
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:17:17.52 ID:k8gis6J00
発表当時はあんな叩かれたのに
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:20:36.35 ID:htmSHgD50
7万円なら買い
9万円代の今でも高い
9万円代の今でも高い
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:21:05.19 ID:CDVK3gFV0
2連ファンだし悪くないよね
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:25:02.21 ID:iz223BDf0
緑欲しいからななんだかんだ
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:26:04.22 ID:C3eIA1X60
VRAM以外は不満ないしな
9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:29:08.26 ID:Q2eZFQHV0
重いゲームで4kレイトレONとかアホなことやらなけりゃ余裕
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:29:26.50 ID:9Y6Qasju0
今はコスパええな
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:30:12.89 ID:aYtA45tT0
VRAM16GBだったらマジでこれでええやんやった
13: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:30:59.56 ID:9Y6Qasju0
VRAM12ってのが絶妙
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:32:47.94 ID:+Ue8pVvq0
9070が高止まりしてるし買うなら5070やな
17: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:32:50.14 ID:1IIWpZcN0
rtx9070xtの評価はどう落ち着いた?
20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:34:31.72 ID:LGbP0EnV0
>>17
5070Tiが安くなって価格差がないから買う価値なしワッパ悪すぎ
5070Tiが安くなって価格差がないから買う価値なしワッパ悪すぎ
23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:36:23.70 ID:vCaifd9l0
ミニケースにブチ込むならええよね
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:37:31.31 ID:9Y6Qasju0
高いねんなあ5070ti
27: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:38:13.66 ID:LGbP0EnV0
5070Tiヤフショポイント込み12万円で買えて満足
48: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:50:06.68 ID:pQ+2z71R0
>>27
どこのモデル?熱とファンの音とか
どこのモデル?熱とファンの音とか
53: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:52:10.22 ID:LvXugy4M0
>>48
ZOTACやぞ
3スロ埋まる巨大ヒートシンクとベイパーチャンバーあってクッソ邪魔やけど
ZOTACやぞ
3スロ埋まる巨大ヒートシンクとベイパーチャンバーあってクッソ邪魔やけど
57: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:54:52.99 ID:pQ+2z71R0
>>53
でかいとちゃんと冷えてそうでええな
でかいとちゃんと冷えてそうでええな
59: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:55:58.51 ID:LvXugy4M0
>>57
そうやがマザボも買い直しや😭
そうやがマザボも買い直しや😭
61: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:58:23.82 ID:IKhpIKM+0
>>59
どんくらい昔のマザボかしらんが一応刺すことはできるだろ
能力が100%発揮されないだけで
どんくらい昔のマザボかしらんが一応刺すことはできるだろ
能力が100%発揮されないだけで
28: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:38:22.55 ID:S2/RPn6N0
12GBってそんなネックなん?
GDDR7で3割早くなってバス幅増えてるんやろ
メモリに乗せとく必要も少なくなるやん
GDDR7で3割早くなってバス幅増えてるんやろ
メモリに乗せとく必要も少なくなるやん
29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:38:56.53 ID:3CblAVui0
結構安いしよくね?
31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:39:43.13 ID:ypR279Vq0
今はまだええけど2年3年経てばほぼ確実にメモリ不足やろな
40: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:42:53.61 ID:LGbP0EnV0
>>31
その頃には買い替えやろ
緑のグラボはリセールええからさっさと売っぱらえ
その頃には買い替えやろ
緑のグラボはリセールええからさっさと売っぱらえ
32: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:40:00.82 ID:IKhpIKM+0
5070Tiならほしいけど12Gだから5060Tiにすら劣る
38: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:41:47.26 ID:LGbP0EnV0
>>32
5060Tiはバス幅カスやから5070以下やぞ
なんなら3070よりマシな程度
5060Tiはバス幅カスやから5070以下やぞ
なんなら3070よりマシな程度
36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:40:25.38 ID:xEX83hUm0
もうちょい頑張って5080行こうや
41: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:43:08.73 ID:zF8nyGBw0
9060XT 16GBで十分
42: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:46:09.45 ID:Jn252QJK0
ちょうど今日5070ti買ったわ
ちな初PC
ちな初PC
78: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:12:45.78 ID:cJEfFEk/d
>>42
頑張って買ったんやな
総額いくらだったそのPC
頑張って買ったんやな
総額いくらだったそのPC
83: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:14:44.20 ID:IA6Onsgx0
>>42
28万くらいしそうやな
28万くらいしそうやな
47: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:49:57.25 ID:Q8QPKwN00
4070tiという名機
50: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:50:25.63 ID:LvXugy4M0
>>47
4070ti superで一気に化石なった人
4070ti superで一気に化石なった人
55: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:52:14.75 ID:zF8nyGBw0
>>47
メモリ12GBやけど9万ちょっとで買えたからな
メモリ12GBやけど9万ちょっとで買えたからな
60: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:57:34.68 ID:88D0aqbM0
今ってVRAMこそ正義になってるやん
62: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:01:06.87 ID:IA6Onsgx0
ワイ未だに1660sやが困ったこと無い
9060の性能凄いけど多分持て余すわ
9060の性能凄いけど多分持て余すわ
71: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:08:33.72 ID:koKfeBAh0
5070SUPER 16GBの発売が透けて見えるから不満タラタラなんだろう
84: 警備員[Lv.9][新] 2025/06/13(金) 17:14:53.49 ID:Jy6y0UCW0
ドライバもう安定した?
92: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:19:30.98 ID:pK47366G0
4kやらないなら4060ti16GBから5070tiに乗り換えるのやり過ぎかの
99: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:22:38.17 ID:XEG9XbgG0
40番代どころか50番代でも性能足りないとか言ってる奴おるけど何やったらそんなことになるん?
104: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:25:03.30 ID:+9FOORIt0
>>99
AIやろ
速度は速いことに越したことはない
AIやろ
速度は速いことに越したことはない
82: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:14:14.05 ID:AB7K1DPEd
配信とかするわけでもないのに
そんなスペックいらんやろ
ゲームしながら録画とかするにはスペックかなり必要になるが
そんなスペックいらんやろ
ゲームしながら録画とかするにはスペックかなり必要になるが
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749799037/
マルチフレーム生成使えばサイパンのWQHDのウルトラ⁺パストレ設定でも120-130出るみたいだからコスパ最強だな