
65: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd0a-gOk+) 2025/04/23(水) 21:37:57.61 ID:gbYywkrBd
NVIDIAのGeForce RTX 5080のユーザーがGigabyte AORUS MASTER ICEの「サーマルゲル」漏れを報告、それもわずか1ヶ月の使用で。
GigabyteのGeForce RTX 5080のサーマルゲルが流出、AIBのQAプロセスの欠陥を示す可能性が高い
GigabyteのGeForce RTX 5080のサーマルゲルが流出、AIBのQAプロセスの欠陥を示す可能性が高い
Team GreenのRTX 50シリーズに関する問題は毎日のように発生しているが、今回はNVIDIAの責任ではなく、AIBのパートナーであるGigabyteの責任である。QuasarZoneへの投稿で、あるユーザーがGigabyteのGeForce RTX 5080で「サーマルジェル」漏れのようなものを経験したと報告しており、PCIeライザーの方に移動し始めるほど液状化しているとのことです。AORUS MASTERのように高価な製品でこのような問題が発生したのは残念です。

Gigabyteによれば、このゲルは「サーバーグレード」のゲルで、本来は流動性がないとのことである。この状況は、長期間の使用後に発生したのであれば納得がいくが、ユーザーによると、RTX 5080をちょうど1ヶ月前に入手したとのことで、この不具合は間違いなくAIBパートナーのせいであることがわかる。このユーザーは、GPUを使用中ずっと垂直に取り付けていたので、これが液漏れの原因となったのかもしれない。
GPUに1,500ドル以上を費やしておきながら、このような欠陥があることを想像してみてほしい。この問題は直ちに対処されるべきである。幸いなことに、ギガバイトの代理店はこの問題に迅速に対応してくれた。新たに発生した問題であるため、「サーマルジェルの漏れ 」に関する正式な方針はなく、ギガバイト社と対応について協議中だという。
サーマルゲルは導電性素材ではありませんが、漏れにすぐに対処しなければコンポーネントを損傷する恐れがあります。それがPCIeライザーに移動すると、接続をブロックし、深刻な問題につながる可能性があります。
オラマス5080の冷却ゲルが溶けだすとか
なんというかめちゃくちゃだ
