
1: ブレーンワールド(東京都) [ヌコ] 2025/06/20(金) 10:29:51.23 ID:QMYdU8470●
Windows Centralは6月18日(現地時間)、「With Windows 10 circling the drain, Windows 11 sees a long-overdue surge」において、世界市場におけるWindows 11のシェアがまもなくWindows 10のシェアを追い抜く見込みだと伝えた。
Windows 10のサポート終了が迫っており、多くの企業やユーザーがWindows 11への移行を急速に進めていることが原因だと考えられる。
続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250619-3358033/
Windows 10のサポート終了が迫っており、多くの企業やユーザーがWindows 11への移行を急速に進めていることが原因だと考えられる。
続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250619-3358033/
3: ヒアデス星団(愛媛県) [CN] 2025/06/20(金) 10:33:38.33 ID:DDfTQwH50
まだ7使ってるわ
そろそろ不便になってきたから買い換えようかとは思ってる
そろそろ不便になってきたから買い換えようかとは思ってる
5: エイベル2218(千葉県) [ニダ] 2025/06/20(金) 10:36:08.20 ID:i7mx0vod0
アイコンのレイアウトが頻繁にずれるのなんとかならないの?
ファイルダウソしたら勝手に左上に来たり、アイコンサイズがビヨビヨ変化して一気にズレたりして面倒
ファイルダウソしたら勝手に左上に来たり、アイコンサイズがビヨビヨ変化して一気にズレたりして面倒
38: デネブ(茸) [ニダ] 2025/06/20(金) 13:24:52.95 ID:NB10Tm2o0
>>5
ctrl+マウスのくるくる
ctrl+マウスのくるくる
6: ミマス(埼玉県) [BR] 2025/06/20(金) 10:36:37.73 ID:kBVCUkOm0
OneDrive消しても勝手にインストールしてくるの止めろよ
11: テンペル・タットル彗星(埼玉県) [CN] 2025/06/20(金) 10:41:54.25 ID:5EBDr0lT0
別にWin11でもいいんだけどクリーンインスコするのが面倒臭い
10: パラス(ジパング) [US] 2025/06/20(金) 10:40:51.04 ID:ODk/8hYT0
11が嫌なら延長サービス申し込めばいいんだよ
12: 赤色超巨星(茸) [US] 2025/06/20(金) 10:50:00.62 ID:laPblRYo0
うちのpc対応してないから10月位に買い換えだわ pcの買い換えってスマホ以上にめんどくさいわ
13: ミザール(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/20(金) 10:50:13.18 ID:WeErXtYR0
Linuxのシェアは伸びてますか
14: ベテルギウス(ジパング) [US] 2025/06/20(金) 10:51:18.98 ID:2e7E03mM0
わしが最近Windows7からジャンプアップしたのがデカいな
42: アークトゥルス(ジパング) [ニダ] 2025/06/20(金) 16:21:25.01 ID:MtUp7reB0
>>14
わしも
でも7と比べるとキモい挙動
わしも
でも7と比べるとキモい挙動
15: 宇宙定数(茸) [US] 2025/06/20(金) 10:52:53.05 ID:UO3cWuRG0
8月に新PC購入する
Dellから卒業し、他のBTOに乗り換え
Dellから卒業し、他のBTOに乗り換え
18: シリウス(庭) [US] 2025/06/20(金) 11:02:59.67 ID:SWHFxYjj0
はやく12出せ
19: 金星(みかか) [ZA] 2025/06/20(金) 11:09:50.43 ID:98VSrdd20
サポート切れる10をまだ抜いてなかったんかいw
20: パラス(ジパング) [US] 2025/06/20(金) 11:14:00.77 ID:wafE/R+I0
マイクロソフトアカウントと紐付けやめて
27: ダークマター(静岡県) [PE] 2025/06/20(金) 11:39:30.23 ID:boAkOu8r0
10のUI切り替え機能に留めとけばだーれも困らなかった
33: アークトゥルス(新日本) [US] 2025/06/20(金) 12:25:16.98 ID:ReZH0Rnw0
XPや7の時はサポ終了2年ぐらい前から新OSがシェア追い抜いて、実際の終了時にはもう大差付いてたんだよな
このギリギリにもなって未だに抜く抜かないとか言ってるのは前代未聞の状況
このギリギリにもなって未だに抜く抜かないとか言ってるのは前代未聞の状況
34: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ] 2025/06/20(金) 12:38:08.04 ID:qzgiKS5c0
もうクロームブックで良いような
35: ベラトリックス(ジパング) [ヌコ] 2025/06/20(金) 12:47:37.09 ID:sKPHY/RM0
Macにするかと思ったが
あまり良くなくてlinuxにした
非常用にwin10残す
あまり良くなくてlinuxにした
非常用にwin10残す
36: プロキオン(みょ) [US] 2025/06/20(金) 13:18:17.42 ID:Nihl2ZmM0
11はまだいいけど12がサブスクになったらLinuxに移行だわ
割とマジで
割とマジで
37: アルデバラン(みかか) [US] 2025/06/20(金) 13:19:33.91 ID:qFLYeDU60
まだ抜いてないとか終わっただろもうw
39: アンタレス(大阪府) [US] 2025/06/20(金) 13:48:26.59 ID:SuaCXmZC0
まだそんなシェアなんだ?
サポート終了間際なのに遅過ぎないか?
サポート終了間際なのに遅過ぎないか?
44: 子持ち銀河(やわらか銀行) [DE] 2025/06/20(金) 22:09:41.30 ID:qX2cwcxB0
linuxはドライバー探すのが面倒で
46: アークトゥルス(大阪府) [JP] 2025/06/20(金) 23:05:35.12 ID:pxCO49+l0
>>44
Winも前はそうだったけど
10から勝手に探して来るようになりましたね
Winも前はそうだったけど
10から勝手に探して来るようになりましたね
49: アルゴル(東京都) [JP] 2025/06/20(金) 23:13:36.75 ID:DsJOXSVT0
12が出たら新しいPCに買い替えようと思ってたのに
52: プレアデス星団(庭) [US] 2025/06/21(土) 09:48:48.51 ID:NtMXkmpV0
最近Linuxも使い出したけど個人用ならWindowsにこだわる必要は無いなと思い出した
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750382991/
まぁワイも10だけど