明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
尊い勉強時間を確保するため、久しぶりですが短い投稿です。
新年の抱負:医学部合格
心構え:行雲流水
今までは「万里一空」🔥「勇往邁進」🔥🔥など、目標へ猪突猛進だぜ!うおおおおお🔥🔥🔥という勢いで1年を始める感じでしたが、何も計画通りに進まないので疲れました。今年は細かいことにこだわらず、物事の本質的な部分を捉え、1番必要なことを確実にやることに専念したいと思います。日本でもアメリカでも、とにかく医学部に入ること。自分の手には負えない、どうしようもないことが重なり思い通りにいかない時は、成り行きに任せること。それでも納得できるように全力を尽くすこと。
去年、色々なご縁があり、日本人医師にキャリアの相談をする機会が多かったのですが、その際よく「自分を責めすぎだよ」と言われたので、失敗した時にその原因が自分の能力不足なのか外的要因なのかを見極める力が必要だとも思いました。あとは「もっと肩の力を抜いた方がいい」とかもよく言われるのですが…これはどうすればいいのでしょうか…(汗)
アメリカのメディカルスクール受験は面接招待を待つことしかできないので、あとは非常に遅れてしまっているKALSの勉強に集中します。
皆様にとって素敵な1年になりますように。
夢よ、叶え!!!!!
今年もよろしくお願い致します。
新年の花火を見ようとしたら、世界が濃い霧に覆われていて何も見えませんでした。見通しが立たない、不透明な未来の情景でしょうか。
尊い勉強時間を確保するため、久しぶりですが短い投稿です。
新年の抱負:医学部合格
心構え:行雲流水
今までは「万里一空」🔥「勇往邁進」🔥🔥など、目標へ猪突猛進だぜ!うおおおおお🔥🔥🔥という勢いで1年を始める感じでしたが、何も計画通りに進まないので疲れました。今年は細かいことにこだわらず、物事の本質的な部分を捉え、1番必要なことを確実にやることに専念したいと思います。日本でもアメリカでも、とにかく医学部に入ること。自分の手には負えない、どうしようもないことが重なり思い通りにいかない時は、成り行きに任せること。それでも納得できるように全力を尽くすこと。
去年、色々なご縁があり、日本人医師にキャリアの相談をする機会が多かったのですが、その際よく「自分を責めすぎだよ」と言われたので、失敗した時にその原因が自分の能力不足なのか外的要因なのかを見極める力が必要だとも思いました。あとは「もっと肩の力を抜いた方がいい」とかもよく言われるのですが…これはどうすればいいのでしょうか…(汗)
アメリカのメディカルスクール受験は面接招待を待つことしかできないので、あとは非常に遅れてしまっているKALSの勉強に集中します。
皆様にとって素敵な1年になりますように。
夢よ、叶え!!!!!
学生のころ、Twitterでよく拝見していましたが、ふとまりっぺさんの名前が頭によぎり、検索するとこのブログにたどり着きました。変わらずずっと頑張っておられるようで、本当に尊敬します。
たまたま仕事のことや私生活で少し悩みかけてたんですが、まりっぺさんの前向きな記事に勇気を貰えました。
どうか体にだけは気をつけてくださいね。
いつかどこかの学会会場ですれ違いましょう。
まりっぺさんにとっても素敵な一年でありますように!