん
それ情報聞いてるやつの定型文やん
12: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:28:24.56 ID:a2Btgiti0
作りもいい音もいい値段が頭おかしいんかと思うレベルで安い
マジでどうなっとるんや
マジでどうなっとるんや
14: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:30:17.03 ID:OFliCHCm0
価格破壊しすぎてもう市場こわれちゃったよ
15: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:30:34.57 ID:JayGtf2s0
どんな労働力使って作ってんのかな
17: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:33:25.30 ID:w0U2Ubky0
有線無線イヤホンのおすすめとDACのおすすめは?
18: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:35:08.30 ID:IO56wHYQ0
おすすめされたconchってやつ買ってから見事に沼やわ
今Moondropのkadenzってやつが欲しい
kiwi earsのquintetってやつも気になる
DACも良い奴ほしい
あかんわこれ
今Moondropのkadenzってやつが欲しい
kiwi earsのquintetってやつも気になる
DACも良い奴ほしい
あかんわこれ
20: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:38:42.85 ID:w0U2Ubky0
>>18
草
winterから入って今はダヴィンチ使ってるけどムーンドロップもいいよねカデンツァはkatoの後継機なのに傾向が違うらしいけど
草
winterから入って今はダヴィンチ使ってるけどムーンドロップもいいよねカデンツァはkatoの後継機なのに傾向が違うらしいけど
23: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:39:47.71 ID:IO56wHYQ0
>>20
やっぱ骨伝導やと聴こえ方全然ちゃうと聞くと欲しくなるよな…
kato欲しかったけどちょっと今更感がね
やっぱ骨伝導やと聴こえ方全然ちゃうと聞くと欲しくなるよな…
kato欲しかったけどちょっと今更感がね
19: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:36:42.82 ID:vsM8iDWu0
すぐ壊れてもいいものは中華でも問題ない
できれば使いたくないが
できれば使いたくないが
21: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:38:46.21 ID:IO56wHYQ0
>>19
有名メーカーのやつプラのしょぼいノズルが折れてゴミやったけど中華のやつ金属製でめっちゃ丈夫そうやわ
音も格段にええし
有名メーカーのやつプラのしょぼいノズルが折れてゴミやったけど中華のやつ金属製でめっちゃ丈夫そうやわ
音も格段にええし
24: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:43:49.36 ID:Q/EyyKjS0
まあ何言われても自分で中華製品選ぶ事はないわ
知らんうちに使っとるとかは気にしないけど
知らんうちに使っとるとかは気にしないけど
27: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:49:57.11 ID:8WzlBp9/0
中華はクソって言ってるやつに国産でおすすめのメーカー聞くとfinalとか返ってくるからなあ
そら中華が栄えるのも無理ないわ
そら中華が栄えるのも無理ないわ
29: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:52:16.63 ID:iDhBHQL10
>>27
国内ならShokzやな
国内ならShokzやな
32: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 23:00:31.60 ID:53bV32OY0
おまえら4つくらいはオススメのを書いてくれよ
33: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 23:01:06.65 ID:LpAbSugl0
>>32
ホンマに予算によるんよなあ
ホンマに予算によるんよなあ
31: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 22:58:12.61 ID:LpAbSugl0
中華いいのは分かるけど価格帯ごとに分けてもメーカー多すぎ
一昔前のShure!SENNHEISER!SONY!くらいのわかりやすさが欲しい
一昔前のShure!SENNHEISER!SONY!くらいのわかりやすさが欲しい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745587064/
でも無線はまだソニーのXM5が強い