
定型分のテンプレ書かせるくらいだよね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:25:59.537 ID:oNlEjP2T0
使えない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:29:19.513 ID:jM6CmSe80
そもそもお前使う場面なくね?
使う場面になったらわかるよ
使う場面になったらわかるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:31:15.074 ID:+tHPestR0
俺の感想だけど、生成物か精巧か精巧じゃないかに関わらず
実際AIは結構詰んでると思う
実際AIは結構詰んでると思う
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:34:09.128 ID:sIs0rmD/r
AIで料理したり選択したり掃除したりできるかといわれれば無理だけど
オモチャとしていろいろ遊べる
オモチャとしていろいろ遊べる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:34:36.698 ID:mLBlgJC00
聞き方による
聞き方気を付ければかなり使える
聞き方気を付ければかなり使える
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:37:29.724 ID:xn7M5xd90
かなり使える
なぜなら何度も繰り返して検索
その後にまとめて結果を返してくれるからね
普通の検索を使う頻度が少なくなった
なぜなら何度も繰り返して検索
その後にまとめて結果を返してくれるからね
普通の検索を使う頻度が少なくなった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:41:10.328 ID:qMkV09y80
ベタで申し訳ないが、結局は使う人間の問題だと思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:44:05.050 ID:oPWFwTFy0
英語の勉強に使ってる
意味の似た単語のニュアンスの違いを聞いたり例文作ってもらったり
意味の似た単語のニュアンスの違いを聞いたり例文作ってもらったり
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:46:01.922 ID:oHEUpO9r0
まあ使う人間の技量と目的次第という点ではお絵かきソフトと変わるところはないわな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 01:50:31.522 ID:j7NPHKi10
AIの行き着く先は生産(労働の自動化やから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:01:15.267 ID:ThicPYW/0
ほとんどのAIのジョークは意味不明レベルなのになぜかxAIのGrokだけは皮肉っぽいこと言うの上手いんだよね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:10:30.715 ID:SwbRZLMI0
無理に仕事に使わなくてもいいけど
今だったらボイスメモや議事録とって簡単にまとめてくれたりまぁ便利
趣味の範囲ならイラストや動画作ったり曲作ったりアプリ作ったり小説作ったりと本来ならある程度才能が必要な事だったことを簡単に楽しめるようになって面白いよ
今だったらボイスメモや議事録とって簡単にまとめてくれたりまぁ便利
趣味の範囲ならイラストや動画作ったり曲作ったりアプリ作ったり小説作ったりと本来ならある程度才能が必要な事だったことを簡単に楽しめるようになって面白いよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:12:03.520 ID:qpnJ7Wu30
ちょっとした情報収集に面倒な挨拶を省けるのはデカい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:25:55.494 ID:wLxs5BU50
AIの発展で人間関係なんてあるだけ無駄な物にどれだけリソースを使われてたのかがわかる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:28:02.524 ID:cg6nrA2H0
使えるなーって思うと使えない
使えないだろどうせって思ってると使えるように見える
使えないだろどうせって思ってると使えるように見える
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:28:32.703 ID:dzYgS/eH0
グーグルの検索したときのAIは平気で嘘ついてくる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:39:02.478 ID:zeWVK5Im0
chatGPTはマジですげえぞ
Xのリポスト邪魔だなと思って頼んだらリポストを非表示にする拡張機能一瞬で作ってくれたし
NGワードに一致したら非表示にしてくれと頼んだら非表示にできるようにしてくれたし
Xのリポスト邪魔だなと思って頼んだらリポストを非表示にする拡張機能一瞬で作ってくれたし
NGワードに一致したら非表示にしてくれと頼んだら非表示にできるようにしてくれたし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:41:19.472 ID:NCUlP6Q90
おやすみ、ありがとう(*^^*)
ちゃんと勉強はするんだぞ
とか色々温かい言葉を受けて笑ってしまった
ちゃんと勉強はするんだぞ
とか色々温かい言葉を受けて笑ってしまった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:41:38.761 ID:rfJr6Ct00
壁打ちして自分の考え整理したい時には有用だけど
解決策求めて使うのはやめた方がいいよ
解決策求めて使うのはやめた方がいいよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:43:44.893 ID:8f3LgVng0
簡単に検索できるwikiみたいなもん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:49:17.943 ID:Kaq/whad0
ネットから正しい情報取ってくることもできないやつに
何か生み出すことを任せるなんて怖すぎるんだが
何か生み出すことを任せるなんて怖すぎるんだが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 02:55:59.227 ID:zeWVK5Im0
>>56
その正しいかどうかの判断をする情報の取捨選択対象がネットからAIになっただけ
その正しいかどうかの判断をする情報の取捨選択対象がネットからAIになっただけ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 05:03:29.544 ID:ENR09vfn0
AIに質問して回答貰ったら、「それは本当ですか」って問い直さないとダメだよ
めっちゃ間違ってる
めっちゃ間違ってる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 06:08:16.936 ID:sIs0rmD/r
ジョーク全般っていうか
例えツッコミみたいなのは上手い
オチのある話が下手
例えツッコミみたいなのは上手い
オチのある話が下手
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 08:32:38.708 ID:OH80OC4I0
検索で探し当てるには難しい情報とかすぐ拾ってくれる
5つくらい出したうちの1つだけが正確な情報とかだから判断できないやつが使うのは良くない
5つくらい出したうちの1つだけが正確な情報とかだから判断できないやつが使うのは良くない
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/22(木) 08:36:47.111 ID:+nClWBmU0
誰かが言ってたけど高性能な検索エンジンなんだよな
使う分にはすごく便利だけど所詮ツール
使う分にはすごく便利だけど所詮ツール