1: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:27:10.14 ID:cJ8pLYk/0
3: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:27:43.09 ID:cmZYF3y80
マシソンじゃねーかwww
6: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:27:57.68 ID:eFvAdQq60
引退するなら横浜で終わって欲しかった
15: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:28:52.90 ID:JK1cm/Ig0
え。うそでしょ
26: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:29:43.97 ID:JK1cm/Ig0
ちなロやけど欲しいわ
石川雄洋好きなんや
石川雄洋好きなんや
28: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:29:47.25 ID:JBnKgaD+0
能見と福留と石川
ジャイアンツも切りまくるし今年は熱いな
ジャイアンツも切りまくるし今年は熱いな
33: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:30:14.86 ID:s46Nce3Yp
!?!?!?!?!?!?!?!?!
34: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:30:15.73 ID:g8mz31Lk0
現地だとすげー人気なのに何故…
35: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:30:18.32 ID:0qK+ZO2Ha
横浜やから活かせた選手やし他球団なら要らんやろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:30:50.07 ID:7ys96bzE0
現役続けれるんか?
49: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:31:13.20 ID:HEUo1vYP0
横浜で終わりそうやったのに...
53: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:31:34.33 ID:KQHcZEsj0
なんか今年福留とか能見とか石川とかベテランの退団リーク多くね???
57: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:32:05.20 ID:VX2KlpCLa
>>53
球界で若返りの流れやな
球界で若返りの流れやな
70: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:32:59.35 ID:w/OMgkx70
>>53
今年はシーズン中なのにドラフトも数日後に迫ってるし、どの球団も構想外はある程度もう決まってるんちゃう
今年はシーズン中なのにドラフトも数日後に迫ってるし、どの球団も構想外はある程度もう決まってるんちゃう
56: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:31:51.74 ID:EEAKMylc0
今年監督も変わるし色々あるなあ
322: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:42:30.34 ID:/5AvqRx40
働きの悪いベテラン切られまくりやな
325: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:42:49.66 ID:gQrjbNyQ0
まあ横浜で引退すると思ってたわ
327: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:42:52.24 ID:z45qv/uRp
去年か一昨年あたりまではセミモードあったけど今年はなかったな
329: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:42:53.47 ID:Ul2ObsLN0
石川梶谷筒香のいない横浜wwwwww
356: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:48.73 ID:FzHTn41D0
>>329
なんかひとつの時代が終わった感があるね
てか梶谷はそのままおると思うけどな歳も歳やしスペやしリスク高そう
なんかひとつの時代が終わった感があるね
てか梶谷はそのままおると思うけどな歳も歳やしスペやしリスク高そう
330: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:42:55.96 ID:/Ie2q9Z+a
最後に生え抜きで引退試合したのって加賀ぐらいじゃねえのか
336: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:05.30 ID:chjHe15C0
何も考えてなさそう
なんとなくまだ続けるかーって感じで
なんとなくまだ続けるかーって感じで
345: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:36.14 ID:O0MAwk9mM
引退するには早い年齢なのはそうやろうけど
NPBにはもう需要無いやろ
NPBにはもう需要無いやろ
349: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:39.06 ID:+IV9JpzI0
354: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:44.93 ID:tDJlAY0g0
一時期横浜の柱になると思ったわ
石井琢朗になると思った
石井琢朗になると思った
358: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:58.14 ID:78P+dRSn0
ほんとアホやなぁ
そこそこ功労者なんだから引退セレモニーもやって貰えるしそれなりの職も用意してもらえるやろに
そこそこ功労者なんだから引退セレモニーもやって貰えるしそれなりの職も用意してもらえるやろに
387: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:45:05.48 ID:Hl328zU20
>>358
引退セレモニーって別に選手にとってはそんな嬉しくないんじゃね
野球に未練残す方が嫌なんやろ
引退セレモニーって別に選手にとってはそんな嬉しくないんじゃね
野球に未練残す方が嫌なんやろ
418: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:46:14.36 ID:qrgGXWb5p
>>387
20年以上野球に打ち込んできた奴らやもんなぁ
完全燃焼感の方が大事なんやろな
20年以上野球に打ち込んできた奴らやもんなぁ
完全燃焼感の方が大事なんやろな
359: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:43:58.99 ID:P2LYgN3E0
石川内野手ももうそんな年か…
365: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:44:16.88 ID:+yGpKaW70
2013石川内野手はガチで有能やった
380: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:44:38.16 ID:5J8lgBQj0
雄洋退団は悲しい
引退してそのまま球団スタッフでもやってほしかった
引退してそのまま球団スタッフでもやってほしかった
385: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:44:56.81 ID:qJHEu0Rg0
争奪戦なるわ
389: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:45:06.15 ID:sctFNwbm0
394: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:45:22.76 ID:Rj/TAm5W0
今年で引退やろなあとは思ってたけど蹴ってまで現役続行とは思わんかったわ
396: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:45:25.16 ID:u13Him8od
他ファンやけど石川内野手の応援歌すこやったのに
410: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:45:59.04 ID:oEbeIbS00
今年に関してはどこの誰もあまり責められん
コロナでよく分からんくなった上に球団側もシビアにならざるを得ないし
僅かでもやれると思う気持ちあってこの年に引退を決意は難しいよ
コロナでよく分からんくなった上に球団側もシビアにならざるを得ないし
僅かでもやれると思う気持ちあってこの年に引退を決意は難しいよ
425: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:46:29.31 ID:0xIIVjrL0
暗黒ベイスターズ時代の顔見たいな所あったな
1つの時代が終わった感じするな
1つの時代が終わった感じするな
435: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:47:03.91 ID:/Ie2q9Z+a
もうファンファーレからの応援歌も聞けないんやなあ
458: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:48:01.49 ID:sctFNwbm0
2軍でも出場減ってたからなぁ
引退するまでと言ってもしゃーない部分もあるわ
新しい場所で頑張って欲しいわ
引退するまでと言ってもしゃーない部分もあるわ
新しい場所で頑張って欲しいわ
484: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:48:57.17 ID:0XKnVBMe0
横浜で引退してくれや
もう無理やて
もう無理やて
492: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:49:11.18 ID:CNlsKwild
この分だとよそもコストカットでベテラン切り多そうやね
コロナたがらで言い訳もたつし
コロナたがらで言い訳もたつし
510: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:50:01.51 ID:Hj1jMLQT0
引退試合しとけよ
538: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:51:52.94 ID:45SzuN8l0
石井琢朗やら金城やら
晩年出ていかれる事が多いイメージやわ
晩年出ていかれる事が多いイメージやわ
556: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:52:48.07 ID:mtuD258F0
一つの時代が終わった
559: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:52:58.06 ID:u1KCpqX40
Deはラミ消えるし来年変わっていろいろ大変そうやね
564: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:53:02.45 ID:M6HzOy8s0
2013石川は好きだった
572: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:53:21.59 ID:lnCtFkAL0
なんかもうコーチ確実みたいな感じで本人も納得済みの2軍生活やと思ってたわ
581: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:53:56.40 ID:qrgGXWb5p
>>572
背番号返上してコメントも諦め入ってたから辞める気満々やと思ってたわ
背番号返上してコメントも諦め入ってたから辞める気満々やと思ってたわ
573: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:53:25.63 ID:9yDQoj4d0
TBSベイスターズの象徴
590: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:54:28.03 ID:XgWyywdv0
普通に引退やと思ってたわ
599: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:54:46.14 ID:hR9e9dSgM
ベイスを象徴するって感じの選手だな
606: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:55:07.12 ID:oQfKQWJn0
神奈川の独立行きそう
609: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:55:12.27 ID:yx5KgQbSd
まさに横浜暗黒時代の象徴であり支えてた選手だったな
619: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:55:43.20 ID:EEAKMylc0
別に選手が続けたいならやればええやん
ノリさんやって生涯現役や
ノリさんやって生涯現役や
620: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:55:45.62 ID:jzo9h6pV0
晩年石川内野手出てくるとハマスタ盛り上がったよな
応援歌もみんな楽しそうに歌ってた
応援歌もみんな楽しそうに歌ってた
624: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:55:57.09 ID:P2LYgN3E0
ベイスだから試合出れてるみたいな年が結構あったやろ
637: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:56:38.38 ID:w0huWrUp0
今獲得してくれる球団あるか?
大人しく横浜で引退してくれや…
大人しく横浜で引退してくれや…
638: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:56:41.75 ID:x82GLJTk0
拾う球団無いわな
643: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:56:53.38 ID:y+KgNJgX0
Deの顔だろうが
出しちゃいかんでしょ
出しちゃいかんでしょ
653: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:57:08.58 ID:BE8mIr+M0
2軍で走塁コーチやってくれ
662: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:57:29.99 ID:uFkTWPFxa
打率.275(459-126) 5本 41打点 出塁率.357 OPS.708
2013石川は普通に強い
2013石川は普通に強い
687: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:58:29.24 ID:+yGpKaW70
>>662
粘って出塁してたしほんま頼もしかったわ
粘って出塁してたしほんま頼もしかったわ
671: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:57:49.80 ID:eaZE4hLAd
石川が抜けることで痛いのはバントやな
多分チーム1バントが上手い
教える人が消える
多分チーム1バントが上手い
教える人が消える
685: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:58:27.02 ID:9Xt0CPjKM
どうせ取るところないし引退でええやろ
球団としても消化試合やし引退試合興行したいやろ
球団としても消化試合やし引退試合興行したいやろ
688: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:58:30.98 ID:otZnP3ko0
背番号変えて今年が勝負
無理なら引退って流れだと思ってたのにまだやる気あるなんて思いもしなかった
無理なら引退って流れだと思ってたのにまだやる気あるなんて思いもしなかった
690: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:58:34.72 ID:w0huWrUp0
フォーム鳥谷化して出塁出来るようになった時はついに覚醒したかって思ったのになぁ
714: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:59:29.97 ID:zykkLny+0
これどこにも行くとこ無いンゴになったら横浜は引退試合してくれるんか
715: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:59:32.46 ID:y+KgNJgX0
石川内野手外野手懐かしい
716: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 02:59:44.72 ID:mJD3SxAY0
タケアンドトシ見せてくれよ…
731: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:00:23.16 ID:7w/BmEMr0
まじかよ
横浜で引退してくれないのかよ
横浜で引退してくれないのかよ
733: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:00:33.72 ID:K5dq/8DRd
横浜で引退した方が本人的にもファン的にもいいと思うけどねぇ
色々言われてたけどなんだかんだ愛してるファンは多いし
色々言われてたけどなんだかんだ愛してるファンは多いし
762: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:01:54.21 ID:jzo9h6pV0
コロナがなければ気の済むまで横浜でやってたのかね
チームとしては次世代の内野育成期やからやっぱり出番はなかっただろうけど
チームとしては次世代の内野育成期やからやっぱり出番はなかっただろうけど
780: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:02:43.82 ID:hR9e9dSgM
勝利の輝き~目指して~タケヒロ!栄冠~掴むその日まで~
789: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:03:01.07 ID:WF9gqKscM
>>780
オイオイオイオイ!
オイオイオイオイ!
825: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:04:09.53 ID:7EitU6Lza
>>780
えいかーん!まで歌った所でセカンドゴロアウト
えいかーん!まで歌った所でセカンドゴロアウト
873: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:06:53.04 ID:PVpvPrJ/0
>>825
そもそも横浜がだいたい応援歌1コーラス終わる前に打席終わってるよな
そもそも横浜がだいたい応援歌1コーラス終わる前に打席終わってるよな
924: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:09:27.94 ID:7EitU6Lza
>>873
初球攻撃大好きやからな
1番桑原も良い時ですらよく速攻討ち死にしてたしなあ
あかん懐かしくて泣きそう
初球攻撃大好きやからな
1番桑原も良い時ですらよく速攻討ち死にしてたしなあ
あかん懐かしくて泣きそう
808: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:03:38.65 ID:Pihzc17i0
走塁とセーフティバントはうまいねん
以上
以上
813: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:03:48.60 ID:R0Gq+vQ90
鳥谷フォームのときの打撃は良かったわな
815: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:03:50.74 ID:w0huWrUp0
とってくれるところあったら頑張ってや
最後輝いてから引退してほしいわ
最後輝いてから引退してほしいわ
851: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:05:31.64 ID:2aoJ9dJm0
石川を無理に立てようとして編成ぐちゃぐちゃになったよな
889: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:07:45.67 ID:jzo9h6pV0
>>851
石川白崎の余波は未だに二遊間編成に響いてるからな
だからこそ森にはなんとしても大成してもらわなあかん
石川白崎の余波は未だに二遊間編成に響いてるからな
だからこそ森にはなんとしても大成してもらわなあかん
869: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:06:44.95 ID:+yGpKaW70
石川内野手のフォームかっこよかったからなぁ
最後に一軍で見たかった
最後に一軍で見たかった
900: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:08:30.05 ID:TFK8xsFk0
梶谷との二遊間好きやった
915: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 03:09:12.63 ID:+yGpKaW70
>>900
1試合に1回は必ずやらかしてたような気がするわ
1試合に1回は必ずやらかしてたような気がするわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603474030/
コメント一覧
-
- 2020年10月24日 11:12
- ID:AoPpsZnb0
-
しゃーないかな、年俸高いしそろそろ普通に戦力外になる時期だろ
もちろん球団もコーチ慰留はしただろうし、本人が現役続行を希望してるならしょうがないね・・・
-
- 2020年10月24日 11:43
- ID:KYGVAA0e0
-
現役のうちに他のチームも見てきて引き出し増やして
引退したら横浜でコーチしてほしいな
-
- 2020年10月24日 13:45
- ID:2OpDiSq90
-
去年10連敗止めてくれた試合と、1000本安打をスリーベースで決めてそれがそのまま決勝点になった試合は忘れない。
今年若手に切り替えなくてはならないチーム状況なのはわかるが、雄洋の力がまだ必要だった時はあったかもしれない。
今までありがとう。これからも大好き。
今年プロスピa でも盛り盛りの石川でてテンション上がったんや
どこか拾ってあげてクレメンス