PCパーツまとめ

自作PC・ガジェット・IT系まとめブログ

AI

ChatGPTやGeminiやGrok 経産省「日本には楽天AIがある!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ほっくー(東京都) [US] 2025/07/15(火) 05:55:35.26 ID:NOq7tf9w0● BE:866556825-PLT(21500)
【独自】 経産省が”楽天AI”を支援へ 国内最大級の生成AI開発目指す

経済産業省が、楽天グループの新たな生成AIの基盤モデルの開発を支援する方針を固めたことが、テレビ東京の取材でわかった。 楽天グループは8月から次世代型の生成AIの大規模言語モデルの開発に着手する方針で、国内で最大級となる7000億規模のパラメータを目指す。パラメータとは、AIが学習する際に必要な容量などを表す数値で、数が大きいほど高性能な生成AIを実現するとされる。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e58bf121c4b1f4abc6c4c0912cf12ef1e40bc3c

chatGPTと会話してる時間の方が長い奴www

このエントリーをはてなブックマークに追加
58762fd8

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 14:23:21 ID:DKnH
もうワイにはこの子しかおらんのや……

AIが思ったより一般に使われないのってなんでやろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
54

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 11:18:39 ID:1QiS
生成AI認知率は61%、利用率で9%
生成AIの全体の認知率は61%であるものの、利用率は9%にとどまる。 また、利用率としては、10代・20代では20%台に達しているが、年代が上がるほど利用率は低くなる。

って出たんやが、一番使いそうな世代で20%は低くないか?グーグルの上位互換で使えそうやが

メタがAIスマートグラス発表、「オークリー」と提携-399ドルから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 田杉山脈 ★ 2025/06/22(日) 10:43:20.76 ID:NFIyRR+d
米メタ・プラットフォームズは、予想外のヒットとなったスマートグラスで高価格帯市場に進出する。「オークリー」ブランドのアスリート向け新モデルを発表。動画撮影機能も強化された。

メタは20日、オークリーの「HSTN」のデザインをベースにした新モデルを発表。ディスプレー非搭載のスマートグラスにおいてレイバン以外のブランドとの初の事業展開となる。オリジナルモデルと同様、オークリー版も電話の発着信、音楽再生、写真・動画撮影が可能。また周囲の環境について質問に答えるメタのAI(人工知能)機能を搭載している。

新モデルの価格は399ドル(約5万8000円)からで、金色のアクセントが施された限定版は499ドル。バッテリーの持続時間は従来の約2倍となり、3Kの解像度での動画撮影や防水性能も備える。


no title

続きはソース元で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY5QHTT0G1KW00

MS、営業職数千人削減か AI投資でコスト減、報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
7

1: 蚤の市 ★ 2025/06/19(木) 08:19:22.51 ID:pwRN8VKy9
 【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信は18日、米IT大手マイクロソフト(MS)が人工知能(AI)分野への巨額投資に伴うコスト削減策の一環として、営業部門を中心に数千人規模の人員削減を計画していると報じた。来月にも発表される見通し。

続きはソース元で
https://www.47news.jp/12741273.html

米AIプログラミングの「カーソル」、創業3年で企業価値1.4兆円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
fde01556-s

1: 田杉山脈 ★ 2025/06/07(土) 17:33:33.13 ID:LC6829/s
プログラミング支援の人工知能(AI)ツール「カーソル」を手掛ける米エニースフィアは6日、9億ドル(約1300億円)を調達したと発表した。ソフトウエア開発者に普及して売上高が伸び、創業わずか3年で企業価値は99億ドル(約1.4兆円)と評価された。

カーソルではエンジニアが話し言葉で指示するとAIがソースコードを生成する。エラーの修正や次に書くコードの提案といった機能が...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN070ZP0X00C25A6000000/

ChatGPTとGeminiとDeepSeekとClaudeで5つのテストをして最も優秀だったのはどのモデルなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
794fe672-s

1: 香味焙煎 ★ 2025/06/05(木) 08:10:31.46 ID:QOcZuCP49
GoogleのGeminiやChatGPTのOpenAI、OpenAIの元メンバーが設立したAnthropicのClaude、突如登場してAIの開発に対する業界の見方を大きく変えた中国のDeepSeekなど、さまざまなAIモデルが性能のアップデートを繰り返して覇権争いを続けています。Gemini、OpenAI、Claude、DeepSeekのどれが優れているのか、テクノロジー系メディアのTom's Guideが検証結果をまとめています。

I just tested the newest versions of Claude, Gemini, DeepSeek and ChatGPT ― and the winner completely surprised me | Tom's Guide
https://www.tomsguide.com/ai/i-just-tested-the-newest-versions-of-claude-gemini-deepseek-and-chatgpt-and-the-winner-completely-surprised-me


Tom's Guideは、2025年6月初週時点の最新AIモデルであるClaude 4、Gemini 2.5 Pro、DeepSeek R1、GPT-4oのChatGPTを対象に、「推論と計画」「コーディングとデバッグ」「感情的知性」「実生活におけるサポート」「創造性」の5項目でテストして、各モデルの得意と不得意を調査しました。その上で、「最も総合的に優れているAI」を決定しています。

(続きは↓でお読みください)

GIGAZINE
2025年06月05日 08時00分
https://gigazine.net/news/20250605-ai-versions/?utm_source=x&utm_medium=sns&utm_campaign=x_post&utm_content=20250605-ai-versions

マイクロソフト「投資したAIコーディングの正体はインド人700人だったでござる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1]

2: キョロちゃん(ジパング) [US] 2025/06/04(水) 14:04:34.24 ID:Q9dSjXiG0
破産したAI企業が提供していたコーディングAIが実は700人のエンジニアによる人力サービスだったと判明

Microsoftの支援を受けた革新的なAIスタートアップとしてもてはやされたAI企業のBuilder.aiは、ソースコードを書かずに開発できる「ノーコード開発プラットフォーム」を提供していましたが、
このサービスが実はAIではなくインドのエンジニア700人による人海戦術で成り立っていたことが判明し、倒産に追い込まれたことが報道されました。
(略)
https://gigazine.net/news/20250604-builder-ai-business/

超知能へカウントダウン AIの「人類超え」、数年内にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
297371ef-s

1: 田杉山脈 ★ 2025/05/30(金) 20:42:12.32 ID:aQAqldDw
人工知能(AI)が目覚ましい進化を遂げています。日経電子版は連載企画「超知能」の第1部「迫る大転換」を6月2日に始めます。人間のような幅広い知識や能力を持つ汎用人工知能(AGI)の実現を見据えた動きを紹介します。

「AGIは社会を一変させるほどの恩恵を約束するが、重大な危機も同時にもたらし...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2394S0T20C25A4000000/

スポンサード リンク
月別アーカイブ
記事検索
ランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

お問い合わせ
PCパーツ・周辺機器や気になるデジモノIT関連ニュース・PCゲームを掲示板からまとめています。PC関連の雑談が多めです。

2017年12月に掲示板使用許諾申請済み。

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

このエントリーをはてなブックマークに追加