2018年02月04日

花粉症1月2月からもう飛んでる?2018年春花粉はどうなる?

2017‐2018のこの冬はラニーニャ現象現象の影響なのか
非常に寒い冬。

熱いより寒い方がまだまし・・と思う私ですが
寒すぎてやっぱりダメです。

年末年始は比較的暖かかったですが、最近もすごく寒いですよね。
かと思えば今日もそうでしたが急にすごく温かい日もあって。

なんだかわからない気候だよなぁ~と思うんですが・・・
温かくないから春も遠くて花粉も遠いのでは?
なーんて勝手に思っていたんですが・・なんだか最近くしゃみが。

あと、くしゃみをした後、あの特有のだるさが・・

目や肌もかゆいことがあって、もしや・・と思ったんだけど
認めたくなかったので、認めてはいませんw

いつもの年と比べると2か月も早いんですけど!!
と思いながら少し花粉感を感じる今日この頃。

東京とか西の方とかでは
もう2月頃から花粉が出始めるなんていいますね。

住んでるところは寒い地域なんだから
そんなところは習わなくていいのに(-_-;)


ニュースとかでも花粉情報もたま~に見かけるようになりました。
というわけで今年2018年の花粉はどうなる??

調べてみましたが、、今年ちょっと多いみたいですね。
すごく多いって訳じゃないみたいですけど・・いやだ。


何かいい対策法は?と思って
甜茶とかペパーミントティーとかべにふうき茶とかルイボスティーとか。
いろいろ思い出したので取り入れていこうと思います。

あと、れんこん。

効果が全然感じられなかったけどカルピスのL92でしたっけ?
あのタブレットとか・・もう一度チャレンジしてみようかな?

ヤクルトのノアレも気になるところ。

目薬は花粉用の目薬を使うとして
顔の肌荒れはアレルギー用の化粧品?を使ってみようかな?
それとも高保湿化粧水とか保湿に力を入れようかな?



花粉症対策で結構お金を使ってしまうので経済的に潤うなんて話もありますけど
(だから杉を切らないなんてひどい話もありますね~)
花粉の季節は行動範囲もすごく狭まるし、辛いしでそれ以外の出費は落ちます。

なので普通に花粉症対策してくれた方が経済のためにもなるんじゃ?と思っています。


来週はまた寒くなるそうで、それも憂鬱ですが
花粉のことを思うとまたまた憂鬱です。

は~花粉症治したいな。



2017年11月19日

クリスマスプレゼントの選び方は?

急に寒くなってきました。

11月ももう後半とは言っても、そうはいってもまだ11月。
本当ならもうちょっと暖かい季節だと思うんですけどねー
今年はグッと寒くなってしまって、年末年始の気温だそうです。

今からこんなに寒くてどうするんだろう。

年末・・というと年賀状!おせち!お正月!って気分になりますが、
その前にくるのはクリスマス!

最近はカップルでのクリスマスっていうよりも、
家族や友達とすごすクリスマス!って感じのことも増えてきました。

家族や友達とのクリスマスパーティは楽しいですよね!
そういえば子供の頃は学校でクリスマス会、
友達同士でクリスマスパーティ、習い事の教室でクリスマスパーティと
沢山クリスマスがあって楽しかったな~なんて思いました。

クリスマスというとパーティーですが、もう一つ大事なのがプレゼント!

家族や友達へのプレゼントはもちろんなんですが、
やっぱり気合が入るのが彼女・彼氏への恋人へのプレゼントですよね!

男性へのプレゼントも女性へのプレゼントも
やっぱり流行はあるけれど、喜ばれるものってある程度決まってる気がします。

彼女にならアクセサリーやお財布など。
彼氏になら小物類など。

ものじゃなくてことがいい、って場合もあると思いますが、
やっぱり最初の頃は記念に残るものの方がいいんじゃないかなーって思ったりしますよ^^


後はセンスが問題!
例えばお財布であったら、どんなものを選ぶのかが大事です。

だって「お財布」って言っても、極端なこと言うとスーパーとかでも売ってます。
1000円とかでも買えます。

でも、恋人にそれじゃ、ダメですよね~


昔だったら・・高級ブランドのものなら!って時期もありました。
まぁそういう時代はブランドが被らないようにするとか、
どのブランドを選ぶかとかで結局悩みがあったと思うんですけどね。

今は・・ブランド選んでおけばいい!って感じでもないですよね。
もちろんブランドものが好きな人もいるし、
やっぱり品質はいいから選ぶ候補にはなると思いますが、
ブランドにこだわらなくても同じ価格でもっといいものがあったりします。

ブランド並の品質なのに手軽な価格、とかね。

デザインや品質がよければブランドにこだわらなくてもいいと思います。
今はネットでいい商品が見つけられるから・・とてもいいと思います!


浮いたお金でランクアップした料理食べるとか、
旅行にもうちょっと遠くにいくとか
楽しみも広がりますね!


そう考えると、何を選ぶかどうか、センス次第で色々広がっていいと思います!
とは言っても、どんなものがいいかな~って迷います。

そういう時のヒントにもネットの情報は助かりますよ!

彼女と言っても学生か社会人かによって変わってくるし
年代によっても変わってきます。

その辺もちゃんと踏まえて検索してみると結構サイトあるんですよ!
彼女クリスマスプレゼント社会人20代30代おすすめ!とか
彼氏クリスマスプレゼント大学生!とか
色々調べてみてください!

そして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてみてくださいね





2017年10月27日

今年2017年、ハロウィンいまいち盛り上がってない?

ハロウィンの季節です。
街にはたくさんのハロウィングッズ。
田舎でも多くのお店でハロウィンの飾りつけがされてます。

気付けば数年前から急に定着しているハロウィン。
それがいいかどうかはおいておいて・・・
昨年まではすっごい盛り上がっている!!って感じがしていたけれど。
今年2017年はそんな感じが全然しません。


なぜだろう。

わからないけれど・・・
お天気悪くて雨続きだったのも影響しているんでは。
しかも台風まで来たからね。
そして今週末も台風来るらしいからね。

それまでも、東京は百何十年ぶりの10月の長雨だったみたい。

10月は秋祭りの季節だけど、今年は雨に選挙にで
延期したところも結構あるらしい。

地区の体育祭とか文化祭も。
確かに投票所で文化祭やってる訳にいかないもんね。


そんな感じで色々あったせいなのか、お天気のせいなのか、
何気にもう飽きていてブームが地味に去っているのか、
ハロウィン感が全然ない今年。

それでも当日になれば仮装した若い子たちが
たくさん集まるのかな、渋谷とか。

・・田舎の若い子たちはどうしているのだろう・・


そうそう、ハロウィングッズといえば、
田舎だとお店が少ないから一番気合入っているのが100円ショップなんです。

ダイソーとかセリアとか、早々ハロウィン!
沢山ハロウィングッズも売っていて、
一昨年とかはすっごい売れてる感があったんですけど・・・


今年はそういえば、そちらもあんまり売れてる感、ないかもしれない。
そういうこと??なの??

飽きたのかしら?

というか、私も昨年まではハロウィンコーナー見てたけど
今年は見てない!

・・・そういうこと??笑