409: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ed3b-cVjo) 2025/06/22(日) 12:19:23.81 ID:8FcYh6x20
お気に入りのCPUがキーホルダーに。余ったCPUを有効活用するキットが長尾製作所から
フレームやベースには1.6mm厚の鉄を採用
有限会社長尾製作所(本社:神奈川県川崎市)は2025年6月20日、CPUをキーホルダーにするキット「CPUキーホルダー」を発表した。市場想定売価は税込1,650円で、6月25日(水)より販売を開始する。
続きはソース元で
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0620/592688

http://www.nagao-ss.co.jp/syouhin.html
フレームやベースには1.6mm厚の鉄を採用
有限会社長尾製作所(本社:神奈川県川崎市)は2025年6月20日、CPUをキーホルダーにするキット「CPUキーホルダー」を発表した。市場想定売価は税込1,650円で、6月25日(水)より販売を開始する。
続きはソース元で
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0620/592688

http://www.nagao-ss.co.jp/syouhin.html
ほし・・・いらねぇ
415: 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 3590-TeIi) 2025/06/22(日) 13:46:59.59 ID:2hEjqNmS0
>>409
15年間連れ添ったPhenom Ⅱ x6 1055Tに使いたい
15年間連れ添ったPhenom Ⅱ x6 1055Tに使いたい
410: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8d99-aRXb) 2025/06/22(日) 12:21:51.49 ID:4BCv4fcA0
長尾の企画会議観てみたいわ
411: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1bd9-WswN) 2025/06/22(日) 12:46:23.97 ID:iWvL+Nmc0
キーホルダーで持ち歩く気はないから複数収納できるゲームカードホルダーみたいのを出せ
412: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8db3-C0YO) 2025/06/22(日) 12:48:44.07 ID:R4nPtb4g0
ペン2をキーホルダーにするですって?
413: 既にその名前は使われています (JP 0H21-KnCO) 2025/06/22(日) 12:53:30.06 ID:Ct9D/wo2H
もういらねぇと思ってE8400を捨てたの失敗だったな
416: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 43db-WswN) 2025/06/22(日) 14:25:38.54 ID:FKhjr/wT0
417: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 55de-cVjo) 2025/06/22(日) 15:02:45.89 ID:ikbUpbA90
FF11動かしたときこれ使った記憶があるな
418: 既にその名前は使われています (ブーイモ MM43-FTUu) 2025/06/22(日) 15:10:47.80 ID:AIsQHfICM
オススメ用にAthlon X2とゲフォTi4200で組んだわ
懐かしいな
懐かしいな
421: 既にその名前は使われています (JP 0H2b-KnCO) 2025/06/22(日) 15:35:57.93 ID:RtZ68XluH
>>418
LSメンが同じ構成だった
LSメンが同じ構成だった
419: 既にその名前は使われています (ワッチョイ dd04-aRXb) 2025/06/22(日) 15:13:27.16 ID:6KJ2vqKY0
グリスはきれいにとれるの?
420: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cb46-kWO+) 2025/06/22(日) 15:27:34.94 ID:E/l+mwkX0
グリスはエレクトロニッククリーナーやシール剥がしのスプレーや、IPAを使ってキムワイプで大部分を取り除いてから
ダイソーの約2万本ってのを売りにしてる微細歯ブラシでシコシコすれば綺麗に取れるで
ダイソーの約2万本ってのを売りにしてる微細歯ブラシでシコシコすれば綺麗に取れるで
424: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9d95-MFYE) 2025/06/22(日) 16:36:08.92 ID:YvoCEb2Z0
AMDはあのグリスが多いと基盤の方にまで行ってしまいかねないCPU形状になぜしたのだろうか
425: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9b18-OSAh) 2025/06/22(日) 16:45:40.33 ID:fjJ96qRf0
反り防止と底面を100%ソケット面するため
普通の非導電性のグリス塗ってれば多少垂れても問題ない
MX-6とかあるし
普通の非導電性のグリス塗ってれば多少垂れても問題ない
MX-6とかあるし
426: 既にその名前は使われています (JP 0H2b-KnCO) 2025/06/22(日) 16:50:10.02 ID:0Lr9zWXqH
ヒートスプレッダの面積を広くするだけで冷えるって実験があったはず
殻割りして昔の旧式ヒートスプレッダと交換するだけで4℃くらい温度が下がってたような記憶
殻割りして昔の旧式ヒートスプレッダと交換するだけで4℃くらい温度が下がってたような記憶
427: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 850c-5NE5) 2025/06/22(日) 16:55:45.98 ID:LQZe4iLR0
殻割用のアイテムもあったよなぁ、俺ああいうのリスクが高すぎて無理無理ぃ
428: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d575-cVjo) 2025/06/22(日) 20:25:49.87 ID:bLakCUZF0
コアむき出しの雷鳥が懐かしいなw
でもキーホルダーにするには地味に重いんよねCPU