2006年11月20日
プレイヤーズ・ハンドブックII 〜その20 キャラクターの再構築〜
「あー、この特技取るんじゃなかったなー」
……そんな溜息が全国のD&Dテーブルから聞こえてくる。
特に新しいルールブックが出た時とか。
「あっ、この特技強いね!」
「ホントだ!」
「くそ、これ取るのに○○○が必要じゃねえか! 取ってねえよ!!」
「ギャー、こりゃ次のキャラ(?)だなー」
とかね。
新しいルールブックを買ったら、やっぱり使いたいよね?
それも、キャラクターを殺す以外の方法で。
そんな優柔不断、付和雷同、意志薄弱な皆さんにうってつけのルールだ(笑)
なにしろ技能、言語ならまだしも特技やクラスの特徴なんかも変更できる。
凄いねぇ……。
“呪文”は、なんとなく分かると言うか。いかにもアーケイン・キャスターっぽい能力で、むしろ今まで明確にルール化されていなかったことに驚き。研究室とかも有ると良いよね。
以下、PHB2より。
「このやり方を忘れていた!」
「修業し損ねていたなんて信じられん!」
……言ってろ!!(笑)
さ・ら・に。
これだけでは飽き足りない猛者どもよ!
「あれ? お前、昔からエルフだったよな」
が通用しない厳しいキャンペーンでプレイしている猛者たちへ。
来たぜ、再構築。
クエストをこなせばキャラクターを根幹から“組み替える”ことが可能。
クラス・レベルはおろか、種族まで変更できるのだ。
すげー(呆然)
……つーか、昔の俺らがヒデー(爆笑)
ただし、そのためには探索行をこなさなくてはならない。
サンプルが二つほど付いている(DM用)ので、すぐに使えーる。
さあ、君も一緒に大声で、
「……俺って昔からゴライアスだったよなッ!? なっ!?」
叫べ!
※次回は「まとめ」をしつつ付録の紹介。
ふいーー。
p.s
表8-3、能力値17→16の部分がちょっと変じゃないか?
……そんな溜息が全国のD&Dテーブルから聞こえてくる。
特に新しいルールブックが出た時とか。
「あっ、この特技強いね!」
「ホントだ!」
「くそ、これ取るのに○○○が必要じゃねえか! 取ってねえよ!!」
「ギャー、こりゃ次のキャラ(?)だなー」
とかね。
新しいルールブックを買ったら、やっぱり使いたいよね?
それも、キャラクターを殺す以外の方法で。
そんな優柔不断、付和雷同、意志薄弱な皆さんにうってつけのルールだ(笑)
なにしろ技能、言語ならまだしも特技やクラスの特徴なんかも変更できる。
凄いねぇ……。
“呪文”は、なんとなく分かると言うか。いかにもアーケイン・キャスターっぽい能力で、むしろ今まで明確にルール化されていなかったことに驚き。研究室とかも有ると良いよね。
以下、PHB2より。
「このやり方を忘れていた!」
「修業し損ねていたなんて信じられん!」
……言ってろ!!(笑)
さ・ら・に。
これだけでは飽き足りない猛者どもよ!
「あれ? お前、昔からエルフだったよな」
が通用しない厳しいキャンペーンでプレイしている猛者たちへ。
来たぜ、再構築。
クエストをこなせばキャラクターを根幹から“組み替える”ことが可能。
クラス・レベルはおろか、種族まで変更できるのだ。
すげー(呆然)
……つーか、昔の俺らがヒデー(爆笑)
ただし、そのためには探索行をこなさなくてはならない。
サンプルが二つほど付いている(DM用)ので、すぐに使えーる。
さあ、君も一緒に大声で、
「……俺って昔からゴライアスだったよなッ!? なっ!?」
叫べ!
※次回は「まとめ」をしつつ付録の紹介。
ふいーー。
p.s
表8-3、能力値17→16の部分がちょっと変じゃないか?
(悲しいネタ)
……この章を途中まで読み「こりゃ、再訓練の費用を定義しないとな……」と思って早速費用と値段を決めた。
§2−8 キャラクターの再構築
1レベルに1つ選択できるのはルール通り。
ただし、選択肢ごとに指定の時間、費用がかかる。
選択肢 時間 費用
技能 1週間 100gp
クラスの特徴 2週間 250gp
言語 2週間 30gp
呪文 2週間+修得時間 200gp+修得費用
代替レベル 1週間 50gp
特技 1ヶ月 500gp
……って、決めた直後にPHB2p196の表を発見orz
うおー、無駄なことやった(泣)
……しかし……結構良い線突いてるんじゃない?(笑)
個人的には、特技の費用が安過ぎる気がするので、500gpにしようと思う。
とか、結局ファーガンドでは修正した表を使うことになりそーだ。
……この章を途中まで読み「こりゃ、再訓練の費用を定義しないとな……」と思って早速費用と値段を決めた。
§2−8 キャラクターの再構築
1レベルに1つ選択できるのはルール通り。
ただし、選択肢ごとに指定の時間、費用がかかる。
選択肢 時間 費用
技能 1週間 100gp
クラスの特徴 2週間 250gp
言語 2週間 30gp
呪文 2週間+修得時間 200gp+修得費用
代替レベル 1週間 50gp
特技 1ヶ月 500gp
……って、決めた直後にPHB2p196の表を発見orz
うおー、無駄なことやった(泣)
……しかし……結構良い線突いてるんじゃない?(笑)
個人的には、特技の費用が安過ぎる気がするので、500gpにしようと思う。
とか、結局ファーガンドでは修正した表を使うことになりそーだ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by はむ 2006年11月19日 01:56
>能力値17→16の部分がちょっと変じゃないか?
能力ボーナスの変わらない奇数から偶数への能力値の下げ方は、
あまり得にならないように設定していると書かれているので、
この数値であってるんじゃないかなと思います。
能力ボーナスの変わらない奇数から偶数への能力値の下げ方は、
あまり得にならないように設定していると書かれているので、
この数値であってるんじゃないかなと思います。
2. Posted by B.M(びいえむ) 2006年11月19日 21:45
ご意見ありがとうございましたー