
1: デネブ・カイトス(庭) [US] 2025/06/18(水) 16:41:38.01 ID:VK5z4JiD0●
当社連結子会社である株式会社VOLTA(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:今井 健太、以下「VOLTA」)は、東京都環境局が公募した「リチウムイオン電池 混ぜて捨てちゃダメ!プロジェクト 令和7年度リチウムイオン電池等広域的資源化モデル事業」協働事業者に採択されましたことをお知らせします。
VOLTAは、東京都内の区部及び多摩地域における自治体及び一部事務組合の内、参加を希望した団体から以下の対象物を安全に回収し、安全かつ適正に運搬・管理した上で、買い取り・資源化を行います。※一部協力会社での資源化を含む
<対象物>
(1) リチウムイオン電池
(2) モバイルバッテリー(膨張・燃焼後のモバイルバッテリーも対象とします)
(3) ニッケル水素電池
(4) ニカド電池
(5) 鉛蓄電池
(6) 小型のリチウムイオン電池内蔵製品(リチウムイオン電池と一体型の製品)
<期間>
2025年6月12日~2026年3月31日
https://www.atpress.ne.jp/news/437754
VOLTAは、東京都内の区部及び多摩地域における自治体及び一部事務組合の内、参加を希望した団体から以下の対象物を安全に回収し、安全かつ適正に運搬・管理した上で、買い取り・資源化を行います。※一部協力会社での資源化を含む
<対象物>
(1) リチウムイオン電池
(2) モバイルバッテリー(膨張・燃焼後のモバイルバッテリーも対象とします)
(3) ニッケル水素電池
(4) ニカド電池
(5) 鉛蓄電池
(6) 小型のリチウムイオン電池内蔵製品(リチウムイオン電池と一体型の製品)
<期間>
2025年6月12日~2026年3月31日
https://www.atpress.ne.jp/news/437754
4: デネブ(茨城県) [US] 2025/06/18(水) 16:43:38.63 ID:DxW9uYJJ0
素晴らしい
他の地方自治体もこれに続いてほしい
他の地方自治体もこれに続いてほしい
5: アークトゥルス(庭) [JP] 2025/06/18(水) 16:44:10.68 ID:xmAOMMjM0
期間あるんかい?
18: 北アメリカ星雲(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 16:48:32.44 ID:X44oijpR0
>>5
更新ありきの契約なだけでしょ
更新ありきの契約なだけでしょ
7: デネボラ(庭) [CA] 2025/06/18(水) 16:44:38.63 ID:p4S6p0jm0
リサイクルマークの無い中華製とかも回収してくれるのかな
12: ケレス(北海道) [CA] 2025/06/18(水) 16:46:24.57 ID:9kxNXtzf0
郵便局やコンビニが回収窓口になればいいのに
13: アークトゥルス(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 16:46:45.45 ID:HAI2ZkmX0
膨張はまだわかるけど燃えたあとのも回収はすごい
15: カストル(光) [UA] 2025/06/18(水) 16:47:44.71 ID:g78EFL8B0
>>13
燃え尽きた物ならむしろ安全じゃん
燃え尽きた物ならむしろ安全じゃん
20: プレアデス星団(庭) [CA] 2025/06/18(水) 16:49:02.06 ID:+sluol6H0
>>15
そうなったらただのゴミだから言ってるのでは
そうなったらただのゴミだから言ってるのでは
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 16:47:10.54 ID:HOPk+sPI0
自慢のコレクションを放出する時がやってきた
33: オールトの雲(ジパング) [CA] 2025/06/18(水) 16:57:34.88 ID:XxEQ6yQB0
小さい扇風機とかにもリチウムイオン電池入っちゃってるけど
あんなもんみんな燃えるゴミに突っ込んでるんだろうな
あんなもんみんな燃えるゴミに突っ込んでるんだろうな
43: デネボラ(庭) [CA] 2025/06/18(水) 17:02:33.11 ID:p4S6p0jm0
うちの自治体でも最近やっと回収が始まった
JBRC会員企業の製品で家電量販店が回収するものはそっちに持ってけとか電話予約しないと駄目とか条件はあるが、以前は完全に民間に丸投げしてたことを考えるとまぁ回収始めただけ全然マシだな
JBRC会員企業の製品で家電量販店が回収するものはそっちに持ってけとか電話予約しないと駄目とか条件はあるが、以前は完全に民間に丸投げしてたことを考えるとまぁ回収始めただけ全然マシだな
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/06/18(水) 17:03:31.65 ID:itip6Jem0
き、期間限定???
永遠の課題なのに…
永遠の課題なのに…
48: カノープス(東京都) [KR] 2025/06/18(水) 17:07:45.04 ID:5YgB0csD0
やっかいなものだし自治体が捨てる場所をしっかりと示すのは良いことだよ
回収車とかに被害でたらかわいそうだし
回収車とかに被害でたらかわいそうだし
53: ボイド(茸) [US] 2025/06/18(水) 17:10:39.03 ID:2V6runNC0
なんでそんな厄介物が大量生産されてんだよ
65: ジュノー(新潟県) [US] 2025/06/18(水) 17:21:46.59 ID:1A0BIQtm0
どこにもっていけばいい?
空調服のバッテリー捨てるの困ってる
空調服のバッテリー捨てるの困ってる
68: 地球(東京都) [US] 2025/06/18(水) 17:26:31.08 ID:8fkRsrM40
>>65
各自治体ごとに指定の場所へ
各自治体ごとに指定の場所へ
78: 百武彗星(茸) [ニダ] 2025/06/18(水) 17:32:37.21 ID:+E1MSTpV0
そもそも素人だと何には入っているかすらよく分からんって
82: カリスト(東京都) [ヌコ] 2025/06/18(水) 17:36:36.05 ID:cmPi+jT60
>>78
エネループみたいな充電乾電池入ってるって思ってそうだよな
エネループみたいな充電乾電池入ってるって思ってそうだよな
79: 水星(ジパング) [CL] 2025/06/18(水) 17:32:48.68 ID:PXWLs4eb0
ちゃんと回収されるべきだよなぁ
91: 天王星(茸) [MX] 2025/06/18(水) 17:43:24.36 ID:xh5AmpEq0
PSPのバッテリー(´・ω・`)
92: アリエル(やわらか銀行) [US] 2025/06/18(水) 17:43:40.81 ID:8FUdrQS+0
PSPのバッテリーがパンパンなんだが
これ置いといて大丈夫なのか
これ置いといて大丈夫なのか
93: バン・アレン帯(日本のどこかに) [HK] 2025/06/18(水) 17:43:51.61 ID:FC8lyq8S0
Ankerのモバイルバッテリー、7年使ったやつ膨張してなかったけどヨドバシの店頭で聞いたら回収してもらえた
100: カノープス(庭) [IR] 2025/06/18(水) 17:57:15.91 ID:uJXBtWHJ0
普通に月2回ぐらい回収しろ
113: 白色矮星(日本のどこか) [CA] 2025/06/18(水) 18:21:59.29 ID:OHbfj9qm0
こりゃめちゃくちゃ有難い
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/06/18(水) 18:22:19.10 ID:WhNFw9nR0
すばらしい
早く手元のバッテリー捨てさせて
早く手元のバッテリー捨てさせて
121: 環状星雲(東京都) [FR] 2025/06/18(水) 18:36:43.59 ID:vs8KQGOq0
遅いけど良い動きだ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750232498/