7

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:40:38.393 ID:NtN/mVcO0
普段パソコン使わないけどそれにしても遅い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:42:18.876 ID:gpskZFX60
手の疲労とかシンプルに神経伝達に何らかの異常がある可能性も

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:46:56.743 ID:NtN/mVcO0
>>2
神経伝達物質とかはよく分からないけど、反射神経は鈍い

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:43:15.145 ID:LqbYgMm5d
すしだやって

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:47:03.429 ID:NtN/mVcO0
>>3
わかった

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:47:27.172 ID:LqbYgMm5d
>>5
ノーマルの高難易度ね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:50:08.718 ID:NtN/mVcO0
>>6

no title

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:51:26.351 ID:LqbYgMm5d
>>9
すまん俺よりスコア低いとは思わなかった
5chはPCでやれ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:54:27.579 ID:NtN/mVcO0
>>13
はい、、、

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:52:06.507 ID:Ltd389Oqd
>>9
ワロタww

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:59:18.688 ID:NBKO/EeB0
>>9
1秒に1回は草

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:47:50.117 ID:Yg8oOi6r0
毎日やれ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:49:23.742 ID:NtN/mVcO0
>>7
ということは毎日パソコン触らないといけない

10: 奈緒!すぎて草 2025/05/18(日) 03:50:21.817 ID:7YE2TO380
2ちゃんねるとニコ生で鍛えたわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:50:52.651 ID:NtN/mVcO0
>>10
シンプルにすごい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:52:52.144 ID:sLS1ARva0
>>10
論破される前に怒涛の連投で封じるために
必死でタイピング練習するよね

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:51:15.047 ID:NtN/mVcO0
eタイピングやってるんだけど結果がずっとD-

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:52:11.046 ID:AkxXa9qO0
始めて数日レベル

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:53:49.185 ID:9TIARNa00
なんで百度検索なの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:57:10.154 ID:NtN/mVcO0
>>17
中国の高校数学ってどこまで進んでるのかなーって気になったから

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:53:49.715 ID:NtN/mVcO0
高校の情報の授業でミカタイプってやつをやったんだけど、初回が入力速度27だった
最終的には96になったけど

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:54:40.305 ID:LqbYgMm5d
ブラインドタッチやってるか?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:58:10.525 ID:NtN/mVcO0
>>20
やってない
FとJを基準にして少しだけ意識してる程度

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:58:55.979 ID:Ltd389Oqd
>>22
やれよ話はそれからだ間抜け

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:00:51.204 ID:NtN/mVcO0
>>23
それ情報系の人にも言われた

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 03:59:42.455 ID:LqbYgMm5d
>>22
キーボードイメージが表示されるタイピングゲームで手元見ないで画面のキーボードを頼りにやってみろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:01:11.940 ID:NtN/mVcO0
>>26
やっぱeタイピングか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:00:33.352 ID:NtN/mVcO0
打ち込む時にさ、なんか緊張して出だしが遅れるんだよね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:02:10.250 ID:LqbYgMm5d
ごちゃんねるって入力するのも
g o c h a n n n e r u
じゃなくて
go cha nn n ru
って一文字ごとの入力意識したら早くなる
そのためにはブラインドタッチできるくらいキーの配置覚えなきゃいけないが

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:08:10.065 ID:NtN/mVcO0
>>32
ありがとう

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:03:22.586 ID:Ck3/qLuF0
ブラインドタッチにしないと限界はすぐに訪れるう

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:09:37.301 ID:NtN/mVcO0
>>33
そうだよね😭

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:08:02.386 ID:NtN/mVcO0
WER UIOP
ASDFGHJK
Z NM
ここまでは覚えた
でもやっぱり咄嗟に出てこないものなのね

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:09:22.992 ID:NtN/mVcO0
ちゃんとタッチタイピングでやったらボロボロになったわ

no title

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:13:16.753 ID:Ck3/qLuF0
まあとにかく慣れ
しばらくやっとけばそのうち手元見ずに打てるようになる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:15:51.065 ID:NtN/mVcO0
>>40
結局継続だね

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:35:06.785 ID:Ov9pY9Pl0
ブラインド覚えたらあとの速度は才能だから

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:38:07.048 ID:g87w8BC90
フリーのタイピングゲームがたくさん出てるじゃろ。
それをやれば思考の速さで打てる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:41:49.145 ID:u+j6a7LD0
キーボードみずに打てるようになったら後はひたすら鍛錬

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 04:55:33.028 ID:H+JGKhEU0
俺はテレビ実況スレとかで鍛えたな
タイピングゲームって結局どこまでいってもタイピングが目的なのよ
実践的なことしないと身につかん

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747507238/

スポンサード リンク