5型

2023年01月07日

ジムニー JA11 3型 穴開き バキュームパイプ

以前からしなくちゃーと放置していたゴムホース類、バキュームパイプとやらの交換作業

乗っていなかった割にはちゃんと走る一方、気になる部分がありました。

アイドリングからアクセルを少し開いたぐらいのところで息つきまでではないですが、トルクの谷のような感じがなんとなくあり。

原因とは思いませんが、先ずはバキュームパイプ類はリフレッシュしてと寒い晴れの中で久しぶりに作業しました。

PXL_20230107_072544182

5型交換時と同じ、内径4mmと6mmで合いました。

ただし、こちらは圧がかかるようで内径6mmでも外径は他より太く硬いパイプだったので、似たような材質のヤツを使いました。

PXL_20230107_072557497

PXL_20230107_072550129

どのような流れかは理解してませんが、ターボ関連、アクチュエータからの配管なので、漏れがあると影響するんじゃあないか?と思います。

PXL_20230107_042537735

確実に無交換な様子。

スロットルボディを外さないと作業が厳しい部分は、今回見送りました。

ガスケットがないと外した時に戻せないかも?なので、無理しないことに。

気づいたことが一つ。

PXL_20230107_062121559

PXL_20230107_062100301

5型ジムニーは、インタークーラーからオイルでベタベタでしたが、これは全くなし。

スロットル内部もキレイだし。
以前作業したんだけかな?
ブログ見て確認してみましょう。

それともう一つ大きなことに気づきました。

PXL_20230107_072945101

クーラント空で、あれ?と思って足したら漏れ始めました。

ケース劣化でヒビが。

外したらバキッと大穴開きました。

PXL_20230107_073421585

ラジエーター側は規定量入っていたので、この時期だし大きな影響はないだろうと、ボディ補修アルミテープをネバネバする接着剤を使って穴を埋めました。

これは部品注文しないとだ。

旧車ですからね、ゴムやプラ系部品は劣化して当然ですもんね。

明日はディスビキャップぐらい確認せねば。

MP


穴開き、鉄板むき出しジムニーを走らせながらAMラジオなんか聴いてると、これ原点だなぁ…なんて感じるのでした。



blues_walker at 20:02コメント(0) 

ジムニー JA11 5型のその後

工場から連絡いただき、結果タイミングベルトは切れていなかったそうです。

それ以前に、この型式エンジンだと切れたとしてもバルブピストンが干渉しないのでは?と言われてました。

タイミングベルトは切れずも、バルブが開きっぱなしというか落ちているみたいとのこと。

ヘッド周り、バルブ周りで何か起きたのかなぁ…

何れにしてもヘッドOHするぐらいならリビルト載せ替えか?なんて話しにもなっています。

17万キロ超えているところ、ピストンやコンロッド、クランクメタルなどくたびれ部品をきっちり組み直したリビルトエンジンも考えた方がよさそうな気がして気がしてきました。

最近、穴空き3型を走らせていますが、どうも下のトルクやレスポンスが5型と違いすぎる気がしてます。

もしかしたら本来の性能からかなり離れた所で走っていたのかなぁ…

バルブ周りの圧縮抜けだったら始動性が悪いとか、何らか症状あるはずなのに、それはなかったし。

まぁジムニーJA11から離れることは全く考えていないので、ちゃんと考えましょう。

穴空き3型、放置時間長かったので5型でも交換して良かったエンジンルームのバキュームホース交換などしてみましょう。




blues_walker at 12:04コメント(0) 

2021年01月31日

ジムニー JA11 プラグコード他交換

集中してあれこれやってます。

今週は…

IMG_3368

先ずはエアクリーナー

ブローバイからのオイルが付着しておりました。

続いて…
IMG_3372

車幅灯=左側のヤツ

単純な球切れですが、開けてびっくり。
ゴムパッキン的なのがない?ので、汚れ放題でした。

IMG_3371

ネジ山はサビでボヤボヤになってました。
ハンマーで叩きながら回しました。

次回ホームセンターでサビないのを入手交換します。


続いてディスビのローターだけ。

IMG_3374

どちらも純正だと思いますが、新しい方(右)とちょっと違いますね。

IMG_3376

磨いて使えそうですが安いパーツなので交換。

キャップも頼んだんですが到着待ちなので、先にこちらだけ。

それとプラグコードも交換しました。

多分劣化はしてないんだろうけど…交換してデフォルトのフィーリング確認しておきたいなぁーと。

そこで発見。
1番と3番のコードが間違ってました。正しく接続されてましたが、短いのと長いのが逆でした。

プラグ交換した時、ずいぶん取り回しギリギリだなぁと思ってんですが、間違いでした。

最後にクラッチ調整。
全体的にシフト固い感じ、バック入れるとギア鳴りとダメな見本みたいになってました。

IMG_3367

うーん…ギリギリまできてますなぁ…


IMG_3366

こちらを調整して辻褄合わせ。

にしても調整幅少ない感じなので、ワイヤー交換した方が良いのかなぁ。

距離的にはクラッチ本体かな…

純正パーツも通販で早ければ翌日には到着。
これからのことを考えてこれも買いました。

IMG_3383

塩ボディを洗車しておしまい!

良い日でした。






blues_walker at 16:25コメント(0) 

2021年01月24日

ジムニー JA11 プラグ交換

さていつ交換したでしょう?

やっていればブログに備忘録で書いてる?

基本形点検でプラグ交換です。

IMG_3357

近くのホームセンターで買ってきました。

二輪6Vバッテリー在庫もあったりして、助かります。


IMG_3360

プラグ位置は深くて作業し辛い…
前回どうしたんだっけ?

インタークーラーに繋がってるパイプを外し、長いレンチを使い交換作業。

締め込みは毎回のことながら、人肌感覚。

ただ、外す時の感触はしっかり感じながら、締め込む時は出来るだけ指先で回して、最後に工具で…が習慣です。

IMG_3358

一番奥、室内に近い方。


IMG_3359

真ん中。

IMG_3361

手前=ラジエーター側。

キャブのバイクならちょっと白いかな?だけど、こんなもんでしょうか。

ヘリ部分にカーボン着いてるみたいですが、変な感じでもないしOKかな。

何より3本同じ感じなので、極端に何かが変ってことは無さそうです。

IMG_3362
今年は雪がスゴイので大活躍です。




blues_walker at 16:40コメント(0) 

2018年10月08日

ジムニー JA11 高速道路移動 3型と5型を比較

毎年この時期は100キロほど離れた和紙屋さんに干支のカレンダーを買いに行く。

今年は長距離移動が得意な106が車検のため、ジムニーで向かった。

IMG_7528


代車はダイハツのエッセで、軽量なボディでなかなか楽しいのだが、ATというのが馴染めないのと、やはり久しぶりに走らせて調子確認もしたかったのでジムニーで移動。

IMG_7530


アクセルは躊躇なく踏む。
緩い傾斜の登りや、下りながら少しコーナーが続くところで挙動確認。

何をしてもうるさい(笑)

フィーリングが馴染み自然な感じで走らせると、傾斜がほぼない状態だと90キロ巡行は余裕、100キロ巡行も余裕。

追い越しでアクセルを踏むと120キロちょいぐらいまでは普通に使えるし、うるさいのに慣れたら巡行もいけそうだった。

加速は緩いけど登りでも速度が落ちることなくジワジワと加速するので、交通量が少ない田舎高速なら現実的に使えそうだ。

東北自動車道の日光から都心寄り、東名自動車道などは気遣いで疲れるかもしれない。

20年〜30年前の高速は、国産自動車で120キロ巡行しているのは珍しかったが、今は頑張ってる軽自動車や人が乗っていないミニバンっていうのが飛ばしている。

コーナーがあるところは車線またぎで速度は落ちたり、デタラメな運転が多いのだが…

と、ジムニーのお話。
JA11は年式で少しずつスペックが違うようだが、我が家は3型と今日走らせた5型がある。

以前3型で往復700キロほどを高速移動したが、その時は90キロ巡行が現実的で100キロキープする気には全くならなかった。

5型は100キロ巡行は現実的だった。

4,000回転以上は確実に5型の方が軽いし力もある感じ。

一方、3型は回転が上がれば上がるほど苦しくなる…というぐらいエンジンそのものが違うようだ。

林道とか市街地は3型が良い。
アクセル開度に対して車体が加速する。
確実に5型よりアクセルオンオフのレスポンスが楽しい。

5型は立ち上がりが緩い感じで、フラットダートで3速とか4速で走らせるなら迷わず3型を選び、高速移動も含めて時々ロングドライブするなら5型を選ぶ。

新型ジムニーだったらどんなフィーリングなんだかとても興味あるな。





blues_walker at 20:32コメント(2) 

2017年01月09日

ジムニー ja11 3型と5型比較

昨日は約250キロ下道で走らせてみた。
燃費は13キロぐらいでした。

穴あきジムニー(もう一台)は11キロぐらいなので少し燃費は良いみたい。

二台を比較すると…


乗り心地
銀ジムはソフトな感じでフラットな地面だといい感じ。しかし道路の凸凹ペイントを走らせると上下動が収まらずとても不快。

穴ジムは硬いフィーリングでドンドンいってる一方、凸凹ペイント道路は硬いなりに収まりが良い感じ。

リーフのへたりよりもショックのへたりで差が出ている感じがする。

エンジン…
低回転トルク感、中高速回転のトルク感も明確な違いがあって、3,000〜4,000回転までは穴ジムのトルク感が強い。
そこから上に回転は重いフィーリングに対して、5,000回転ちょい上までは銀ジムがスムーズに伸びていく。

一般道で60キロ〜70キロ移動だと銀ジムがスムーズに加速するので楽。

一方、穴ジムは低回転の粘りが強いので、林道は確実にこちらの勝ち。

銀ジムはアクセルが重いことに気づいたので、本日注油してみたら全然良くなり!



タービンの状態、シリンダー&ピストン、ヘッドの状態はわかりません。


ブローバイは詰まるようなスラッジも無いしパイプも大丈夫でしたね。

ディスビキャップもまだ使えるな。


山も近いし、山菜採りも行くし、気になる道があればドンドン入れちゃうし。

ヤバいなぁ…
ジムニーにハマってるぞ…







blues_walker at 10:31コメント(0)トラックバック(0) 

2017年01月04日

ジムニー ja11 比較

縁があって、我が家にはジムニーが二台。

共に4ナンバー、リーフスプリングのJA11。


紺は多分3型、銀は多分5型。

見た目は全く同じですが、内装は全然違い5型は鉄板が見えるところが全くなく普通の乗用車な感じ。

そのためか、全体的に室内は静か。

3型はドアパネル以外は鉄板むき出しで、チープ&シンプルで、こちらの方が自分的には好み。

乗り味も全然違う。
低速の粘りは確実に3型で、ラフなクラッチワークでも2速発進は意識しなくても
できるのに対して、5型は意識的に繋がないとストールしそうになる。

反対に3,000回転以上のトルク感と回転上昇の速さは5型。3型はガサガサした感じの吹け上がりなのに対して、5型は全域スムーズ。


ロング走るなら5型一択。
タウンユース、林道走行なら3型が良さそう。

こんなに違うんですねぇ…

5型は関東生息の個体だけあって、ウィークポイントのサビ&穴がほとんど無し。


現在13万キロ超。
コンディション維持のために事前錆止め対策施します!


blues_walker at 20:40コメント(2)トラックバック(0) 
記録を残している人

95mini

ベーシックな乗り物好き。

ゴリラにモンキー、
仔猿に赤ベコ、刀・・・

ミニに106。

最近はジムニー(JA11)をいじってることが増えてきました。

どれも大事な相棒。





Archives
Recent Comments
  • ライブドアブログ