1: のーみそとろとろφ ★ 2013/11/18(月) 12:03:08.86 ID:???
デル株式会社は14日、Windows 8.1を搭載するタブレット「Venue 8 Pro」発表した。
発売は12月30日だが、11月22日からAmazon.co.jpで事前予約キャンペーンを行なう。
価格はOfficeなしが39,800円、Office Home and Business 2013付きが41,980円と、差額は2千円。
仕事にも遊びにも使うことを想定したWindowsタブレット。
CPUにBay Trail-TコアのAtom Z3740D(1.33GHzクアッドコア、ビデオ機能内蔵)、
メモリ2GB(シングルチャネル、DDR3L-RS 1,600MHz)、
ストレージ64GB eMMC、1,280×800ドット表示対応の8型IPS液晶、Windows 8.1(32bit)を搭載。
インターフェイスはIEEE 802.11a/b/g/n無線LAN(2x2 MIMO)、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット、120万画素前面/500万画素背面カメラ、Micro USB、TPM、音声入出力を搭載。
バッテリは18Whで、バッテリ駆動時間は約8時間。本体サイズは216×130×8.9mm(幅×奥行き×高さ)で、同社によるとWindowsタブレットとして最薄だという。重量は395g。
本体色はレッドとブラックの2色。
Dellブランドの純正アクセサリを多数用意するのも特徴。
従来からのPC用の液晶ディスプレイ、マウス、USB→LANアダプタなどが使えるほか、
Venue 8 Pro専用で、ケースの「タブレットケースフォリオ」(4,380円)、
ワイヤレスキーボード+ケースの「ワイヤレスキーボード」(9,980円)、スタイラスの「アクティブスタイラス」(2,980円)、ACアダプタ(4,980円)などを用意。ワイヤレスキーボードは、スタンドになるカバーに、磁石でくっつくBluetoothキーボードが付いたもの。
キーボードはボタン電池で動作する。スタイラスはSynaptics製。
また、本体のオプションとしてHSPA+(3G)を7,854円で用意。PC用としては非常に珍しいSIMロックフリーとなっている。
ただし、同社でSIMの動作検証などを行なう予定はなく、ある程度スキルの高いユーザー向けと位置付けられている。




デルのホームページ
http://www.dell.co.jp/
製品情報
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/dell-venue-tablets-dhs
Windows 8.1 Navigator
http://www.watch.impress.co.jp/headline/win8navi/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623558.html
発売は12月30日だが、11月22日からAmazon.co.jpで事前予約キャンペーンを行なう。
価格はOfficeなしが39,800円、Office Home and Business 2013付きが41,980円と、差額は2千円。
仕事にも遊びにも使うことを想定したWindowsタブレット。
CPUにBay Trail-TコアのAtom Z3740D(1.33GHzクアッドコア、ビデオ機能内蔵)、
メモリ2GB(シングルチャネル、DDR3L-RS 1,600MHz)、
ストレージ64GB eMMC、1,280×800ドット表示対応の8型IPS液晶、Windows 8.1(32bit)を搭載。
インターフェイスはIEEE 802.11a/b/g/n無線LAN(2x2 MIMO)、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット、120万画素前面/500万画素背面カメラ、Micro USB、TPM、音声入出力を搭載。
バッテリは18Whで、バッテリ駆動時間は約8時間。本体サイズは216×130×8.9mm(幅×奥行き×高さ)で、同社によるとWindowsタブレットとして最薄だという。重量は395g。
本体色はレッドとブラックの2色。
Dellブランドの純正アクセサリを多数用意するのも特徴。
従来からのPC用の液晶ディスプレイ、マウス、USB→LANアダプタなどが使えるほか、
Venue 8 Pro専用で、ケースの「タブレットケースフォリオ」(4,380円)、
ワイヤレスキーボード+ケースの「ワイヤレスキーボード」(9,980円)、スタイラスの「アクティブスタイラス」(2,980円)、ACアダプタ(4,980円)などを用意。ワイヤレスキーボードは、スタンドになるカバーに、磁石でくっつくBluetoothキーボードが付いたもの。
キーボードはボタン電池で動作する。スタイラスはSynaptics製。
また、本体のオプションとしてHSPA+(3G)を7,854円で用意。PC用としては非常に珍しいSIMロックフリーとなっている。
ただし、同社でSIMの動作検証などを行なう予定はなく、ある程度スキルの高いユーザー向けと位置付けられている。




デルのホームページ
http://www.dell.co.jp/
製品情報
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/dell-venue-tablets-dhs
Windows 8.1 Navigator
http://www.watch.impress.co.jp/headline/win8navi/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623558.html
