62668e01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:15:58.400 ID:tWNte+YDd
これでお前らみたいなゴミPC仲間とはおさらばwww

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:16:23.197 ID:YObhPNyH0
どのくらい光る?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:16:52.173 ID:dYcPD5eE0
スペックは?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:17:26.727 ID:tWNte+YDd
なんたって9800X3D積んでるからなwww

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:19:15.968 ID:tWNte+YDd
はいwww
no title

no title

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:20:44.402 ID:YObhPNyH0
ゲーミングPCで大事なのは性能じゃなくて光るかどうかだよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:22:03.560 ID:tWNte+YDd
光るんだよなぁ
no title

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:21:37.976 ID:GsKLaHCKd
すげーなファン何個?

13: トーク民 ◆Flq30UGU2SGT 2025/05/23(金) 12:23:29.890 ID:dun6XDTpd
2TB羨ま

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:23:50.983 ID:tWNte+YDd
他のBTOメーカーと比べて異様に安いのと電源とかグラボのメーカーが記載してないのが気になるが…まあいけるっしょwww

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:24:34.153 ID:0Oe4bQEG0
各所に妥協が見られる
頑張って買ったんだなおめでとう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:25:06.957 ID:eGCQOOCI0
32万か
よっぽどゲーム好きなんだな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:25:20.988 ID:tWNte+YDd
妥協しなかったら100万超えるだろwww

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:29:10.508 ID:dYcPD5eE0
>>19
9950X3D+7900XTXで40万くらいだろ
お前は8万ケチった雑魚ってわけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:29:47.349 ID:tWNte+YDd
>>27
その構成するとBTOだと50万コースだぞ
自作はもう懲りた

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:26:31.621 ID:tWNte+YDd
これでやるのはフルHDのAPEXのみwww

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:27:10.291 ID:rGestLID0
グラボ随分妥協したな
そのCPUなら最低でも5070tiは欲しかった

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:27:40.954 ID:dPxsPQ1x0
APEXでゴミPCの奴らに負けるんじゃないぞ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:29:03.040 ID:tWNte+YDd
>>23
なんならスイッチ勢に負けるぞwww

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:28:43.772 ID:tWNte+YDd
グラボは7090XTと迷ったけどあえて7900XTにした
何年化したらメモリの大きさが大事になる気がして
エヌビディアはいらんwww

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:28:58.690 ID:t6+auerY0
満足してんならいいんじゃね

光るのダサいけど

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:31:23.838 ID:e0cLlvgK0
なんでらでおん

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:31:49.512 ID:z1DwVZZf0
グラボがなあ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:32:43.430 ID:/pnI4Ryl0
ラデのドライバって安定するのか?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:33:17.733 ID:dYcPD5eE0
>>35
最近は緑の方がバグまみれだぞ
赤は安定してる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:33:30.986 ID:ngPUv6US0
今のnvidiaのRTX5000シリーズは
RTX5090以外は値段だけかなり高くなってるのに 性能はちょっとしか上がってないから AMDのグラボ選ぶのは 今では普通かな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:34:51.152 ID:3t6xEW4/0
CUDA積んでない時点で赤はアウトオブ眼中だわ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:34:59.698 ID:tWNte+YDd
今ラデオン選ぶのは常識でしょ
エヌビディアが選択肢に上がるのは情弱すぎる

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:40:30.729 ID:/QBdY5VG0
>>40
用途によって最適なの変わるけど、APEXやるんでしょ?
ならラデオン選ぶのは???になるんだよ
だから皆言ってる

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:41:41.397 ID:tWNte+YDd
>>50
なら具体的にRTX使って同等の性能出せる構成と値段出せよwww
なんも考えてない奴はなんとでも言えるわwww

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:35:58.318 ID:ngPUv6US0
5080や5070は VRAM増量版が囁かれてるから 5080や5070買った人は 可哀想

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:40:10.414 ID:FHONGoZc0
金ありゃ何も言わず5090一択なんだがな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:46:05.573 ID:ngPUv6US0
一番強いGPU買っておけば悩まなくて済むんだよ
RTX5090を

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:46:50.696 ID:dYcPD5eE0
5090は高すぎる
5080は4090以下のスペックで4090以上の価格

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:47:18.643 ID:wHG3Ks/Hr
5080はVRAMうんちだし🥺

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:54:26.065 ID:dYcPD5eE0
>>59
5080Sを20万くらいで出してきたら許せるよな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:47:55.203 ID:tWNte+YDd
5090てグラボ一枚で50万とかでしょ
買うのはもはやゲームしない奴でしょwww

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:48:43.912 ID:tWNte+YDd
今は買い時じゃないと言ってるうちに俺は先に行くよwww

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:52:15.260 ID:OumZDin30
そんな必死で否定するようなことかね
別にRadeonがいいとは言わんけど最近のNVIDIAはひどいからな

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:53:23.836 ID:DJZ6tU560
僕は7800X3DにRX9070のワッパ構成

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:54:08.604 ID:tWNte+YDd
VIPは何書いても否定されるからなwwwそれをさらに否定するの楽しすぎるわwww

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:55:49.451 ID:szriJmSr0
9800x3dと9070xtで組んで30万ぐらいだったが

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:56:49.254 ID:tWNte+YDd
>>70
9070xt使ってもほぼ価格差無かったけどあえての7900xtよ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 12:58:36.459 ID:yJAC+C0J0
もうゲームは疲れるからやらないけどAIは楽しいっす

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 13:20:33.246 ID:OlkP2ROT0
たけえ
こんなするの?今

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 15:22:49.163 ID:e+SYIuU20
2~3年したらまた買わないとね
Amazon

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747970158/

スポンサード リンク