1: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:27:03.74 ID:FY9J2HlFr
コラスの失踪、球団は厳しい対応を グリエル兄弟と異なる「前代未聞」の事態

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00654372-fullcount-base

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00654372-fullcount-base
2: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:27:33.66 ID:EBuCovno0
迷子ラスwwwwww
5: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:28:28.25 ID:PgInIgLDd
>>2
やめーや
やめーや
161: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:51:30.22 ID:yWBZ6gZk0
>>2
草
草
359: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:12:02.63 ID:Jm436tMI0
>>2
マイコラスへの熱い風評被害
マイコラスへの熱い風評被害
3: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:27:55.40 ID:FY9J2HlFr
NPB球団に所属していた選手で、亡命してMLB球団を目指した選手といえば、DeNAに在籍し現在アストロズでプレーするユリエスキ・グリエルと、その
弟でブルージェイズに在籍するルルデス・グリエルJr.のグリエル兄弟が思い浮かぶ。
ただ、今回のコラスとグリエル兄弟では状況が幾分異なる。
ユリエスキは2014年途中にDeNAに加入。ルルデスも2015年に加入が決まり、兄弟揃って2015年シーズンをプレーするはずだった。
だが、怪我を理由に兄弟揃って来日を拒否。その後、ユリエスキは契約解除、ルルデスは制限選手となった。
2016年2月、カリビアンシリーズ出場後に開催国のドミニカから陸続きのハイチへと亡命した。亡命時にはDeNAとの契約下にはなかった。
弟でブルージェイズに在籍するルルデス・グリエルJr.のグリエル兄弟が思い浮かぶ。
ただ、今回のコラスとグリエル兄弟では状況が幾分異なる。
ユリエスキは2014年途中にDeNAに加入。ルルデスも2015年に加入が決まり、兄弟揃って2015年シーズンをプレーするはずだった。
だが、怪我を理由に兄弟揃って来日を拒否。その後、ユリエスキは契約解除、ルルデスは制限選手となった。
2016年2月、カリビアンシリーズ出場後に開催国のドミニカから陸続きのハイチへと亡命した。亡命時にはDeNAとの契約下にはなかった。
4: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:28:15.00 ID:U/WKCWXX0
でも解雇して枠開けるしかないよね
8: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:28:48.76 ID:FY9J2HlFr
ただ、コラスはこれらの選手とは違う。ソフトバンクと2020年シーズンの契約に合意しており、保留者名簿にも記載されている。
契約上、今季はソフトバンクの契約選手なのだ。
ある球団の契約下にある選手が亡命のために失踪する事態に、球団関係者も「前代未聞なんじゃないか」と戸惑う。
契約保留者となっている選手は国内外全ての他球団に入団することはおろか、交渉することさえも認められない。
関係者によれば、NPB在籍選手がMLB球団に加入する際にはNPBを通じて身分照会が行われるため、契
約保留の状態でMLB球団と契約することは不可能だという。
契約上、今季はソフトバンクの契約選手なのだ。
ある球団の契約下にある選手が亡命のために失踪する事態に、球団関係者も「前代未聞なんじゃないか」と戸惑う。
契約保留者となっている選手は国内外全ての他球団に入団することはおろか、交渉することさえも認められない。
関係者によれば、NPB在籍選手がMLB球団に加入する際にはNPBを通じて身分照会が行われるため、契
約保留の状態でMLB球団と契約することは不可能だという。
11: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:29:52.47 ID:FY9J2HlFr
数多くのキューバ人選手がプレーするNPB全体としても、これが認められてしまうと、今後のキューバ人選手への悪しき前例となりかねない。
来日する道中や、シーズンを終えて帰国する道中で失踪してしまうことさえも考えられる。
キューバ人の亡命はさほど珍しいものではない。
球団関係者も「キューバ人と契約している以上、絶対にないということはない」と、最悪の事態としての想定はあったよう。
ただ、契約下での失踪は今後にも大きな影響があるだけに
「そう易々と『はい、そうですか』と認めるわけにはいかないんじゃないか」と、厳しい姿勢で対処していく必要はあるだろう。
来日する道中や、シーズンを終えて帰国する道中で失踪してしまうことさえも考えられる。
キューバ人の亡命はさほど珍しいものではない。
球団関係者も「キューバ人と契約している以上、絶対にないということはない」と、最悪の事態としての想定はあったよう。
ただ、契約下での失踪は今後にも大きな影響があるだけに
「そう易々と『はい、そうですか』と認めるわけにはいかないんじゃないか」と、厳しい姿勢で対処していく必要はあるだろう。
13: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:30:20.74 ID:2V+oO+ny0
キューバの責任になりそうだからまあええわ
15: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:31:08.83 ID:m8rhwGZZ0
言うほど通してたか?
16: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:31:35.28 ID:HjL7sMyT0
通してあっても困るわ、亡命黙認とか
17: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:31:49.44 ID:NPDmbBpB0
NPB在籍選手がMLB球団に加入する際にはNPBを通じて身分照会が行われるため、
契約保留の状態でMLB球団と契約することは不可能だという
コラスつんだ
契約保留の状態でMLB球団と契約することは不可能だという
コラスつんだ
22: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:33:19.46 ID:IpqxAu/Xa
>>17
フィガロっていう前例があるやろ
フィガロっていう前例があるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:37:33.35 ID:rm442Gnid
>>22
そう言えばなんかいましたね
彼はどうなったのか
そう言えばなんかいましたね
彼はどうなったのか
72: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:40:36.32 ID:UJZFeD4e0
>>55
勝手にメジャーと契約したけど、しゃーないからオリックスが契約解除してマイナーに移籍
勝手にメジャーと契約したけど、しゃーないからオリックスが契約解除してマイナーに移籍
152: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:50:54.99 ID:r2m+VFmO0
>>17
こんなもん向こうが守るわけないやん
こんなもん向こうが守るわけないやん
21: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:33:05.60 ID:7NV1KItjp
キューバに責任求めたくても亡命されたらもうキューバ人でもなんでもないからな
27: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:33:57.55 ID:Xf7WZG430
マジで何がしたいのか分からない
51: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:37:13.14 ID:MDdPCgd60
>>27
メジャーに行きたいだけやろ
このままやとキューバ政府のいいなりで日本で働いて終わりの可能性もあるし
メジャーに行きたいだけやろ
このままやとキューバ政府のいいなりで日本で働いて終わりの可能性もあるし
29: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:34:40.03 ID:A+LR5NoK0
契約する前に亡命してくれ
30: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:34:42.67 ID:Xf7WZG430
まだ犯罪に巻き込まれてるっていうほうが納得できる
31: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:34:47.48 ID:Iapry6+u0
グリエルも相当最悪やったと記憶してるが
199: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:56:12.59 ID:/j5YDSFA0
>>31
嘘とはいえ一応球団に連絡はいれて契約解除してもらってるからな、まぁぜんぜん違うわ
嘘とはいえ一応球団に連絡はいれて契約解除してもらってるからな、まぁぜんぜん違うわ
408: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:16:55.55 ID:DTvM33cYd
>>199
いうほど全然違うか?
時期的には横浜のが迷惑被ってると思うが
いうほど全然違うか?
時期的には横浜のが迷惑被ってると思うが
413: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:17:44.95 ID:rGCnQmqe0
>>199
契約解除したの5月くらいやろ
シーズン入ってからもダンマリだったのはかなり悪質や
契約解除したの5月くらいやろ
シーズン入ってからもダンマリだったのはかなり悪質や
34: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:34:57.56 ID:gcl5OXjTd
どうせ亡命するなら日本来ずに行けば良かったのに
二軍でちょっと打ったらメジャーでもやれると思ったんか?
二軍でちょっと打ったらメジャーでもやれると思ったんか?
38: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:35:38.55 ID:A+LR5NoK0
旅行感覚でこいつら亡命するよな
41: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:35:57.49 ID:r9y1EU+kr
嫌がらせで契約し続けたらコラスは何も出来ないけどそのために枠を無駄にする訳ないし契約解除なんやろな
43: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:36:03.80 ID:juPeJAjna
キューバ選手に拘る理由ないよな
毎年契約しても何が起こるか分からんとかリスクでかすぎやろ
毎年契約しても何が起こるか分からんとかリスクでかすぎやろ
56: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:37:51.28 ID:M/+RhWtU0
グリエル兄弟って話しつけてたっけ?
弟は気づいたら無い物になってなかった??
弟は気づいたら無い物になってなかった??
62: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:39:03.71 ID:ZcnVQC8d0
グリエルは引退する三浦にメッセージ送ってたな
70: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:40:28.52 ID:mVI+heJb0
ソフトバンクと契約のこってるとMLBと契約できないんじゃないの?
112: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:46:26.60 ID:FDg/hMTo0
>>70
SBが契約解除しなければその通りやけど絶対に帰ってこん奴に支配下枠と金使うのは現実的じゃないやろ
SBが契約解除しなければその通りやけど絶対に帰ってこん奴に支配下枠と金使うのは現実的じゃないやろ
90: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:42:17.43 ID:AXbIDU4B0
こういうリスクあるからキューバ選手を獲るのは難しいわな
102: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:45:06.91 ID:OPhjezza0
こいつメジャーでやれる力あるか?
2Aすら厳しいやろ
2Aすら厳しいやろ
117: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:46:50.84 ID:qhrf4Ucy0
>>102
とりあえずキューバから脱出したいのが第一だったんじゃね?
とりあえずキューバから脱出したいのが第一だったんじゃね?
114: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:46:40.60 ID:842xFlwH0
コラスってそんな有望な選手なんか?
グリエルは別格感あったし実際通用してるけど
グリエルは別格感あったし実際通用してるけど
123: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:47:46.30 ID:r9y1EU+kr
>>114
まだ21とかやからな
向こうはとにかく年齢が正義になってきてる
まだ21とかやからな
向こうはとにかく年齢が正義になってきてる
145: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:49:53.78 ID:PC3lDoK8K
>>123
コラスも若いしよう考えとらんちゃうか
コラスも若いしよう考えとらんちゃうか
116: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:46:50.31 ID:KfVKyryfa
契約バリバリ残ってる状態で亡命するバカが出るなんて誰も思ってなかったからな
この状態で亡命したらどうなるかちゃんと教育してなかったキューバが悪いやろ
この状態で亡命したらどうなるかちゃんと教育してなかったキューバが悪いやろ
122: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:47:34.85 ID:ZcnVQC8d0
グリエル デスパイネ セペダ
何だかんだ皆NPBで活躍したな
何だかんだ皆NPBで活躍したな
172: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:52:25.44 ID:LQ8hQlYN0
グリエルが去って3年後に、40本打てるセカンドが横浜に来るんやから面白いものや
守備走塁は雲泥の差やけど
守備走塁は雲泥の差やけど
180: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:53:48.92 ID:UJZFeD4e0
グラシアル、デスパイネは年齢的にないやろうけど
モイネロはいつ亡命してもおかしくないと思う
モイネロはいつ亡命してもおかしくないと思う
201: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:56:30.09 ID:c9H1w/Y90
コラスとしては自分の意思と関係無くソフトバンクに派遣されて、外人枠の関係で二軍の肥やし生活が続いてた
嫌になって亡命したんや
嫌になって亡命したんや
254: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:01:51.24 ID:YJHCCc8qK
>>201
1軍レギュラー奪い取る実力ないならしゃーないやろ
1軍レギュラー奪い取る実力ないならしゃーないやろ
204: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:56:44.93 ID:TLq/RrzA0
まあキューバにこういうリスクあるのは分かりきったことやししゃーない
嫌なら関わらなきゃええんやし
嫌なら関わらなきゃええんやし
205: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:56:46.96 ID:LQ8hQlYN0
グリエルが筋を通していたっていくらなんでも甘すぎちゃうか
220: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:58:48.85 ID:WriGBVd50
>>205
少なくとも契約途中で亡命して球団に迷惑かけることはしなかったからな
亡命する為に契約解除させて迷惑はかけたけど
少なくとも契約途中で亡命して球団に迷惑かけることはしなかったからな
亡命する為に契約解除させて迷惑はかけたけど
210: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:57:47.40 ID:s54FcNqr0
まあ確かに横浜やめてって亡命したから亡命自体は横浜に迷惑はかけてないしな
やめた時あれなだけで
やめた時あれなだけで
229: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 23:59:37.44 ID:/I2z8y6I0
ショックはDenaのがデカいやろ
264: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:03:20.72 ID:XINW3gGOp
まあコラスでよかったやん
284: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:05:14.78 ID:CAb/06lyM
音信不通が一番困る
こちらから動きようがない
こちらから動きようがない
369: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:13:03.25 ID:XFpDGUkE0
言うほどグリエル筋通してたか?
379: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:14:11.72 ID:Jm436tMI0
ロッテで思い出したけどロッテがデスパイネやキューバパイプをあっさりソフトバンクに渡したのも
もちろん金銭面で勝てなかったってのもあるやろけどこういう意味不明ないざこざに嫌気が指したとかもあるのかもしれんね
表沙汰になってないだけで実はロッテフロントとキューバ政府でひと悶着あったとかじゃねーの
もちろん金銭面で勝てなかったってのもあるやろけどこういう意味不明ないざこざに嫌気が指したとかもあるのかもしれんね
表沙汰になってないだけで実はロッテフロントとキューバ政府でひと悶着あったとかじゃねーの
383: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:14:37.37 ID:oAjGz5k80
>>379
若手送り込むでってのをロッテが拒否したんやで
若手送り込むでってのをロッテが拒否したんやで
402: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:16:22.82 ID:PR2brIq/0
>>383
まあ金払って亡命する可能性ある選手と契約するのはリスクあるしな グラシアルとかデスパイネみたいな年老いたやつならええやろうけど
まあ金払って亡命する可能性ある選手と契約するのはリスクあるしな グラシアルとかデスパイネみたいな年老いたやつならええやろうけど
386: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:14:53.72 ID:2oekd9gG0
MLBさんサイドが協定守ってくれるしかないよな
その場合コラスはどこにも所属できんしSBは無駄に枠を1つ潰すことになるけど
その場合コラスはどこにも所属できんしSBは無駄に枠を1つ潰すことになるけど
404: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:16:28.67 ID:rGCnQmqe0
>>386
言うてコラスごときのために協定破りしてNPBと関係悪くするなんてリスク背負うとは思えんわ
言うてコラスごときのために協定破りしてNPBと関係悪くするなんてリスク背負うとは思えんわ
419: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:18:14.58 ID:2oekd9gG0
>>404
そう判断してほしいけど無視したところでMLBサイドに不利益がそんなにあるかねえ
そう判断してほしいけど無視したところでMLBサイドに不利益がそんなにあるかねえ
435: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:19:18.79 ID:rGCnQmqe0
>>419
NPBサイドが弱腰泣き寝入りしたらそれまでやな
普通そんな舐められたら協定自体終わりやと思うが
NPBサイドが弱腰泣き寝入りしたらそれまでやな
普通そんな舐められたら協定自体終わりやと思うが
388: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:15:11.19 ID:3jKhlYo90
相対的にモイネロの評価が鷹ファンの間で上昇してそう
401: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:16:17.05 ID:Lm6hJE4z0
>>388
モイネロはこれまでやっすい年俸で散々貢献してくれたし亡命してもしゃーない
モイネロはこれまでやっすい年俸で散々貢献してくれたし亡命してもしゃーない
389: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:15:11.51 ID:PR2brIq/0
でも契約中に逃げるのはやべえな
舐められすぎやね
舐められすぎやね
396: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 00:15:51.61 ID:qYPOBzk20
キューバってなんでこんなに手続き面倒なの?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578407223/
コメント一覧
-
- 2020年01月08日 11:10
- ID:1XUQUKdr0
- キューバの選手って、こういうリスクがあるんだなw