
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:10.52 ID:9cmywX9Q0
何でAMDにしないんや?
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:39.07 ID:xH+mH61B0
やっぱintelやろ
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:51.29 ID:w+X+0/hg0
USB経由でキャプチャーボードつないでクラッシュする恐怖と戦いたくないから
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:09:27.07 ID:9FVfso9V0
>>3
そんな事あるんけ
そんな事あるんけ
34: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:31:44.96 ID:JUMmgaxPH
>>3
これだわ
拡張バス使えば問題ないんだろうけど貴重なスロットを1つ潰すのも何だかな
これだわ
拡張バス使えば問題ないんだろうけど貴重なスロットを1つ潰すのも何だかな
5: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:34.45 ID:oZm5qq580
ゲームやらんし動画編集と3Dゲーム製作なるとEコアが地味に助かる
どうせ5年以上使うし次買う時マザボも総載せ替えやから265k買った
どうせ5年以上使うし次買う時マザボも総載せ替えやから265k買った
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:42.67 ID:FodpmK8o0
でもイッチもradeonやなくてgeforceやん?
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:06:36.70 ID:9cmywX9Q0
>>6
当たり前やろ糞ボケ!
当たり前やろ糞ボケ!
18: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:13:58.36 ID:FodpmK8o0
>>8
そんな…radeonくんも頑張ってるのに…(´;ω;`)
そんな…radeonくんも頑張ってるのに…(´;ω;`)
20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:16:15.97 ID:9cmywX9Q0
>>18
RTX5000番台が転売屋に狩られてた時にRX9070xtを発売しないどころか価格発表すらしなかった時点で印象悪いし
RTX5000番台が転売屋に狩られてた時にRX9070xtを発売しないどころか価格発表すらしなかった時点で印象悪いし
22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:16:59.70 ID:FodpmK8o0
>>20
それはそう
それはそう
7: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:48.02 ID:Q9LYff9E0
そら開発環境がIntelなんやからIntelにした方が安全やし
9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:08:29.34 ID:/V1C6s3e0
次はIntelにしたいけど
Intelも反省してるし
Intelも反省してるし
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:08:38.96 ID:TC8YUq9/0
13~14世代のせいでイメージ悪いけど周辺機器との相性問題考えるとIntelになるな
AMDだと周辺機器揃えるとなるとマザボはLiveMixer買わんといけないし
AMDだと周辺機器揃えるとなるとマザボはLiveMixer買わんといけないし
12: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:11:02.59 ID:tI43zLH+0
久しぶりに自作界隈見たらAMDもLGAになっててびっくりしたわ
14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:11:05.80 ID:KdWiqmjy0
Intelが糞なのは分かってるがAMDもzen2以降はご祝儀価格が糞やしX3Dも舐めたか価格設定してるわ解像度上げると恩恵なくなってコスパ悪くなるわでアリエクガチャ使わないとAMDもコスパ悪くなった
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:12:58.47 ID:pgKqWSjad
日和ってしまうんや…
19: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:14:39.03 ID:DoSuPwNH0
型落ちが圧倒的コスパのzen3を選ぶ価値はあるけど最新CPUを買えとなるとIntelになる
24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:17:40.53 ID:A7AdFUlh0
RadeonはさっさとRTXVSRとRTXHDRの同等機能を実装しろ
それで初めて比較対象になる
それで初めて比較対象になる
25: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:18:48.49 ID:YG9Fp21n0
ネタにされてるArc君もミドルのAI用途ならRadeonとゲフォより生成早いんだよね
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:18:56.57 ID:q1b8/fnB0
ゲーム→AMD
クリエイティブ→intel
クリエイティブ→intel
27: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:20:16.99 ID:Pdf49tZZ0
ゲームならx3dだろうけどクリエイティブ系はまだIntelが割と強いやろ
30: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:21:39.38 ID:oet+qHER0
>>27
4kでゲーム生配信なら950系のAMDの方が強い
4kで動画書き出しとか4kで3Dゲーム製作となるとIntelの圧倒や
4kでゲーム生配信なら950系のAMDの方が強い
4kで動画書き出しとか4kで3Dゲーム製作となるとIntelの圧倒や
28: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:20:19.78 ID:oet+qHER0
グラボよりもCPUに金掛ける奴はIntel
CPUとマザボケチってグラボに全振りする奴はAMD
CPUとマザボケチってグラボに全振りする奴はAMD
31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:23:50.49 ID:6HnljBBH0
別にどっちでもいいし
32: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:24:41.88 ID:AjCUkvGW0
インテルがいるから価格吊り上げの前科者がおとなしいんだぞ
35: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:33:05.93 ID:foPtdMUEd
マザボの型番名をもっと離してくれや
すぐどっちか忘れてめんどくさい
すぐどっちか忘れてめんどくさい
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:29:48.03 ID:UDiAhXY/0
正直どっちでも良いけどIntel君はもう少しソケット長持ちさせてくれたらな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749787390/