DeNAのホセ・ロペス内野手(36)が来季の構想から外れていることが14日、分かった。
来日8年目の今季は81試合に出場し、打率・246、12本塁打、42打点。日米通算2000安打と、外国人選手では史上初の日米各1000安打を達成した。国内フリーエージェント(FA)権も取得し、来季からは外国人枠を外れる。
球団は功績とチームへの多大な貢献に敬意を表し、最大限サポートする意向だが、本人は現役続行の意思を示しており、退団となる見込みだ。
来日4年目を終えたスペンサー・パットン投手(32)も退団が濃厚。ネフタリ・ソト内野手(31)、マイケル・ピープルズ投手(29)は残留交渉を進めていくとみられる。2年契約最終年のソトは「まだ何も決まっていない」と話すにとどめた。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201115/den20111505010002-n1.html
来日8年目の今季は81試合に出場し、打率・246、12本塁打、42打点。日米通算2000安打と、外国人選手では史上初の日米各1000安打を達成した。国内フリーエージェント(FA)権も取得し、来季からは外国人枠を外れる。
球団は功績とチームへの多大な貢献に敬意を表し、最大限サポートする意向だが、本人は現役続行の意思を示しており、退団となる見込みだ。
来日4年目を終えたスペンサー・パットン投手(32)も退団が濃厚。ネフタリ・ソト内野手(31)、マイケル・ピープルズ投手(29)は残留交渉を進めていくとみられる。2年契約最終年のソトは「まだ何も決まっていない」と話すにとどめた。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201115/den20111505010002-n1.html
3: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:36:10.38 ID:VK2Hct4i0
まあそりゃそうなる
8: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:39:25.90 ID:vTtQk4PM0
引退まで面倒見てやれや
13: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:41:13.02 ID:VHIvWfqG0
思ったよりドライというか、シビアだったな
14: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:41:15.56 ID:U/Tx++CLa
ピープルズ残すの?
18: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:42:14.16 ID:V0WkffTP0
>>14
安いからな
ピープルズ切ると新外人二人連れて来ないといけなくなるからちゃうか
安いからな
ピープルズ切ると新外人二人連れて来ないといけなくなるからちゃうか
24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:43:44.79 ID:gMwNV/hG0
ピープルいる?
28: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:44:26.24 ID:0pgIyNir0
>>24
井納が消えたらいる
井納が消えたらいる
25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:43:49.50 ID:L1SFNBrDd
これでポジション背番号が被る内川獲得や!
と思わせて背番号2の田中広輔獲得に動くらしい
と思わせて背番号2の田中広輔獲得に動くらしい
26: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:43:52.76 ID:QjD36Xd/0
あとさすがに3000万の代打枠で残ってよ!とは言えんかったんでしょ
ロペスだってそれは嫌だろ
ロペスだってそれは嫌だろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:44:14.54 ID:qEhMI1Hc0
ロペスからしたらバレンティンで5億だし大幅減俸受け入れられない
横浜からしたら後は落ちていくだけだしがっつり減俸なら残留でもいいけど
みたいな感じか
横浜からしたら後は落ちていくだけだしがっつり減俸なら残留でもいいけど
みたいな感じか
35: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:45:33.01 ID:0fss63qp0
ここ一番の集中力はあるから代打控えだったらまだまだ活躍出来ると思う
規定達成まで出すことになるととてもじゃないが厳しい
規定達成まで出すことになるととてもじゃないが厳しい
36: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:46:00.11 ID:+1HrP6Fn0
5000万以上出すチームないやろ
40: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:47:25.98 ID:VHIvWfqG0
まあ寂しいが村田でさえ声かからなかったからなあ
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:48:17.06 ID:7NdvFMHB0
どこの球団もとらなかったらアドバイザー的なポスト作るんじゃね
それくらいのことはするやろ
それくらいのことはするやろ
48: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:49:26.80 ID:LgEE+PdC0
まああの成績じゃ年俸面で折り合いつかんもんな
後藤並でいいなら残せるんやろうけど
後藤並でいいなら残せるんやろうけど
51: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:49:56.80 ID:JzTwUGXoa
一発の恐怖はあるからスペアとか準レギュラーくらいの立ち位置で5000万なら取るチームあるんちゃうかな
53: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:50:57.10 ID:oHBR3I/nd
>>51
横浜残留やと限度額一杯減俸しても9000万円やからな
限度額越えるなら他所の話聞きに行くやろし
横浜残留やと限度額一杯減俸しても9000万円やからな
限度額越えるなら他所の話聞きに行くやろし
55: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:51:32.23 ID:nEfh/cB00
細川はずっと期待されてるし
来年はとりあえずずっと一軍にいて去年の佐野ポジション獲得してほしいね
来年はとりあえずずっと一軍にいて去年の佐野ポジション獲得してほしいね
58: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:52:04.05 ID:NJAc2Pfua
いままでありがとな
61: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:52:26.77 ID:XRmfisLta
ロペス退団は結構ダメージきたわあと1年くらい面倒見たれや
64: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:52:53.24 ID:FODkEp2I0
安けりゃいくらでも置くんだろうがなぁ
68: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:53:24.24 ID:JYuJ2qBx0
低い年俸提示でロペから断られたんやろ
69: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:53:27.96 ID:UglbZqK90
ソトもいなくなるか?
72: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:53:39.30 ID:+1HrP6Fn0
結局どこも獲らなくて最後横浜が3000万ぐらいで引き取るんちゃう
76: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:54:43.65 ID:De1F4FKyd
82: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:56:19.13 ID:JblQiC3C0
ロペスは好きやし残ってほしいがOPS.600台はなあ
ホームラン打点は要所で打ってるけどファーストは空いてた方がオースティンやまだ決まってないけどソト置けるから編成はしやすい
ホームラン打点は要所で打ってるけどファーストは空いてた方がオースティンやまだ決まってないけどソト置けるから編成はしやすい
88: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:57:35.22 ID:nw35kzgB0
カープが貰うわ。
90: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:57:51.17 ID:+1HrP6Fn0
田中も獲れるかどうか怪しいやろ
ヤクルトとかロッテも狙ってるらしいし
ヤクルトとかロッテも狙ってるらしいし
93: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 05:58:19.77 ID:V0WkffTP0
まぁ梶谷ソト流出するならいよいよ来年はホンマに育成やな
108: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:01:18.38 ID:iVBFoi620
引退してコーチなってくれんかなあ
絶対いいコーチになれるんだけどなあ
ヘッドコーチ就任してくれたらチームが常識的ないい形で引き締まるよ
絶対いいコーチになれるんだけどなあ
ヘッドコーチ就任してくれたらチームが常識的ないい形で引き締まるよ
120: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:03:20.27 ID:JblQiC3C0
>>108
声はかけてるやろなあ
ただ本人が現役続行なら仕方ない
声はかけてるやろなあ
ただ本人が現役続行なら仕方ない
111: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:01:37.47 ID:7uHcGKZf0
梶谷は今FAしなくていつFAするのかという年だからな
116: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:02:04.47 ID:EENvcdIka
功労者に冷たくしてるとどんどん選手にでていかれるで
あと1年契約して引退の道つくってやればよかったのに
あと1年契約して引退の道つくってやればよかったのに
119: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:02:59.40 ID:VK2Hct4i0
>>116
意味不明
プロってそういう世界じゃないから
意味不明
プロってそういう世界じゃないから
132: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:06:18.32 ID:iVBFoi620
>>116
そういう時代はもう終わったよ
実力ある選手は全て金出すなら残るし金出さないなら出て行く
そういう時代
そういう時代はもう終わったよ
実力ある選手は全て金出すなら残るし金出さないなら出て行く
そういう時代
123: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:03:38.43 ID:Dp+3x/afr
ロペスどこも拾わなかったら格安で再契約とかあり得るんかね
125: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:04:18.03 ID:+1HrP6Fn0
12球団示し合わせたみたいに功労者枠排除に動いてるよなw
131: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:06:05.95 ID:zWmYbvl30
>>125
巨人の内海や長野ですらだしなぁ
まぁ巨人は昔から功労者に厳しく純血で引退する奴もあんまおらんか
巨人の内海や長野ですらだしなぁ
まぁ巨人は昔から功労者に厳しく純血で引退する奴もあんまおらんか
141: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:07:09.77 ID:VK2Hct4i0
>>131
てか横浜ってチームは伝統的にベテランが円満な辞め方することほとんどないからな
高木豊解雇なんか最たる例
てか横浜ってチームは伝統的にベテランが円満な辞め方することほとんどないからな
高木豊解雇なんか最たる例
127: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:04:39.40 ID:VK2Hct4i0
結果出せば年俸跳ね上がる
結果出せなくなれば切られる
それが外国人助っ人やろ
結果出せなくなれば切られる
それが外国人助っ人やろ
129: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:05:48.09 ID:V0WkffTP0
梶谷諦めてソト、オースティン、クロンの40本トリオや
130: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:05:50.64 ID:0fss63qp0
バルディリス退団と似た空気やなロペスのそれは
133: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:06:30.00 ID:hk0ASnyQd
選手としての寿命が伸びとる弊害やろなぁ
昔は35越えたらもう引退コースやったのに今40越えてプレイ続けてても違和感ないもの
昔は35越えたらもう引退コースやったのに今40越えてプレイ続けてても違和感ないもの
143: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:07:19.43 ID:8KF4fi3M0
178: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:13:04.28 ID:G+OCTcHTd
まぁ好調時の打撃だけ切り取れば悪くはないし、慕われてるのかもしれんけどな
ただチーム事情的にも戦力的にも一塁レギュラーとしてロペスを見込むのはもう限界来てる
控えとして見ると代走必須、そのままいれるとしても一塁専なのが結構ベンチ枠として使いにくい
ただチーム事情的にも戦力的にも一塁レギュラーとしてロペスを見込むのはもう限界来てる
控えとして見ると代走必須、そのままいれるとしても一塁専なのが結構ベンチ枠として使いにくい
192: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:14:52.92 ID:UKlmGeef0
もう気持ち良くユニフォーム脱げる選手なんて極々わずかの中の極わずかやね
220: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:18:43.69 ID:LgEE+PdC0
>>192
そもそも衰えきった選手サイドが現役にしがみつく傾向にあるからな
今年で言えば藤川球児みたいな潔さがないとそら球団側としてもどうにもできんわって話
そもそも衰えきった選手サイドが現役にしがみつく傾向にあるからな
今年で言えば藤川球児みたいな潔さがないとそら球団側としてもどうにもできんわって話
195: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:15:13.64 ID:YRYWOmH5d
ゆうて、功労者だからこそ2020があったんやろ
日本人枠でもなく2000宿題も残ってた2019オフに比べれば、このオフの就職チャンスもなくはないし
マイナーなくて新助っ人見極めが困難なオフシーズンでもあることだし
日本人枠でもなく2000宿題も残ってた2019オフに比べれば、このオフの就職チャンスもなくはないし
マイナーなくて新助っ人見極めが困難なオフシーズンでもあることだし
205: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:16:24.63 ID:zWmYbvl30
>>195
コレな
2019の時点で切られてもおかしくはなかった
守備も打撃も既に劣化してたし
コレな
2019の時点で切られてもおかしくはなかった
守備も打撃も既に劣化してたし
198: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:15:56.53 ID:Ib0C8qoK0
ガチで田中広輔取りに行くつもりなのか
233: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:20:31.73 ID:U6fdOgnE0
スポーツ選手ってのはよく分からん生き物や
十分すぎるほどの金を稼いでもう誰が見ても無理やし練習もきついやろにまだ続けたいってやつが山ほどおる
十分すぎるほどの金を稼いでもう誰が見ても無理やし練習もきついやろにまだ続けたいってやつが山ほどおる
310: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:32:01.79 ID:oCwzLwUs0
>>233
そら現役残りわずかってなったら固執するやろ
ハゲだって少ない髪の毛に固執するし
そら現役残りわずかってなったら固執するやろ
ハゲだって少ない髪の毛に固執するし
240: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:22:20.25 ID:3YyR3uLD0
パットンもロペスも色々印象に残ってる好きな外人なだけにな
残せないのはわかるけど
残せないのはわかるけど
241: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:22:26.72 ID:XYvHaoGyd
梶谷出てくの?
250: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:23:16.95 ID:VK2Hct4i0
出塁率3割切ったら厳しい
263: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:25:22.83 ID:tg57LmRb0
田中広輔を獲得調査か
274: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:27:01.05 ID:YRYWOmH5d
梶谷はここで稼がないつ稼ぐんやというタイミングやからな
281: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:28:06.78 ID:VK2Hct4i0
>>274
それがコロナ禍真っ最中なのがかわいそう
それがコロナ禍真っ最中なのがかわいそう
298: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:30:50.69 ID:24qBGcA80
流動的な方が面白いやん
306: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:31:43.60 ID:Lld2x4uW0
暗黒の扉がまた開かれようとしてる
314: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 06:32:11.64 ID:22nkUawDM
まぁ、そらそうよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605385926/
コメント一覧
-
- 2020年11月15日 08:24
- ID:nELC.27b0
- 田中取る金あるならロペスに払えや
-
- 2020年11月15日 08:31
- ID:Ac4M6ium0
-
マジカープ取れや
一塁守備は言うまでもなく打撃も今の一塁レギュラーより良くて安価だろ
-
- 2020年11月15日 08:44
- ID:Qz5II6lw0
- 2連続終わりだで草
-
- 2020年11月15日 08:50
- ID:OV4kG4FC0
-
記事を信じればサポートうんぬんって書いてるしいろいろ球団側も提案したんじゃないか
こればっかりは編成や選手の意思もあるしなんともいえんわな
-
- 2020年11月15日 09:02
- ID:H9CaiPc30
- このレベルの選手がバックアップでいるのが強いチームだと思うんだけどね
-
- 2020年11月15日 09:06
- ID:tD47Xc0Q0
- 正直、このロペス退団が事実ならこの一週間に公式から何かしらあると思うので、あんまり信じてない。
-
- 2020年11月15日 09:33
- ID:Ma1Nriqn0
- 他に行ったとしてもいずれまたベイのコーチになって戻ってきてほしい
-
- 2020年11月15日 09:34
- ID:iYZ1zLSj0
-
ロペスも衰えた。もうアカン。
無造作に打ち守るいい選手だった。
ロペスを見ていると、野球が簡単に見えた。
何も考えずに本塁打という感じで凄かった。
-
- 2020年11月15日 09:56
- ID:3zq.2XMr0
-
戦略だけみて「そりゃそうなる」とか言ってる奴ほんまきらい
興行なんだから成績落ちたって残って欲しい、いて欲しい選手はいるんだよ
ほんで代わりが田中広輔?いるかもしれんけどいらんわ
-
- 2020年11月15日 10:15
- ID:LuT.hDMZ0
- チーム最下位のwar叩き出してる選手を1億もだして温情で残すなんて負けに行ってるとしか思えんでしょ。いくら精神的支柱であってもありえんわ。むしろ来年も居て成績を更に落として足引っ張ってる姿なんて見たいか?
-
- 2020年11月15日 11:07
- ID:UoeBeJQJ0
-
ロペスいなくなるのか…
純粋にショックだよ。
外人枠外れるんだから、残してもいいかなって思ったけどね。
-
- 2020年11月15日 13:18
- ID:zJkRsRb.0
-
そら残しても使うところないしな
今年の使われ方が大分温情あったし
そこまで引っ張らなくてもいい選手を引っ張って失敗するのは暗黒期にいくらでも見たしまあ合理的な判断
-
- 2020年11月15日 13:50
- ID:Nwnasfvm0
-
仕方がないかな。でもロペスの守備が楽しみで試合を観てた所もあったから。今までありがとう、って。
曲がりなりにも、残当なんていえない。
寂しいって感情が一番。
-
- 2020年11月15日 14:11
- ID:T..d7xVf0
-
ロペスとラミレスがいたから外国人がチームになじんで活躍できたんだと思うけど
両方いなくなった来期はヤバいことになりそう…
-
- 2020年11月15日 19:29
- ID:bM0E0I5X0
-
久保のあのコラムを読めよ
プロ野球は仲良し集団じゃねーから
そう見るのは侮辱でもある
代打ぐらいしか使えない37歳じゃ退団もやむなし
-
- 2020年11月16日 01:16
- ID:MTlvCkGR0
-
夏前にFA取得なら単年8000+出来高でって交渉してたよな?