1: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:08:34.60 ID:qcKQ1dgv0
やってほしいって思ってるファンは多いやろ?
2: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:09:47.98 ID:S3wXhx/2d
オリックスやらせてみたい
ひいきちゃうけど
ひいきちゃうけど
3: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:10:36.47 ID:qcKQ1dgv0
弱い球団ほどやってほしいんちゃうか
4: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:11:00.46 ID:qcKQ1dgv0
オリとかやったら誰と心中するんかな
杉本あたりかな
杉本あたりかな
5: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:11:00.85 ID:FOCbgWJC0
能力的には疑問だけど一応明るくなるから優勝狙わない暗いチームにはおすすめやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:13:44.84 ID:wnQQY98g0
レギュラー番組あるしキャリアを傷つけるだけってのもあるけど
そもそも自分が能力無いこと認めて辞めたんじゃなかったか?
そもそも自分が能力無いこと認めて辞めたんじゃなかったか?
8: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:15:06.80 ID:qcKQ1dgv0
>>7
だとしたら自己評価より他人の評価の方が高いってすごいな
だとしたら自己評価より他人の評価の方が高いってすごいな
9: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:16:45.35 ID:9Xko9Lmz0
-100を0にするのが上手いだけや
11: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:18:36.27 ID:EwzeScBMM
別に名将ちゃうし普通にするのがいいだけで
後年齢もある横浜末期は事実死にかけてたし
解説呼ばれるようになって好き勝手言ってるのが元々性に合ってるんやろ
後年齢もある横浜末期は事実死にかけてたし
解説呼ばれるようになって好き勝手言ってるのが元々性に合ってるんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:20:35.39 ID:5vjOP0g+0
中畑が評価される度に思うけど4年間やった集大成がノーヒットでサヨナラ負けなのになんでこんなに評価されるのか
15: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:27:21.62 ID:rpTNHJz70
>>13
ラミレスに変わった次の年がAクラスやからな
TBSの惨状からじゃ考えられんやろ
ラミレスに変わった次の年がAクラスやからな
TBSの惨状からじゃ考えられんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:24:08.62 ID:NCUwJCgj0
オリックス行ったら病みそう
16: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:28:07.47 ID:rpTNHJz70
親会社とフロントが変わらんと途中解任やぞ中畑
17: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:29:59.45 ID:+TNSuNVpa
プロ野球監督じゃなくて不良の更正とかやらせたらいいと思う
18: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:30:45.18 ID:76YGx/O10
この前メジャーの解説にゲストで出てたけどああいうのの方が向いてるわ
楽しそうやったし
楽しそうやったし
19: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 07:32:11.69 ID:Z3VCRhvga
中畑がすごいのは崩壊気味の暗黒チームを根気強く変えたことだよ采配だけなら無能だけどダメなチームで放り出さず向き合ったのは中畑しかできなかった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599602914/
コメント一覧
-
- 2020年09月10日 07:02
- ID:V1kN471Y0
- 采配を評価されてた訳じゃないからな。あの挨拶しても返事しないような集団をまともにしたとかそういう点が評価されたわけで
-
- 2020年09月10日 07:04
- ID:SPVg7BXh0
- 前半戦首位からの最下位フィニッシュで辞任するのに、ファンから「キヨシ!」「辞めないで!」コールで見送られるのははっきり言って異常だ
-
- 2020年09月10日 07:04
- ID:kcmscNXv0
- 中畑はなんちゃってプロ野球選手達を弱いプロ野球選手に変えたって事が評価されてるんじゃね?
-
- 2020年09月10日 07:05
- ID:cdeO38Kl0
- あんなに苦労させたのにまた地獄みたいなチームに関わらせるのやめたれ
-
- 2020年09月10日 07:12
- ID:Z7gxbKl70
- 誰かのYouTubeで依頼きたらやるって言ってたよね
-
- 2020年09月10日 07:15
- ID:.G3VOY.H0
-
知名度あるしキャラ的にも暗黒の意識改革させるのには適任
ただ結局は会社がやる気出さんと監督だけじゃどうにもならん
-
- 2020年09月10日 07:18
- ID:IXvemLSo0
-
あえてもう一回Deやるか。ラミちゃんは打撃コーチとかで残ってもらって
梶谷引き止められるだろ
-
- 2020年09月10日 07:30
- ID:B2n4se0g0
-
プロ野球未満のチームを順位争いできるようにしたのが4年間の集大成やろ
最下位に沈んだのは結果論や
-
- 2020年09月10日 07:49
- ID:n3aQ0tDG0
- 中畑時代があって今のAクラス常連があるのは間違いない
-
- 2020年09月10日 08:13
- ID:Q1kH8Io20
-
中畑さんの功績は人気やチームのムード的に大きいと思う
でも監督はしてほしくない
終盤あれほどゲッソリしてたし、のんびりテレビ観戦や解説して奥さんの分まで長生きしてほしい
-
- 2020年09月10日 08:50
- ID:UTuyOTpc0
- 奥さん亡くなってからなんか疲れ果ててたしもうやらなそう
-
- 2020年09月10日 09:21
- ID:hrnfxtwG0
- ムードメーカーって意味では監督よりもヘッドコーチとかのほうが向いてそうだけど中畑をヘッドコーチにできる監督がいないな
-
- 2020年09月10日 09:30
- ID:Z419cWq50
-
>>2
それまでの横浜は前半戦すら夢見れずに勝率3割台かどうかしか楽しみなかったからな
-
- 2020年09月10日 09:47
- ID:YuQKuw2L0
-
フロントと一体になって改革進めたことが体質改善の大きな理由だから中畑だけいてもだめでしょ
それこそ今のオリックスに中畑だけいても途中で解任されておしまい
-
- 2020年09月10日 09:48
- ID:JoMs8JTV0
-
GMも高田だったのがデカいだろ
高田が中畑口説いてラミレスも引き取った
-
- 2020年09月10日 10:20
- ID:JMeCPwze0
-
本人はオファーが来たらやると言ってるんだから、単純にオファーがないだけやろ
監督コーチよりも、解説者としての実績のほうがはるかに豊富だからな
-
- 2020年09月10日 10:43
- ID:.MqqIvP.0
- まあ前回は采配うんぬんするレベルですらなかったからある程度戦力がある状態でどう采配するかは見てみたいとは思う
-
- 2020年09月10日 12:50
- ID:RY0fFJSn0
-
なんだったら森とか大矢も中畑のあとならうまくいってたんじゃないかって気がする
彼らは指導する相手がプロ野球選手だった時には実績あるんだし
-
- 2020年09月10日 15:10
- ID:50N9xp3Y0
-
たとえ上位に入れなくても最弱球団を並にするのも立派な名将だよ
中畑さんみたいなそういう監督も評価されてほしい
-
- 2020年09月10日 16:26
- ID:rsbXtf5A0
-
ルーキーズの川藤とかGTOの反町とかそんなポジション
シーズン終了時の借金を半分にしたんだから誇っていいよね
でも采配はうーん…
-
- 2020年09月11日 17:03
- ID:rbQS7pvg0
-
>>4
ほんこれ。中畑殺す気かよ
-
- 2020年09月11日 17:39
- ID:oG2eUvML0
-
一応2015年は前半戦まで首位
ラミレスはAクラスは何度か入ってるけど
一定期間首位にいたことないし