1: ハーフネルソンスープレックス(岐阜県) 2013/10/31(木) 10:20:58.36 ID:Lf5akcKF0
ASUS、4万円台からの10.1型ハイブリッドPC「TransBook T100TA」
ASUSTeKは、ノートパソコンとタブレットの2つのスタイルで使える10.1型ハイブリッドPC
「ASUS TransBook(エイスース・トランスブック) T100TA」シリーズの3機種を発表。
「T100TA-DK564G」を11月下旬以降に、「T100TA-DK532GS」を11月中旬以降に、「T100TA-DK32G」を11月2日より発売する。
5点マルチタッチ対応の10.1型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載したハイブリッドPC。
ノートパソコンの状態から、キーボードドックを取り外すことで、タブレットPCとしても
使用することができる。OSは32bit版「Windows 8.1」を採用する。
主な仕様は共通で、CPUが「Atom Z3740」、メモリーが2GB DDR3。無線通信は、IEEE802.11
a/b/g/n対応無線LANとBluetooth 4.0を内蔵。インターフェイスは、microHDMI(タイプD)×1、
、USB 3.0×1、microUSB×1、microSDXCカードスロット×1、マイクロ/ヘッドホン・コンボ
ジャック×1を備える。ボディカラーはグレー。
3機種の違いは、ストレージと本体サイズ、バッテリー駆動時間、Office搭載の有無など。
「T100TA-DK564G」は、ストレージに64GB SSD+500GB HDDを搭載。タブレット+キーボード
ドックでの本体サイズは263(幅)×24.45(高さ)×171(奥行)mmで、重量が約1.13kg。
タブレットのみの重量は約550g。バッテリー駆動時間は、タブレットのみで約15.8時間、
タブレット+キーボードドックで約7.5時間。市場想定価格は54,800円。(以下略)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=/id=34268/
【画像】



ASUSTeKは、ノートパソコンとタブレットの2つのスタイルで使える10.1型ハイブリッドPC
「ASUS TransBook(エイスース・トランスブック) T100TA」シリーズの3機種を発表。
「T100TA-DK564G」を11月下旬以降に、「T100TA-DK532GS」を11月中旬以降に、「T100TA-DK32G」を11月2日より発売する。
5点マルチタッチ対応の10.1型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載したハイブリッドPC。
ノートパソコンの状態から、キーボードドックを取り外すことで、タブレットPCとしても
使用することができる。OSは32bit版「Windows 8.1」を採用する。
主な仕様は共通で、CPUが「Atom Z3740」、メモリーが2GB DDR3。無線通信は、IEEE802.11
a/b/g/n対応無線LANとBluetooth 4.0を内蔵。インターフェイスは、microHDMI(タイプD)×1、
、USB 3.0×1、microUSB×1、microSDXCカードスロット×1、マイクロ/ヘッドホン・コンボ
ジャック×1を備える。ボディカラーはグレー。
3機種の違いは、ストレージと本体サイズ、バッテリー駆動時間、Office搭載の有無など。
「T100TA-DK564G」は、ストレージに64GB SSD+500GB HDDを搭載。タブレット+キーボード
ドックでの本体サイズは263(幅)×24.45(高さ)×171(奥行)mmで、重量が約1.13kg。
タブレットのみの重量は約550g。バッテリー駆動時間は、タブレットのみで約15.8時間、
タブレット+キーボードドックで約7.5時間。市場想定価格は54,800円。(以下略)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=/id=34268/
【画像】



