
1: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:26:19.88 ID:UK5u91fX0
嫌い
2: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:26:35.33 ID:UK5u91fX0
監督成績
2012年 「6位」46勝85敗13分 41.0ゲーム差、勝率.351
2013年 「5位」64勝79敗1分 23.0ゲーム差、勝率.487
2014年 「5位」67勝75敗2分 14.5ゲーム差、勝率.472
2015年 「6位」62勝80敗1分 14.5ゲーム差、勝率.437
2012年 「6位」46勝85敗13分 41.0ゲーム差、勝率.351
2013年 「5位」64勝79敗1分 23.0ゲーム差、勝率.487
2014年 「5位」67勝75敗2分 14.5ゲーム差、勝率.472
2015年 「6位」62勝80敗1分 14.5ゲーム差、勝率.437
164: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:41:49.85 ID:u3nD63Tsa
>>2
てかなんでこれ13試合もひきわけてるねん
多すぎやろ
てかなんでこれ13試合もひきわけてるねん
多すぎやろ
168: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:42:10.01 ID:0lHCeKwo0
>>164
3時間半ルールやろ
3時間半ルールやろ
8: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:27:32.44 ID:bqFDd1I80
監督というよりはモチベーターとして有能だったよね
監督としての成績はまああの頃の横浜だから仕方ない部分も多そう
監督としての成績はまああの頃の横浜だから仕方ない部分も多そう
9: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:27:33.45 ID:Uc1PW/Vn0
40勝から60勝台まであげとるやんけ
18: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:28:56.33 ID:sT7L2YOc0
チームに活力を与えたよな
29: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:29:45.83 ID:Y7H4u1Jd0
選手の意識を変えただろ
33: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:30:03.34 ID:fPB9CWhd0
あの浜をプロ野球チームにしたんやぞ
35: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:30:26.22 ID:q22PDKGv0
中畑単体で考えてもな
フロントも含めてよかったんやし
フロントも含めてよかったんやし
40: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:30:55.04 ID:8f281HCRa
中畑は有能だった←わかる
中畑の遺産のお陰で今勝ってる←ん?
ラミレスは遺産で勝ってるだけの無能←は?
中畑の遺産のお陰で今勝ってる←ん?
ラミレスは遺産で勝ってるだけの無能←は?
43: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:30:58.25 ID:jgkCtvwHd
観客動員一試合一万人増やして順位まで上げて親会社からしたら願ったり叶ったり定期
44: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:30:58.66 ID:rnQYGtUm0
TBSの暗い雰囲気を変えたって意味では中畑は有能
51: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:32:03.13 ID:3nowpU/E0
ハマスタの客が増えたのは中畑のおかげもあるやろ
中畑前と後ではチケットの入手率が全然違うやろ
中畑前と後ではチケットの入手率が全然違うやろ
55: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:32:36.19 ID:ZIfkNv4w0
有能とは思わないけど感謝はしてる
57: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:32:52.42 ID:x+OzZIIX0
チーム強化の段階として注目を集める存在としての監督てのはアリだと思う
58: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:33:01.46 ID:jkscx8it0
キュラキュラキュラ…
64: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:33:16.28 ID:s9EsMxO60
論外から弱小まで持っていった
67: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:33:24.45 ID:83HP+1U2M
中畑は頑張ってたやろ
70: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:33:34.16 ID:z7DAr1E2a
盛り上げて客増えただけで有能だろ
最後の年は首位ターンするまでになったし翌年のAクラスにつながったはず
最後の年は首位ターンするまでになったし翌年のAクラスにつながったはず
78: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:34:09.13 ID:n75Jw9jva
学級崩壊してたクラスをまともに授業受けられるような状態に戻しただけで有能やろ
80: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:34:26.09 ID:MrGzkEpf0
中畑が有能かどうかはともかく中畑がいなかったら今の横浜はないことは間違いない
81: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:34:40.69 ID:epDyGtzRd
まず引き受けたのが有能よベイスなんやから
88: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:35:22.88 ID:fPB9CWhd0
がらがらから外野増築やからな
89: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:35:27.06 ID:CkpmrSi50
106: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:37:06.62 ID:YCesA4tS0
>>89
ノリラミ筒香のクリーンナップとかドリームチームやんけ
ノリラミ筒香のクリーンナップとかドリームチームやんけ
126: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:39:10.74 ID:u3nD63Tsa
>>89
ラミレスがこの時代に選手だったのやばいな
ラミレスっていつまで現役やったんや?
ラミレスがこの時代に選手だったのやばいな
ラミレスっていつまで現役やったんや?
133: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:39:42.71 ID:KBrHnYFY0
>>126
13まで
13まで
146: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:40:37.27 ID:u3nD63Tsa
>>133
それで16年から監督やってんのな
スゴすぎ
それで16年から監督やってんのな
スゴすぎ
172: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:42:23.99 ID:/egKkGD5a
>>89
まあ濡れスポが悪いわ
まあ濡れスポが悪いわ
95: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:35:59.33 ID:YCesA4tS0
さっきのヤマヤススレも盛り上がってたけど中畑おらんかったら一年目からクローザーはなかったんやぞ
今の山崎康晃があるのは中畑のおかげや
今の山崎康晃があるのは中畑のおかげや
97: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:36:15.48 ID:kY/QwWM60
まったく期待されていなかったというのも
評価を上げた要因
評価を上げた要因
125: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:39:10.85 ID:z7DAr1E2a
昔のハマスタ最終戦は無料開放とかチケット半額とかだったよな
今じゃ絶対有り得ない
今じゃ絶対有り得ない
128: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:39:19.60 ID:klCDnDM60
中畑ラミレスの継投が良かったって結論ついただろ
132: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:39:40.31 ID:q22PDKGv0
フロントがやるべきことをやって中畑がやれることをやってくれた結果が良かったんや
あのガラガラのハマスタなんかに帰りたくないわ
あのガラガラのハマスタなんかに帰りたくないわ
138: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:40:01.44 ID:0lHCeKwo0
世間的には中畑が作った土台をラミレスが引き継いで強化したって流れだよな
149: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:40:50.85 ID:C8r+h2E60
メディア露出はキヨシ時代が一番多かった
158: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:41:29.03 ID:eSsPtrw40
お前らあの頃のベイスから監督のオファー来たら受けるんか?って話よ
受けたことがスゴイやん
受けたことがスゴイやん
162: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:41:43.18 ID:0lHCeKwo0
あんな暗いどん底のチームを明るくして最低限見れる数字にしたのは有能やわ
163: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:41:45.29 ID:yrFGB8a40
梶谷は中畑でないと出てきてないな100%
173: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:42:30.97 ID:f8w0KK+/0
勝率上げながら若返ったのはマジで凄い
梶谷重用とか叩かれとったのが懐かしい
梶谷重用とか叩かれとったのが懐かしい
175: 風吹けば名無し 2020/02/13(木) 00:42:39.03 ID:DKxmI/C1a
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581521179/
コメント一覧
-
- 2020年02月13日 06:48
- ID:mAt0psqN0
- DeNAの監督やってるのに巨人軍から荷物が来て、それを受け取る様なヤツだぞ。
-
- 2020年02月13日 06:49
- ID:mWmaSWrK0
-
野村阪神みたいなもんだろ
暗黒ではあるけど雰囲気がガラリと変わってそれを引き継いだ監督が一気に勝ち星持っていった
-
- 2020年02月13日 06:58
- ID:qXuPAyK.0
- 別に認めないのはいいけど、スレ建てしてまで嫌いって言うのは頭おかC
-
- 2020年02月13日 07:09
- ID:RM2lqbgw0
- 貯金まで持っていけなかったけど、借金数自体の減り方エグいやろ
-
- 2020年02月13日 07:21
- ID:XO.V7d.60
-
素晴らしい監督だと思うけどね
-
- 2020年02月13日 07:46
- ID:ciT7Akdv0
- 采配はかなり酷かったよな
-
- 2020年02月13日 08:34
- ID:UYbbkywe0
- 勝ち星を見ろよ。5位なんて夢の向こう側の世界だったんだよ。
-
- 2020年02月13日 08:36
- ID:wMeKFDU50
-
負けてもインタビュー受けてくれるの良かった
いつまでも元気でいてほしい
-
- 2020年02月13日 08:46
- ID:ZwgXo5DW0
-
この1は
「横浜を出る喜び」
の意味が何も分かっていない視野の狭い愚か者
-
- 2020年02月13日 08:54
- ID:te3z8mrJ0
- 采配はともかくプロ集団にしようと努力してたし実際に更生させてたから先生みたいなもんや
-
- 2020年02月13日 08:58
- ID:rC4.7boK0
- 20勝近く勝ち星増やしてんのに無能扱いは笑う
-
- 2020年02月13日 09:05
- ID:VnGeuuBj0
- 順位とか表面しか見ないとこうなるという視野の狭さの典型例
-
- 2020年02月13日 09:35
- ID:QYQ.qP4b0
- なんで定期的にこの話題が上がるのかがわからん
-
- 2020年02月13日 10:15
- ID:V.58O3dd0
- あの努力と成果を結局最下位ばっかとしか見れない人間はさすがに数字からデータ読み取れなさ過ぎだわ
-
- 2020年02月13日 12:18
- ID:gYPbesmv0
-
負犬根性を干して、練習嫌いな村田一派を駆逐したのは中畑とノリだろ
筒を基礎からやり直せたのはノリが主軸で代役してくれたおかげ
そのノリが黒光を見せた瞬間に切ったのが中畑
2017年には日シリまで行ったんだから中畑とノリは評価高いわ
中畑とノリがいなかったら多分昔のまんまの石川チームだったと思う
あわよくば、ラミレス監督に中村守備コーチみたいなのでもう一度日シリ行ってほしい
-
- 2020年02月13日 23:03
- ID:OsgaM0Zd0
-
すごい好き
ファンになった一因でもある