76

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:53:39.649 ID:q8O1qrdj0
おれ9個
進む戻る
Enter space
コピー ペースト

にしてるけどおまえらなににあててる?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:54:40.856 ID:cYtfckkc0
マウス使ってない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:55:11.277 ID:q8O1qrdj0
マウス使わんとキーボードのみはきつくね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:55:52.111 ID:jqitg6pH0
マウスは7ボタン
左手デバイスは21ボタン

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:56:14.246 ID:q8O1qrdj0
なににあててるの?ゲーム用?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:57:59.768 ID:jqitg6pH0
当ててる数が多すぎて書ききれんよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:59:38.598 ID:q8O1qrdj0
>>7
まあ珍しいのだけでもいい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:04:28.837 ID:jqitg6pH0
>>12
マウスのサイドボタンに割り当てる機能のプロファイル変更とか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:08:11.890 ID:q8O1qrdj0
>>13
そもそもの設定割り当てるのか変なの(笑)

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:10:29.970 ID:jqitg6pH0
>>17
まあまあ便利だぞ
一番使うのは特定のプログラムを起動(起動済みならアクティブにする)とか特定のウェブサイトを起動とかかな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:11:47.887 ID:jqitg6pH0
>>23
慣れれば何でもボタンで操作できるから楽だよ
ただ左手デバイスは掃除がかなり面倒

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:12:51.548 ID:q8O1qrdj0
>>24
ホコリ溜まるからめんどうだわな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:58:03.435 ID:ipdnjkJz0
スーペースってどんなタイミングで使うんだ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:07:42.953 ID:q8O1qrdj0
>>8
わりとブラウジングでもspace使うことおおい
検索にspace必要だし

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:58:47.785 ID:Ge5gUU4x0
ゲームパッドマウス代わりにしてる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:09:42.039 ID:q8O1qrdj0
>>9
おれもノーパソ派なのでキーボードにノートパッド付き使ってるわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 13:58:56.558 ID:cIddp5lv0
AltTab
ホイールクリック

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:10:05.979 ID:q8O1qrdj0
>>11
なんに使うんだ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:06:31.119 ID:jqitg6pH0
ボタンの数は20なんだけど浅押しと深押しで違う機能割り当てられて、プロファイルが3つ作れる
つまり最大120のショートカットを設定できるんだけど使い切れる気がしないわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:08:38.250 ID:q8O1qrdj0
>>14
覚えられんな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:16:32.794 ID:q8O1qrdj0
とりあえず進む戻るは絶対欲しい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:26:12.130 ID:E5xnYcOC0
1個
表面がタッチ式になっていて、タッチジェスチャーとどこをタッチしながらクリックするかで操作が変わる

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:37:15.840 ID:q8O1qrdj0
>>30
へーマウスジェスチャーみたいなやつか

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 15:24:08.255 ID:ilupYyMX0
かつては多機能マウス愛用してたけど壊れた時に乗り換え先がないことに気付いて使うのをやめた

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:13:21.747 ID:us3VN4Zc0
これどう?
no title

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:18:24.131 ID:08OJzXhF0
>>35
RAZERならいいんじゃね?
エレコムのこういうやつは腰くらいの高さから一回落としただけで死んだ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:29:21.213 ID:q8O1qrdj0
>>35
これいつも迷うな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:30:13.269 ID:q8O1qrdj0
マウスて結構壊れるよな
ロジクールずっと使ってるけどすぐ不調になるから同じの4つ持ってる廃番になったし変わるものがない

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:32:40.794 ID:08OJzXhF0
消耗品とは言えエレコムの耐久性の低さはヤバい
マイクロスイッチとかじゃなくガワが逝くとかどうかしてるよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:40:54.956 ID:q8O1qrdj0
バッファローも何回か買ったけどすぐ壊れたな
無線タイプは壊れやすい
めんどいから有線だわ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 16:44:07.921 ID:XvC4qgpG0
ゲームやらんから2ボタンとホイールだけのシンプルなやつ使ってる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:25:38.121 ID:P3LHhckE0
8だけど覚えてない
右左戻る進むダブルクリック
あと不明

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 14:36:46.430 ID:q8O1qrdj0
>>29
覚えてないとかワロタ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751691219/

スポンサード リンク