987

1: 宇宙定数(秋田県) [US] 2025/06/21(土) 15:39:07.10 ID:svwiqTaM0●
4割以上のiPhoneユーザーはAndroidへの乗り換えを検討
値上げが「iPhone離れ」を加速させていることが分かる(「セレクトラ・ジャパン株式会社」調べ)

今回の調査結果によると、今後iPhoneの値上げがある場合、Androidへの乗り換えを「迷う」もしくは「検討している」というユーザーは4割以上いることが分かった。理由については「機能はそれほど
変わらないのに値段だけ上がっているから」「昔ほどiPhoneに憧れないし物価高なので節約したいから」といった声が挙がり、節約の面だけでなく、値上げ幅と性能面が比例していないという側面も
乗り換え検討の要因となっているようだ。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c62c149c52e6107f4400386f1174cc40b9d44f

2: 宇宙の晴れ上がり(愛知県) [UA] 2025/06/21(土) 15:40:25.22 ID:KLiP6c6/0
リセール考えたらiPhoneのがよくね?
Androidとか型落ち誰も欲しがらんでしょ

16: 百武彗星(栃木県) [HK] 2025/06/21(土) 15:59:04.19 ID:fW/jJJov0
>>2
10年以上iPhone使ってるが1度も売ったことないな
子供のおもちゃに与えたりしてた

4: ダイモス(ジパング) [MX] 2025/06/21(土) 15:45:56.40 ID:eGlNs4Vq0
Pixelはなんかいまいち中途半端なんだよな
もっと突き抜けたフラッグシップ出せばいいのに

163: 3K宇宙背景放射(庭) [TR] 2025/06/21(土) 17:32:48.15 ID:zlrtwkMb0
>>4
中途半端なのはiPhoneも同じだからこうなってる

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/06/21(土) 15:47:27.81 ID:WSKsNLtJ0
pixel買う金にちょい足せばiPhone買えるっつうの

11: ヒアデス星団(茸) [IN] 2025/06/21(土) 15:53:18.96 ID:78jXbioR0
高いは高いけど、1回買うと家電と一緒で何年も持つ物って感覚だからなぁ

17: 金星(やわらか銀行) [US] 2025/06/21(土) 15:59:11.26 ID:N8z9gFVh0
電池交換しながら使うならコスパはそこまで変わらないと思うぞ

22: ポルックス(庭) [AU] 2025/06/21(土) 16:02:01.83 ID:ktpsdQLv0
iPhoneからoppoの安いAndroidに乗り換えたけど
問題なく使えるし、PCとの親和性が高く以前より便利になって目から鱗だわ

26: カリスト(庭) [US] 2025/06/21(土) 16:03:22.57 ID:XoJITTRo0
>>22
Windows使ってるならAndroidの方が圧倒的に使いやすいよ

24: ミランダ(兵庫県) [EG] 2025/06/21(土) 16:02:49.20 ID:rR4FKqa40
電話なんか10年くらい使わせてくれよ

41: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2025/06/21(土) 16:10:30.00 ID:b2DooeeE0
>>24
電話としてならだいたいそんなもんやろ
アプリ入れたりデータ通信でインターネットに
アクセスするから怖い人達対応でめんどくさい話になるだけ

35: エンケラドゥス(ジパング) [US] 2025/06/21(土) 16:06:24.44 ID:C6oitSuG0
ゲームしなきゃ2万で不満なく動く新品買えるもんな

53: イオ(東京都) [DE] 2025/06/21(土) 16:16:17.74 ID:9hKKZwbB0
1万台の型落ちXPERIAを乗り換え続けてるわ
今はXPERIA5IIIだが4年前のハイエンドだし十分やろ

68: レア(東京都) [US] 2025/06/21(土) 16:22:41.93 ID:dXLOu+Tx0
androidも高級機種はそんなに値段変わらんぞ?
そして低性能の機種買って文句言うくらいなら中古でいいだろ

79: ビッグクランチ(ジパング) [CN] 2025/06/21(土) 16:27:13.40 ID:LHtMnket0
ぶっちゃけ最新機種のiPhoneでもAndroidでも機能の全てを使いこなせる自信ないから5万以内で容量あって大き過ぎなくてバッテリー持ちがよければなんでもいい

84: フォボス(庭) [ニダ] 2025/06/21(土) 16:30:12.28 ID:WgjGZ4pK0
7、8万のミッドレンジなら普段の使用も特に問題ないからな

96: グレートウォール(庭) [JP] 2025/06/21(土) 16:37:11.21 ID:BzciUoch0
大抵のiPhoneユーザーは半値で買えるAndroidのミドル機種で充分だと思うけど、言ってもよくわからなそうだから一生iPhoneについていけばいいよ

111: ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [CN] 2025/06/21(土) 16:51:05.60 ID:EZAEHVX30
Pixelは見た目あんまり好みじゃないから次買うとしたらZenFoneかXperiaかAQUOSになるかな
iPhoneはサブで使ってるけど慣れねえわ

113: 3K宇宙背景放射(庭) [US] 2025/06/21(土) 16:51:49.24 ID:DdgHy00M0
androidって高いやつじゃないとヌルヌルしてないでしょ

115: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2025/06/21(土) 16:53:35.79 ID:b2DooeeE0
>>113
どこまで求めるかだが最近のだと問題ないよ

142: チタニア(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/21(土) 17:14:57.53 ID:iDCJQSRt0
AQUOS wish5発表されたばかりだろ
これで良いのでは?

148: ヘール・ボップ彗星(茸) [FR] 2025/06/21(土) 17:18:02.78 ID:7n3v/pzM0
>>142
安いAndroidならそれでいいと思う

146: プランク定数(庭) [JP] 2025/06/21(土) 17:16:58.64 ID:YBG5TYa+0
iPhoneは6年くらい使えるからな
コスパ良すぎと思うが

147: エッジワース・カイパーベルト天体(潮騒の町アイル) [US] 2025/06/21(土) 17:17:47.84 ID:svvYvfPh0
2年縛りあった頃よりはマシか
どれだけ酷い機種掴まされても使わざる負えない環境じゃなくなっただけマシ

161: 赤色超巨星(庭) [ニダ] 2025/06/21(土) 17:29:36.67 ID:rfnlfLVc0
カメラ性能や画面なんてもう格安帯でも性能十分だし
基本はメモリとプロセッサとバッテリー周りにどれほど金払えるか

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750487947/

スポンサード リンク