2008年02月

がら〜ん

第2リフト付近小

としたスキー場。今日の午後2時ごろの黒姫スノーパーク。左は第2リフト降り場付近。右はコスモス中部(通称ワンパクコース)。人影無し・・・・。

昨晩は約30cmの積雪だったものの、朝から久しぶりにお天気で良い気持ち!午前中用事を済ませている間に、ぐんぐん気温も上がり道路の雪も溶けました。

さーて、やわらかくなった雪でコブ練!と張り切ってスキー場に行ったら、ほとんど雪が溶けていなくてガリンガリン、しかもコロのいっぱいある難しい状況に変わっていました。それにしても人少な・・・・。すぐにパトに発見され、「今日はリフト4時までだよ〜」とお知らせをいただき、コース内ゲレンデとパウダーゾーンを交互に滑りました。人が少ない分、パウダーは十分残されており、いいのか悪いのか・・・・・。

途中、ワンパク上部があまりにもクラストしていたので止まろうとストックを挿したら・・・・・。ごらんのような状況です。1メートルは埋ってる!クラストしていなかったら腰上パウダーだった!ホント今年の冬は良く雪が降った!只今黒姫のスノーパークの積雪は260cm!

埋ったストック

アンダーソン君救出

雪像雪中

最近の雪ですっかり埋もれてしまった雪像のアンダーソン君。(なぜか我が家ではこの名前が定着)救出係りの息子もスキーと学校で忙しく、庭で雪遊びもする時間も無いからね〜。

まだお姿は無事かしら?と掘り出してみると・・・・、アレッ!?なんか表情が違う!パンチパーマ(息子の表現)の頭がつるっとしてる!でも私が直すと変になりそう・・・・・メンテナンスにも芸術的センスが必要だわー。また8君がスキー&雪像直しに来てくれないかしら・・・。

すんごい雪

ブル一昨年に迫る勢いの信濃町の積雪。黒姫山の麓の我が家の前では2mほどでしょうか。

2年以上空き家だった近所の家に春より引越して来られる方がいて、それに先立ち、除雪業者の方が今日雪かきに来ました。作業の前にうちに挨拶がてら大体の地形と道を聞きに寄りましたが、なんたって積雪2m、たどり着くのも一苦労。大型ブルが登場しました。

除雪に先立ち、4人掛かりで午前中いっぱい屋根雪下ろし。改めて、人が住んでいないと家はすぐ傷むもんだと実感。

 

お引越しはまだ先だとは思いますが、残雪にびっくりされる事でしょう。きっと周りから「よくもまあこんな雪の多い所に・・・・」と言われるでしょうね。ウチもそうでした。

でも、私の知り合いにはご主人の生まれ故郷の外国に永住するつもりで、その前に日本国中旅していたらここ信濃町の雪景色に感動して思わず住み着いて20年!という人や、どうしてもここで子育てをしたい、毎朝子供に雪景色を見せたい!と旦那様を東京に残し、逆単身赴任で家族でこちらに引っ越してきた人など、信濃町の自然と供に雪景色に魅せられた人がたーくさん。

ウチはスキー場ありき、雪ありきで営業物件の出ていたここを選んで住み着いたので、雪は「どう処理(除雪)するか」を念頭に暮らしていてロマンも何にも無いのだけれど、これからこの豪雪地帯に住むご近所さんには「共に冬と雪を乗り切りましょう!」とエールを送りたいです。

それにしてもよく降るなあ〜。今日は午後から雨模様だったけれど、今は雪。明日までの降雪は50cmの予報だって・・・・。昨日プレイルームの屋根雪下ろしたばかりなのに・・・・。papa、明日の朝も除雪よろしくね〜。スキー場はまたパウダー日和だぜい!(^^♪

ホアイトアウト

吹雪家ノ前朝から猛吹雪が続いています。

しかも昨晩からの降雪は50cm。除雪が間に合わず道路はすごい事になってます。

昼ごろ長野市内へ買い物に出かけようと家を出ましたが、地吹雪で前が見えず断念。おとなしく町内のスーパーとガソリンスタンドに寄って帰ってきました。こんな時、多少高くたって品揃えが悪くたって、近所の(といっても車で5分だけれど!)お店はありがたい。

スキー場も今日は空いていたとか。道路状況が悪くスキー場までたどり着けなかったお客さんもいた事でしょう。恐るべし信濃町。

お疲れじゃ〜ん

今日は白馬・五龍スキー場で息子のナイターレースがあり、付き添い&応援に行ってきました。

受付に間に合うように、学校を1時間早退し午後3時出発。スキー場に到着後、車の中でお弁当夕食。レースに備えました。

大会はコンビ種目(GSとSL,バンク等が混ざったもの)でSLが好きな息子には有利か?と思いきや、そう上手くはいかず惜しくも入賞を逃しました。

息子は本当に不器用な子で、普段の滑りはまあまあ上手くなってきたものの、レースとなるとその時々の雪質やセットに上手く対応できず、結果がなかなか出ません。厳しい言い方ですが、はっきり言って実力不足です。

もっと自分の足りない所を自覚して練習したらもっと上位に行けるのに・・・・と思うのですが、本人は本人なりに目一杯頑張っているようなので、私は特に口出ししていません。ただ・・・・・レース終了後、無邪気に他のチームの子と遊んでいる姿と、papaの明らかに落ち込んでいる姿の対照に、ちょっと苦笑いって感じです。

「お母さんも大会見に来て」と言われるうちは(ちょっと嬉しい(^O^)/)私も出来るだけ応援に行って父と子の行く末?を見守っていきたいと思います。

 

新雪重すぎ・・・・

滑走跡昨日、今日とホント良いお天気で気温も久々にプラス。

おかげで昨晩降った雪が重たーく、朝スキー場に出遅れたにもかかわらず、新雪を荒らした跡が少なかったです。

それもそのはず、北斜でさえ朝からスキーの板を回しこむのが大変なほど。30cmほどの新雪が難しく感じました。

第5リフト、レルヒ下部にいたっては10時の時点で早くもクラフト状態。春スキーのような感じ。

今週月曜日に3人で滑った快適さとは雲泥の差。でもこれがスキーの難しさと楽しさ。どんな状況、雪質でも楽しく爽快に滑りたいもの。まだまだ修行が必要だなあと改めて思いました。やっぱスキーは奥が深いワ〜。

もうちょっと滑りたかったけれど、膝が悲鳴を上げていたので(年を考えてください、ご主人様〜・・といった感じ)11時過ぎには早くもリタイア。帰り道のAさんちでちゃっかり美味しいコーヒーとクッキーをいただいて満足して帰りました。

明日より早くもコブシーズン開幕の予感。雪はたっぷり、天気はいいし、一般的にはとっても良い状態のゲレンデなのだけれど、新雪フリークにはちょっとさびしい春の訪れを感じた日でした。

パウダー天国

北斜上部2今日は今シーズンNO.1のパウダー日和。昨日までの大雪が今朝の冷え込みで軽くなり、膝上のふっかふかの雪の上を、踊るように気持ち良ーくクルージング出来ました〜。

しかも昨シーズン同様、北斜(第2リフト、コスモスコース上部)からワンパクコース(第1クワット脇)まで通して滑り込みが出来るよう、昨日よりロープを一部撤去。長い距離の新雪を滑れるようになりましたー。パチパチパチ!

モチロン、ぶるーすパウダー連盟のハセ氏、papa、私の3名は朝から全開で新雪を余すところ無くいただきましたー。途中、パトロールの方には「気持ちいいでしょ!楽しんで〜」とお言葉を頂き、スキースクールのT君には「大分食べられちゃってる〜」と文句を言われ(ハイ、食べちゃったのは私達です)珍しく午後も頑張って滑っていたのでしたー。

心おきなく、3日間パウダーを堪能したラッキーなハセ氏は、筋肉痛の体を引きずって現実世界へ夕方帰って行きました。会社を休んでまで滑りに来た甲斐あったね。また他の連盟員とも滑りたいな〜。やっぱパウダー最高!スキーは楽しいねぇ!!


 

粉雪と共に登場

長谷川君雪が降り続いています。

そのせいでしょうか、うちの元居候キング長○川君が滑りに来ています。新雪の匂いを敏感に感じとったのか?

うちのパウダー連盟の高○君は海外出張、西○君は仕事で近くまで来ていながらスキー場には来られず!皆社会人になるとなかなか滑られないねー、残念。

その分彼が思う存分跡を付けまくってくれるでしょう。ちなみに息子は今日は地元の大会、papaは応援、私はお留守番・・・・。いいさ、パウダーシーズンはまだこれから!


 

粉雪堪能

雪リフトいや〜、よく降りました。爆弾低気圧のせいで全国的に雪だそうですが、一晩で朝の我が家前で50cm、スキー場で80cm。

「除雪が・・・・」と言うpapaを説得し、9時30分にスキー場へGO!(だってこんなに積もっていると転んで板が外れた時、一緒に探してくれる人が必要です・・・・)でもまだ第二リフトは動いていませんでした。

しかたがなく?第一クワットリフト横のワンパクコースを一本滑ったところで第二リフトが動き出したので、一本正面を滑った後、全くの非圧雪の北斜を攻めました〜。

雪質は結構重め、一度止まると前に進めず動かなくなる恐怖と戦いながら、久しぶりの腰までのパウダーを思う存分堪能!二人で思う存分、余すところ無く新雪を蹴散らせてやりました〜。

『雪、おも〜』「ひゃっほー」と叫びながらホント楽しく、猛吹雪の中笑顔で滑りまくっている夫婦は周囲からは奇異に映ったことでしょう。でもいいんだ!やっぱパウダー最高!スキー場暮らしはやめられません。


 

お見事!

雪像正面連休にお泊りのh家の8君の作品。

話には聞いておりましたが、これほどとは!本格的で見事な出来栄えに脱帽です。芸術的センスある〜。

ただ残念なのは中庭に作った為、一般公開されずお泊りのお客様と私達だけが見れる「プライベート作品」な事。

かまくら職人に次ぎ、雪像職人も現れ冬も楽しみが増えました。ぜひ来シーズンも帰国したらうちに来て雪像作ってね。楽しみに待ってるよ〜。


 

Archives
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ