
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:29:07.944 ID:dKEEZaXe0
情強お前らの知恵を貸してくれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:29:37.486 ID:oJFnwvjT0
nuro
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:30:15.835 ID:PcuqZE6E0
場所による
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:34:13.103 ID:dKEEZaXe0
nuroがいいんか?
>>5
東京都世田谷区です
>>5
東京都世田谷区です
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:46:32.023 ID:PcuqZE6E0
>>7
どのくらいの用途なの?
ゲームとかしないなら東京でもし楽天モバイルの5G圏内だと最強プランとフリマで流れてるやすい5Gホームルーターに入れて窓際置くだけで100Mbps超えで通信できてくっそ節約になるよ 工事も不要だし
どのくらいの用途なの?
ゲームとかしないなら東京でもし楽天モバイルの5G圏内だと最強プランとフリマで流れてるやすい5Gホームルーターに入れて窓際置くだけで100Mbps超えで通信できてくっそ節約になるよ 工事も不要だし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:50:44.065 ID:dKEEZaXe0
>>16
ゲームはやらないけど動画見たりzoomやったりはする
楽天調べてみるわありがとう
ゲームはやらないけど動画見たりzoomやったりはする
楽天調べてみるわありがとう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:56:28.062 ID:PcuqZE6E0
>>18
まぁビデオ通話の安定性が絶対重要ってなら固定回線が良いかもね
ソフバン光は工事費無料キャペーンとか多いし合わせるとyモバイルがやすくなるから携帯のモバイル通信もyモバイルにかえれば安く抑えられるね
音声通話ありのデータ通信3Gなら980円とか確か千円以下でモバイル通信も維持できるようになる
まぁビデオ通話の安定性が絶対重要ってなら固定回線が良いかもね
ソフバン光は工事費無料キャペーンとか多いし合わせるとyモバイルがやすくなるから携帯のモバイル通信もyモバイルにかえれば安く抑えられるね
音声通話ありのデータ通信3Gなら980円とか確か千円以下でモバイル通信も維持できるようになる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:37:18.700 ID:DAGReWGZ0
楽天ひかり
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:37:58.284 ID:Gak12UOVM
NTTで契約してプロバイダを変えまくるのがいい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:38:50.502 ID:R3fvk/8/0
地方なら地元ケーブルテレビ光回線一択なんだけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:39:01.895 ID:Po30GEz40
俺はとくとくBB
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:50:48.631 ID:niYC8brm0
物件によって引ける回線変わるじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 20:50:38.957 ID:199ndeIx0
回線はぶっちゃけ運
設備が同等ならその地域で最も契約の少ないプロバイダーが速くなるし、最も契約が多いプロバイダーが遅くなる
設備が同等ならその地域で最も契約の少ないプロバイダーが速くなるし、最も契約が多いプロバイダーが遅くなる
ただ目を付けられたりするかもしれないけど