PCパーツまとめ

自作PC・ガジェット・IT系まとめブログ

HDD

Western Digital 、SATAとSASの32TBハードディスク・ドライブを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1


907: Socket774 (ワッチョイ ef3f-lhoj) 2024/10/16(水) 10:49:54.34 ID:rDWrpRvX0
WDがSMRで32TBHDDを発売

ウェスタンデジタルが新たに発売したePMR搭載のUltraSMR HDDは、最大32TBの保存が可能で、シャイング磁気記録ベースのドライブとしては新記録となる。
8drhqVonXbanz4ZW5hvb6V-970-80

WDが2020年からHDDの容量を向上させるために使用しているePMRと、ストレージ会社としてはかなり新しいUltraSMR技術のおかげで、WDは32TBのUltrastar DC HC690に11ディスク設計を導入した。WDの前モデルであるUltrastar DC HC680は、UltraSMR技術を採用した同社初のドライブであり、10ディスク設計により28TBのストレージを実現した。

HC690は前モデルより4TB、つまり約14%ストレージが増えたが、性能は若干低下している。HC680は265MB/秒だったが、WDによるとHC690は257MB/秒だという。3%の性能低下はそれほど大きくないように聞こえるが、長時間の読み取りや書き込み操作では、いずれ顕著な違いが生じるだろう。

続きはソース元で
https://www.tomshardware.com/pc-components/hdds/western-digital-launches-32tb-hard-drive-in-sata-and-sas-flavors-ultrastar-dc-hc690-delivers-sequential-performance-up-to-257-mib-s

11プラッタと無理した構成だけど、非HAMRで30TB到達しちゃったよ

監視システム向けHDD「WD Purple Pro」に24TBモデル、価格は13万円以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

540: Socket774 (ワッチョイ 7ddc-/pEx) 2024/07/18(木) 12:07:51.44 ID:UHAkdUcC0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1608317.html

 容量24TBの3.5インチHDD「WD240PURP」がWestern Digitalから登場。

 店頭価格は130,500円。  

;(;゙゚'ω゚');

【秋葉原】Western Digital製を中心にHDDは値上がりの動き、WD Blue 8TBは複数店が2万円越えに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

365: Socket774 (ワッチョイ cb6e-g0U6) 2024/07/10(水) 09:14:12.70 ID:RPu/XX0q0
Western Digital製を中心にHDDは値上がりの動き、WD Blue 8TBは複数店が2万円越えに [7月前半のHDD価格]

Western Digital製を中心にHDDは値上がりの動き、平均値は多数のモデルが値上がり傾向  

Western Digital「WD Blue」は、6月29日(土)調査時にWD80EAAZ(8TB)が700円安の17,280円(1GB単価2.16円)、WD60EZAX(6TB)が500円安の13,980円(2.33円)で特売。WD80EAAZはSeagate ST8000DM004と並び、8TBクラスの最安だった。  
それが今回調査の7月6日(土)時点では大きな特価がなく、最安値はWD80EAAZ(8TB)が18,080円(1GB単価2.26円)、WD60EZAX(6TB)が14,480円(2.41円)。平均の動きを見ると、それぞれ860円(4.6%)高、597円(3.9%)高で、「WD Blue」2~8TBの全体でも2.6~5.8%の値上がり傾向だ。加えて、WD80EAAZ(8TB)は複数のショップで2万円を超えたのが目立つ。

続きはソース元で

WDの「WD_BLACK」ゲーミングハードディスクに新モデルが追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

874: Socket774 (ワッチョイ 8aaf-QYJx) 2024/06/19(水) 09:40:59.86 ID:MCDzHL4v0
WDのゲーム用3.5インチHDD「WD_BLACK」に新モデル、容量別に3種類

Western Digitalの3.5インチHDD「WD_BLACK」の新モデルが一部ショップに入荷。容量別に、4TB「WD4006FZBX」、6TB「WD6004FZBX」、8TB「WD8002FZBX」の計3モデルが入荷している。店頭価格は順に33,480円、43,100円、49,800円。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1600398.html

WD、PCIe 5.0 16TB SSDや32TB HDDをサンプル出荷開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

668: Socket774 (JP 0Ha7-vqHU) 2024/06/10(月) 17:37:10.16 ID:2am5e+4GH
WD、PCIe 5.0 16TB SSDや32TB HDDをサンプル出荷開始

ウエスタンデジタル(WD)は、PCI Express 5.0対応で最大16TBのSSD「Ultrastar DC SN861」や、最大32TBのHDD「Ultrastar DC HC690」のサンプル出荷を開始した。いずれもエンタープライズ向けで、大規模なAIワークロードに好適とする。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598717.html
> Ultrastar DC HC690は、業界最大容量の32TB ePMR(エネルギーアシストPMR) HDD。
ハイパースケールクラウドやエンタープライズデータセンターでの大容量データストレージ向けに設計されており、サンプル出荷中で、2024年夏以降に製品詳細の発表を予定している。


これSMR?
ってか32TBになると天使の取り分が3TBで使えるのは29TBになるのか・・・

東芝、30TB超えの大容量HDDの実証に成功。2025年にもサンプル出荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 香味焙煎 ★ 2024/05/15(水) 14:19:26.13 ID:ihv8WVw29
 東芝デバイス&ストレージ株式会社は14日、次世代磁気記録技術である熱アシスト磁気記録(HAMR)およびマイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)の両方において、容量30TBを超える3.5インチニアラインHDDの実証に成功したと発表した。2つの異なる技術で30TB超の容量を実現し、製品化に向けた大きな一歩だという。

 HAMRは近接場光によりディスクを局所的に加熱して磁気記録能力を高める技術。今回ディスク10枚を搭載し、SMR方式により32TBを達成できたという。同社は2025年にもこのHAMR技術を適用したHDDのテストサンプル出荷を行なうという。

全文はソース元で
Impress
2024年5月15日 11:35
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591565.html

HDD容量を向上させる磁気記録媒体の三次元化技術の実用性をNIMSやSeagateなどが実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: すらいむ ★ 2024/03/29(金) 20:38:47.75 ID:+71UZ6O6
HDD容量を向上させる磁気記録媒体の三次元化技術の実用性をNIMSやSeagateなどが実証

 物質・材料研究機構(NIMS)、Seagate Technology、東北大学、科学技術振興機構(JST)の4者は3月27日、データセンターの記録装置として用いられるHDDにおいて、磁気記録媒体を三次元化することで多値記録が可能であることを実証したと発表した。

 同成果は、NIMS 磁性・スピントロニクス材料研究センターのP.Tozman特別研究員、同・高橋有紀子グループリーダー、SeagateのThomas Chang研究員、東北大のSimon Greaves教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、「Acta Materialia」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2024/03/29 06:36
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240329-2916445/

論文
Dual-layer FePt-C granular media for multi-level heat-assisted magnetic recording
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1359645424002222

24TBの格安HDDがシーゲートから発売。安心のCMRモン方式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/10(日) 19:15:29.99 ID:PfDq4HRr0●
24TBとしては安価な3.5インチHDDが8万2800円で登場
2024年03月10日 00時02分 ASCII
3.5インチHDDでは最大容量となる24TBモデル「ST24000NT002」がSeagateから発売された。価格は8万2800円。秋葉原では、パソコンショップアーク、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。

24TBとしては安価な3.5インチHDDが8万2800円で登場
Seagateから発売された3.5インチHDDでは最大容量となる24TBモデル「ST24000NT002」

全文はソース元で
https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188522/

シーゲートの株価上昇。AIの普及で需要拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK] 2024/03/07(木) 21:27:35.55 ID:+yo47UsI0●
米シーゲイト、年初来高値 AI普及でHDDに大容量化需要
2024年3月5日 20:20 日経新聞

ハードディスク駆動装置(HDD)で世界シェア1位の米シーゲイト・テクノロジーの株価が堅調だ。
4日に一時3%上昇し、年初来高値を更新した。生成AI(人工知能)の普及で、データセンターのサーバー向けに低コストで大容量のHDD需要が増え、業績回復期待が高まっている。

HDDはサーバーやパソコンなどに使う記憶装置で、より読み込み速度の速い半導体フラッシュメモリーへの置き換えが進んでいた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0458E0U4A300C2000000/

スポンサード リンク
月別アーカイブ
記事検索
ランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

お問い合わせ
PCパーツ・周辺機器や気になるデジモノIT関連ニュース・PCゲームを掲示板からまとめています。PC関連の雑談が多めです。

2017年12月に掲示板使用許諾申請済み。

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

このエントリーをはてなブックマークに追加