48aabc3b

211: Socket774 2025/05/21(水) 18:37:00.46 ID:/kxAnXt70
5080 24GBの詳細が来たか

Kopite7kimiによって、NVIDIAのGeForce RTX 5080 SUPERの最初の仕様がリークされ、24GBのVRAMと完全に有効化されたGB203チップが明らかになった。
NVIDIAのGeForce RTX 5080 SUPERは、フルGB203 GPUダイと32Gbpsクロックの24GB VRAMを搭載する。

少し前に、NVIDIAがRTX 50シリーズのSUPERシリーズリフレッシュに取り組んでいることが報じられた。このラインナップは、特にメモリ構成に対する一連の更新された仕様を特徴とする。




GeForce RTX 5080 Super
PG147-SKU35
GB203-450-A1
10752FP32
256-bit GDDR7 24G 32Gbps
400+W

— kopite7kimi (@kopite7kimi) May 20, 2025

以前のリークで的を得ていたリーカーによると、NVIDIA GeForce RTX 5080 SUPERは、10752コアのRTX 5080のフルGB203コア構成を維持するが、GPU SKUはGB203-400からGB203-450に変更され、PCBはPG147-SKU35である。 このカードはTBP 400W+で動作すると記載されており、400Wでも非SUPER RTX 5080より40W高くなりますが、NVIDIAがチップのクロックをかなり高くしようとしているのであれば納得がいきますし、もう少しで説明するメモリの仕様も、電力数値がこれほど引き上げられた正当な理由を与えてくれるようです。

以下詳細
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5080-super-specs-leak-24-gb-vram-32-gbps-10752-cores-at-400w/

137: Socket774 2025/05/21(水) 10:23:23.50 ID:ft/pU/7N0
5080sは400W越えだもんな

141: Socket774 2025/05/21(水) 10:47:23.39 ID:vg9Vwv6h0
80SがGB203なら70SもGB205だろうなVRAM周りが強化されただけ

148: Socket774 2025/05/21(水) 11:29:34.15 ID:uxtBgmLK0
5080Sってラスタ性能下がった4090みたいなもんだろ
結局4090再販してくれた方がいいわ

212: Socket774 2025/05/21(水) 18:39:17.01 ID:/kxAnXt70
24GB版が999据え置きならバカ売れしそうだけど
16GBが終売かどうかで決まりそうだね
発売早いなら並行販売で+200前後といったところ

213: Socket774 2025/05/21(水) 18:40:45.73 ID:rpQOokoe0
10752て

214: Socket774 2025/05/21(水) 18:41:22.96 ID:IJkQ5fiM0
4090再販した方がマシだな

215: Socket774 2025/05/21(水) 18:45:28.18 ID:bifDmQEj0
AI性能上げてラスタライズ性能落とした4090?

216: Socket774 2025/05/21(水) 18:45:34.39 ID:pdCulcxo0
5070superは?

217: Socket774 2025/05/21(水) 18:47:12.83 ID:F8Md78rt0
superって名が付かずに5080(24GB)で売りそうに見える

231: Socket774 2025/05/21(水) 19:15:54.65 ID:/kxAnXt70
>>217指摘のように慣例的にこれの冠にsuper使うか怪しいところでもある
しかしコアとメモリのクロックを変えるならそれもあるのか

218: Socket774 2025/05/21(水) 18:47:40.12 ID:DXYcFQfz0
結局 4090越えは不可能と

219: Socket774 2025/05/21(水) 18:51:44.93 ID:btG9/fSo0
もう90を超えさせる気はないんだろ
グレード間の性能差大きくなってるしな

221: Socket774 2025/05/21(水) 18:55:35.23 ID:/kxAnXt70
4080と4080Sの時みたいな+1%とか2%の誤差性能よりも
買う人にとっては+50%のメモリ増の方が遥かに有用とは思うけどね
価格要素との相談でもあるか
発売が早いならQ1 2026のタイミングで80Tiも投入しそうだけどどうだろう

222: Socket774 2025/05/21(水) 18:58:01.12 ID:5jPj7zim0
80tiは出さないっしょ
仮にGB202採用したら価格跳ね上がるし

224: Socket774 2025/05/21(水) 19:00:59.23 ID:IQkCuLg00
>>222
選別落ちのGB202をかき集めて出すかもしれん

237: Socket774 2025/05/21(水) 19:39:54.73 ID:F8Md78rt0
後発の3080(12GB)でも微妙にコア増えてるからな
据え置きでsuperは厳しい

238: Socket774 2025/05/21(水) 19:42:41.07 ID:YUEylMJ10
最初からこのスペックで出せ

239: Socket774 2025/05/21(水) 19:44:25.61 ID:9Ma+ppMY0
80の性能で24GBにしても4Kだと微妙に性能物足りないんだよな
MFG使えって言われたらそうなんだけど

246: Socket774 2025/05/21(水) 20:36:02.16 ID:pm+6GBmM0
>>239
重いやつはどれでもFGやMFG前提やろ

241: Socket774 2025/05/21(水) 19:45:58.94 ID:NtKT86M/0
5080SとかCES2025前後に発表なんだから来年の話
半年先ならその時の歩溜まりや選別落ちの在庫状況でスペックも変わるさ

242: Socket774 2025/05/21(水) 19:51:53.57 ID:YUEylMJ10
昨日は発表なかったんだな
ならもう今年は出ないよ多分

244: Socket774 2025/05/21(水) 20:17:14.55 ID:btG9/fSo0
6000の陰見えてる時にSUPER買ってもしょうがないし待つ時間勿体ないよな
70S待たないで70Ti買って正解だったわ

252: Socket774 2025/05/21(水) 21:06:14.35 ID:lgBOpuYx0
>>244
6000でプロセスルールが約半分になるのがほぼ確実なので、5000シリーズを繋ぎだと思って買うのはマジで正解

254: Socket774 2025/05/21(水) 21:18:56.81 ID:/S7x5zq50
>>252
値段次第じゃないですか。

265: Socket774 2025/05/21(水) 22:48:55.46 ID:wEZ4WuGE0
5080SやらVRAM 3GBチップもなぁ
ただでさえ熱が気になるVRAMだし、1GBと同面積でそんだけ盛ってるとな
出たら出たで爆熱でヤベーって大騒ぎになりそうな予感しかしない

266: Socket774 2025/05/21(水) 23:07:01.04 ID:imITiJBD0
値段だけ4090超えてる5080Sの存在価値ってなに?

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1747726043/

スポンサード リンク