48aabc3b

665: Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ dfd5-ujB8) 2025/06/18(水) 14:35:39.78 ID:9AXSqD+a0
RTX5090DDだってよ
実質5080Tiみたいなもんだな
NVIDIAは、輸出規制を遵守するために、中国向けの次のフラッグシップGPUとしてGeForce RTX 5090 DDを発売すると伝えられている。 NVIDIA GeForce RTX 5090 DDは、禁止されたGeForce RTX 5090 Dの代替となる。

[更新 - 6/18/25] - Kopite7kimiが、NVIDIA GeForce RTX 5090 DDに期待できるスペックについて、さらなる詳細をシェアした。チップはRTX 5090およびRTX 5090 Dの21,760コア数を維持するようだが、メモリは28Gbps速度で動作しながら384ビットバス全体で24GBにスケールダウンされ、TDPは575Wのまま変わらない。

GB202-240
GPUコア 14080
VRAM 24GB/GDDR7
メモリバス 384bit
TBP 500W?
MSRP 1499ドル?

続きはソース元で
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-dd-china-export-compliant-blackwell-gb202-240-gpu/

670: Socket774 ハンター[Lv.732][UR武][UR防][木] (ワッチョイ df84-R9Y6 [上級国民]]) 2025/06/18(水) 15:18:04.75 ID:9J0qL49C0
>>665
なるほど
メモリバス384bitだから通常容量のGDDR7で24GBを実現してるのか
GB-203コアじゃなく202だからコア数も増やせるわけだけどコストは間違いなく高くなるな
$1499なら日本じゃ代理店税込¥298000あたりからのスタートになりそう

671: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f76-AZTe) 2025/06/18(水) 15:24:58.82 ID:KcCL/YIF0
そもそも中国向けだから日本では正式販売されないだろ

675: Socket774 ハンター[Lv.732][UR武][UR防][木] (ワッチョイ df84-R9Y6[上級国民]]) 2025/06/18(水) 15:30:24.55 ID:9J0qL49C0
>>671
じゃあ5080は既にGB-203フルスペックだからこれ以上cudaの拡張は見込めずメモリ拡張のみか

677: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f76-AZTe) 2025/06/18(水) 15:43:29.02 ID:KcCL/YIF0
>>675
80superの噂はあれど、80tiの噂は現状聞かないしな
9080XTが本当に出て5080の立場を脅かしそうなら出るかもね

680: Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7fa9-gBoT) 2025/06/18(水) 16:30:38.77 ID:Q/3cCn0e0
5090DDがそのまま、または他地域で5080Tiとして流通した場合は$1500になるんだな
まぁ24GBで4090より強いならそんなもんか

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749901093/

スポンサード リンク