PC画像/部屋

34: Socket774 2017/04/27(木) 20:41:32.69 ID:QbriW8pY
前スレで秋刀魚焼いたケースの改良版が完成したのでお披露目してみる。

▼ 材料
ほぼ前回と同じで、MDFクリップボード(キャンドゥ)、竹ひご(ダイソー)、ヒノキ工作材各種(HC)、クラフトテープ(ユザワヤ)など。
前回の残りも流用して実際の出費は1,500~1,600円くらい。
▼ 箱
先代よりも縦横3cm小さく

▼ 格子
先代よりも板の間隔を狭く

▼ カット作業


▼ 格子のフレーム作り
3mm幅、深さ約1mmの溝彫り。両端に入れた切り込みに向かって中央から抉っていく感じ。
組み立ての際には四隅を楊枝ダボでしっかりと接合し、裏側にも補強板を接着。

▼ 格子板作り
板をカット → 微調整しながらフレームに仮組み → 竹ひごを通す位置にラインを引く → バラして穴あけ → 穴位置の微調整

▼ 格子の組み立て
フレームに仮組み → 竹ひごを通して最終確認 → バラして一枚づつ接着 → ボンドが乾いたら竹ひごを通して完成


▼ HDDトレイ


▼ ミニ格子
側板用に木組みでミニ格子を。組子をやってみたかったけど断念。

▼ スイッチパネル

続く

▼ 材料
ほぼ前回と同じで、MDFクリップボード(キャンドゥ)、竹ひご(ダイソー)、ヒノキ工作材各種(HC)、クラフトテープ(ユザワヤ)など。
前回の残りも流用して実際の出費は1,500~1,600円くらい。
▼ 箱
先代よりも縦横3cm小さく

▼ 格子
先代よりも板の間隔を狭く

▼ カット作業


▼ 格子のフレーム作り
3mm幅、深さ約1mmの溝彫り。両端に入れた切り込みに向かって中央から抉っていく感じ。
組み立ての際には四隅を楊枝ダボでしっかりと接合し、裏側にも補強板を接着。

▼ 格子板作り
板をカット → 微調整しながらフレームに仮組み → 竹ひごを通す位置にラインを引く → バラして穴あけ → 穴位置の微調整

▼ 格子の組み立て
フレームに仮組み → 竹ひごを通して最終確認 → バラして一枚づつ接着 → ボンドが乾いたら竹ひごを通して完成


▼ HDDトレイ


▼ ミニ格子
側板用に木組みでミニ格子を。組子をやってみたかったけど断念。

▼ スイッチパネル

続く

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:13:57 ID:p6e
Nyan cat themed cable

CPU: Clarkdale i5-650
Heatsink and Fan: Themalright Cogage Arrow with NB eLoop B12-PS
Mobo: ASUS P7P55D
DIMMs: DY1333-2G *2
SSD: Samsung 470 MZ-5PA064
HDD: Western Digital WD7500BPVT
VGA: MSI HD7750 with ICYVISION Fanless
ODD: Pioneer DVR-217BK
Chassis: Antec SOLO Black with NB eLoop-B12-1
PSU: ELT500AWT-ECO

CPU: Clarkdale i5-650
Heatsink and Fan: Themalright Cogage Arrow with NB eLoop B12-PS
Mobo: ASUS P7P55D
DIMMs: DY1333-2G *2
SSD: Samsung 470 MZ-5PA064
HDD: Western Digital WD7500BPVT
VGA: MSI HD7750 with ICYVISION Fanless
ODD: Pioneer DVR-217BK
Chassis: Antec SOLO Black with NB eLoop-B12-1
PSU: ELT500AWT-ECO

最新記事
-
ミニPCって流行りそうで流行らないよな
-
ワイ、GTA6が楽しみすぎてワクワクが止まらない
-
Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 (個人ユーザーは対象外)
-
まだ自宅でプリンター使ってる人いるでしょ
-
HDDは値上がりしてるとはいえ、NANDの生産コスト低下の鈍化もしてるし、価格並ぶのは何年後になるか
-
【朗報】Xiaomi、こういうのでいいんだよゲーミングモニターを発売
-
レバーレスのコントローラー買ったんだが!!!!!
-
なんかもう一度MMOをガチでやりたいよな
-
米エヌビディア、日本に研究拠点設置へ AI人材育成も
-
お前らたまにHDDの確認した方がいいぞ 全然使ってなかったHDDが勝手に壊れてた。
-
有機ELモニター買うかずっと悩んでる
-
米国がNVIDIAに警告を発し、中国向けチップの再設計中止を促す
-
Appleの最新型ヘッドホン、今までにない画期的な機能が凄いと話題に!!
-
もう家電をヨド〇シとかの実店舗で買うことって無くなったよね?
-
エヌビディア創業者が岸田首相と面会 “必要な半導体を供給”
人気記事
記事検索
アンテナサイト
ニュースサイト
PC・ガジェット
その他
ランキング
アクセスカウンター
- 累計:
お問い合わせ
2017年12月に5ちゃんねる使用許諾申請済み。
当ブログはリンクフリーです。
アクセスランキングにランクインされたブログ様は勝手にRSSを追加しております。
当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。