石橋貴明「ジャイアンツに流れを変えられる要素が見当たらない。第3戦は思い切って炭谷をキャッチャーに使うといい」
石橋貴明「アウェー感に呑まれるとそのまま4連敗で終わる。1回表で3者凡退ならその時点でこの日本シリーズは終了」
石橋貴明「ソフトバンクの先発は和田なので右打者が爆発しなければ話にならない」
石橋貴明「アウェー感に呑まれるとそのまま4連敗で終わる。1回表で3者凡退ならその時点でこの日本シリーズは終了」
石橋貴明「ソフトバンクの先発は和田なので右打者が爆発しなければ話にならない」
2: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:45:45.25 ID:+bmIcnmr0
評論家かな
3: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:46:48.38 ID:Y2zGH2iM0
コメントしてるだけ優しいな
普通もう終わった日シリとかどうでもいい
普通もう終わった日シリとかどうでもいい
5: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:47:32.55 ID:+bmIcnmr0
>>3
日シリを吉岡と見る生配信やってるからな
その後の反省会の二人の萎えっぷりがすごかった
日シリを吉岡と見る生配信やってるからな
その後の反省会の二人の萎えっぷりがすごかった
4: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:46:57.34 ID:+bmIcnmr0
日シリ開幕前の石橋貴明「菅野を2回先発させて2勝するのがジャイアンツの絶対条件」
13: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:50:35.31 ID:CWjQ92J50
>>4
絶対ならもうあかんやん
絶対ならもうあかんやん
15: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:51:43.29 ID:+bmIcnmr0
>>13
だからもうアカンムード漂ってたぞ
タカさんは明らかにソフトバンク日本一予想だったし
「巨人が勝つには菅野で2勝してもつれて4勝3敗。第1戦を勝てなければソフトバンクの4連勝か4勝1敗」って言ってる
だからもうアカンムード漂ってたぞ
タカさんは明らかにソフトバンク日本一予想だったし
「巨人が勝つには菅野で2勝してもつれて4勝3敗。第1戦を勝てなければソフトバンクの4連勝か4勝1敗」って言ってる
14: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:51:16.86 ID:5kb1F/BM0
>>4
そのためには千賀に菅野をぶつけたらあかんわな
それができる監督はおらんやろけど
そのためには千賀に菅野をぶつけたらあかんわな
それができる監督はおらんやろけど
35: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:57:08.75 ID:gSoziLXV0
>>14
菅野以外で2勝せなあかんのやから菅野で千賀に勝たなあかんかったんや
菅野以外で2勝せなあかんのやから菅野で千賀に勝たなあかんかったんや
8: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:49:05.46 ID:+bmIcnmr0
日シリ開幕前はウキウキだったのに露骨にテンション下がってたぞ
9: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:49:23.23 ID:aTLqtVh+0
最後間違ってるからもうダメやね
12: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:50:15.41 ID:+bmIcnmr0
>>9
第2戦直後のコメントだから許してあげて
第2戦直後のコメントだから許してあげて
19: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:52:45.46 ID:ut/D/1KR0
石橋って巨人ファンに復帰したんか
妻の影響で横浜ファンになったとかって話あったけど
妻の影響で横浜ファンになったとかって話あったけど
23: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:53:44.14 ID:+bmIcnmr0
>>19
12球団のファンやぞ
12球団のファンやぞ
24: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:53:45.27 ID:4Gsha+Bv0
>>19
帝京出身者ファンやぞ
帝京出身者ファンやぞ
28: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:55:08.49 ID:i0u3Bq9yr
>>19
どこファンと言うより良い試合が見たいんやろ
一方的過ぎて萎え落ちしたけど
どこファンと言うより良い試合が見たいんやろ
一方的過ぎて萎え落ちしたけど
90: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:11:55.15 ID:wzWFfPM4d
>>19
帝京ファンやぞ
帝京ファンやぞ
125: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:22:31.91 ID:wvbeOXGh0
>>19
野球ファンだからこそ一方的な試合じゃなく良い試合みたいんやろ
野球ファンだからこそ一方的な試合じゃなく良い試合みたいんやろ
21: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:53:17.99 ID:+bmIcnmr0
石橋貴明「周東を警戒しすぎて他のバッターに打たれてるし、他のバッターが打ちまくるからあまり周東が打ってないことも目立ってない」
36: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:57:25.86 ID:/k+i+mUl0
カンフル剤が必要なのはわかる
大城が一杯一杯なのも
かといって岸田には荷が重い
どうするんや
大城が一杯一杯なのも
かといって岸田には荷が重い
どうするんや
37: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:57:56.42 ID:+bmIcnmr0
一方原は動かす余地がないとして打線改造には否定的なのであった
42: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:58:28.46 ID:dqk0Ql7Rd
バシタカも昨今のソフトバンク一強には呆れてそう
43: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 06:58:39.15 ID:+bmIcnmr0
ワンサイドゲーム過ぎて面白くないわ
去年ですらここまで一方的じゃなかったやろ
去年ですらここまで一方的じゃなかったやろ
54: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:03:14.26 ID:0XJx/ymVp
2戦目なんか観戦イベントみたいなのしてたんけ?
61: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:04:44.77 ID:r4Jb7DO6d
>>54
YouTubeで吉岡と配信
清原が電話で出てた
YouTubeで吉岡と配信
清原が電話で出てた
62: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:05:10.02 ID:0XJx/ymVp
>>61
豪華すぎる
サンガッツ
豪華すぎる
サンガッツ
79: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:08:08.31 ID:2I9FE6gJM
>>61
こういう展開で選手はどういうことを考えていますか
■■■■「諦めますね」
こういう展開で選手はどういうことを考えていますか
■■■■「諦めますね」
55: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:03:34.01 ID:mmeWOnmJM
なんかビクビクしてるよな投手も野手も
59: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:04:23.71 ID:YKAcbzGv0
今日最強投手サンチェスやん、巨人勝てるんちゃう?ちなDe
67: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:05:44.27 ID:dqk0Ql7Rd
>>59
サンチェス 防御率3.08 8勝4敗 87.2回 59奪三振 34四球
ムーア 防御率2.65 6勝3敗 78回 89奪三振 22四球
勝てそうな要素あるか?
サンチェス 防御率3.08 8勝4敗 87.2回 59奪三振 34四球
ムーア 防御率2.65 6勝3敗 78回 89奪三振 22四球
勝てそうな要素あるか?
66: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:05:38.80 ID:6KkjcoWZ0
csにしろ日シリにしろ短期決戦勝つには投手陣相当良くないとソフトバンクに勝てねえわこれ
74: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:06:51.62 ID:eozS7yKd0
巨人は一回まぐれでもなんでも良いから一回大勝せんと呪縛は解けんやろな
78: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:07:34.80 ID:mA6pXvLOa
菅野菅野雨菅野で3勝してもあかんねん
91: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:12:28.25 ID:vRC25n8M0
圧倒的な戦力差でもつれさせたオッチってやっぱすごかったんやな
95: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:15:10.95 ID:+bmIcnmr0
>>91
2011の落合がいかに凄かったか分かる
2011の落合がいかに凄かったか分かる
94: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:13:12.45 ID:UeS00/qrp
第2戦を桑田槇原斎藤かなんかで見ながら解説するのも面白かったな
96: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:15:12.13 ID:eozS7yKd0
>>94
企画としては面白かったけど肝心の試合内容がね
どの局もお葬式みたいになっとった
企画としては面白かったけど肝心の試合内容がね
どの局もお葬式みたいになっとった
104: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:17:12.55 ID:3drmDje70
>>96
あの試合を担当した解説者は困ったろうな
あそこまでボコボコにされたら解説のやりようがない
あの試合を担当した解説者は困ったろうな
あそこまでボコボコにされたら解説のやりようがない
109: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:18:55.21 ID:+bmIcnmr0
>>104
球児と青木も黙ってたわ
球児と青木も黙ってたわ
108: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:18:44.99 ID:Y9XYccLAd
セ見ないからサンチェスってどんなPか分からん
パだと誰タイプや
パだと誰タイプや
118: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:21:12.94 ID:dqk0Ql7Rd
>>108
球速はやいだけで三振とれないしコントロール悪い西武今井
球速はやいだけで三振とれないしコントロール悪い西武今井
121: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:21:51.10 ID:FypkJWng0
>>118
コントロール悪い西武今井
それ今井やん
コントロール悪い西武今井
それ今井やん
122: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:22:09.59 ID:Y9XYccLAd
>>118
つまり今井やん
つまり今井やん
213: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2020/11/24(火) 07:35:37.99 ID:1Otao2Je0
>>118
それ今井やん
それ今井やん
128: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:23:00.59 ID:UYa9GnT/a
石橋って野球番組のコメンテーターとして起用されないの?
132: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:23:34.52 ID:kjQLSZMFa
ソフバンvsセ連合でもよかったんじゃね?
133: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:23:39.08 ID:eozS7yKd0
日本シリーズや交流戦の度に「外国人がしっかり走ってる」って誰かが言ってる気がする
136: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:24:08.23 ID:Mbf+LxQKa
防御率詐欺やなくてガチでピッチャーのレベルが高過ぎる
一番ショボいのがたぶん抑えの森
一番ショボいのがたぶん抑えの森
143: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:25:24.93 ID:Y9XYccLAd
>>136
アンチ乙1点差満塁の森は全盛期サファテより点取られないから
アンチ乙1点差満塁の森は全盛期サファテより点取られないから
145: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:25:44.14 ID:A7pLEK55p
>>136
これよく言うやついるけど僅差登板の森見たらチビるで
全くの別人や
これよく言うやついるけど僅差登板の森見たらチビるで
全くの別人や
149: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:26:32.30 ID:cZMMyi/+p
>>136
森舐めてる内はまだまだソフトバンクのこと理解しとらんな
勝てそうなのにいつの間にか負けてるソフトバンクと打てそうでいつの間にか抑えてる森はソフトバンクそのものや
森舐めてる内はまだまだソフトバンクのこと理解しとらんな
勝てそうなのにいつの間にか負けてるソフトバンクと打てそうでいつの間にか抑えてる森はソフトバンクそのものや
165: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:28:16.55 ID:KXOoElQv0
>>136
点差がある時と僅差の森は別人やで
点差がある時と僅差の森は別人やで
166: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:28:28.61 ID:d/yD2rzoa
>>136
一点差でランナー一人出たらあえて満塁にして抑えに来るようなやつだぞ
一点差でランナー一人出たらあえて満塁にして抑えに来るようなやつだぞ
140: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:24:55.25 ID:h/W/G/vRM
あの生配信マッコイ時々寝てたやろ
144: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:25:28.41 ID:2jtADpUN0
セ・リーグで独走優勝しておいて最終的に雑魚の烙印押されて終わるってのはなんとも切ない
151: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:26:49.54 ID:AV3UiPt6d
坂本岡本丸がマークされたとして、その他の吉川松原大城若林とかは何か起こしそうですらないのがな
ワンチャン噛みつけるかなみたいに思えるのがウィーラー中島亀井あたりのおっさんだけで、実際そこからウィーラーだけちょっと当たってる
ワンチャン噛みつけるかなみたいに思えるのがウィーラー中島亀井あたりのおっさんだけで、実際そこからウィーラーだけちょっと当たってる
153: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:27:06.66 ID:uLzj4nDQp
巨人の野手はこじんまりとしてるな
コンスタントに結果を残すけど爆発力が無いから淡々と抑えられる
コンスタントに結果を残すけど爆発力が無いから淡々と抑えられる
158: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:27:23.22 ID:KXOoElQv0
抑えるべきはグラシアルだと思うんやけど、グラシアル対策全然やってない巨人ってなんなの?
176: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:29:34.05 ID:cZMMyi/+p
>>158
グラシアル対策は意外となんでも振るから外のスライダー投げてればいつかは振る
インコースは逆に危ない
グラシアル対策は意外となんでも振るから外のスライダー投げてればいつかは振る
インコースは逆に危ない
198: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:32:16.21 ID:5dtVFXfF0
スレタイ見て
やけくそで炭谷を投手で使えってことなのかと思った
やけくそで炭谷を投手で使えってことなのかと思った
212: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:35:11.16 ID:eozS7yKd0
214: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:35:42.54 ID:rKDgDFWId
>>212
草
草
228: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:36:45.78 ID:XzgWPNf/0
>>212
つよい
つよい
235: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:37:44.28 ID:c7Rnkr5X0
>>212
ももクロ公式Twitterも石川の好投に触れてて草生えた
ももクロ公式Twitterも石川の好投に触れてて草生えた
219: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:36:01.24 ID:yZf8iJQmp
ぶっちゃけ和田毅とか打てるわけないんだよなあ
まあ巨人は頑張れ
まあ巨人は頑張れ
227: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:36:33.17 ID:Y26kMxPg0
まぁ監督とかキャッチャーじゃなくて
問題なのはピッチャーの質やないの
問題なのはピッチャーの質やないの
239: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:38:32.75 ID:AV3UiPt6d
横浜(3位)の日本シリーズ
1戦目 1-10 千賀に捻られ、井納が5回に炎上して惨敗
2戦目 3-4 今永東浜の投げ合いから勝ち越すも、リリーフで逆転負け。倉本やらかしたのもここ
3戦目 2-3 ロースコアを押しきられて力負け
4戦目 6-0 濱口が8.1回までノーノーの好投、一番なんとかなりそうな和田で勝ち
5戦目 5-4 石田バンデン、リリーフ勝負を競り勝つ
6戦目 3-4 今永東浜+リリーフの競り合い、チックにサヨナラで止めを刺される
こっちのほうがマシで草
1戦目 1-10 千賀に捻られ、井納が5回に炎上して惨敗
2戦目 3-4 今永東浜の投げ合いから勝ち越すも、リリーフで逆転負け。倉本やらかしたのもここ
3戦目 2-3 ロースコアを押しきられて力負け
4戦目 6-0 濱口が8.1回までノーノーの好投、一番なんとかなりそうな和田で勝ち
5戦目 5-4 石田バンデン、リリーフ勝負を競り勝つ
6戦目 3-4 今永東浜+リリーフの競り合い、チックにサヨナラで止めを刺される
こっちのほうがマシで草
248: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:39:50.07 ID:KXOoElQv0
>>239
ベイの時は内川の同点アーチがなければ、ほんとにやられてたと今でも思ってる
ベイの時は内川の同点アーチがなければ、ほんとにやられてたと今でも思ってる
254: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:41:07.87 ID:Y9XYccLAd
>>239
これ激熱だったわ
誰もが7戦目行くと思ってたやろ
これ激熱だったわ
誰もが7戦目行くと思ってたやろ
265: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:42:04.90 ID:CWkFDzWL0
>>239
内川が打つまではこれあるんちゃうかみたいな雰囲気出来てたもんなあ
内川が打つまではこれあるんちゃうかみたいな雰囲気出来てたもんなあ
277: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:43:55.31 ID:oQLyxA5+d
>>239
結局先発だよな
あの年のDeのCS日シリは今永濱口がキレキレやったし
結局先発だよな
あの年のDeのCS日シリは今永濱口がキレキレやったし
242: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:39:11.71 ID:an7X1sih0
帝京の中村晃のホークス応援すればいいじゃん
245: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:39:34.38 ID:szWRi+KT0
もう話すことないってすげーテンション下がってたよな配信
さすがに差がありすぎたわ
さすがに差がありすぎたわ
261: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:41:45.30 ID:fpUZjAAja
真面目な話陽岱鋼使えよ
284: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:45:34.19 ID:xPXfeHIG0
谷繁さんを炭谷で思え で検索してこいよタカさん
ソフトバンクに炭谷は絶対だめやで
ソフトバンクに炭谷は絶対だめやで
278: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 07:43:56.95 ID:FuHaS1no0
セリーグで無双してたときの巨人ならもうちょっと接戦したんかね
そこだけ気になる
そこだけ気になる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606167933/
コメント一覧
-
- 2020年11月24日 09:18
- ID:0CYVwbtM0
- 千賀を避けて2戦目に菅野を持ってきたとしても、相手は最多勝の石川だろ。戦力が違いすぎるわ。
-
- 2020年11月24日 09:46
- ID:waN6KLMl0
- ここまで来たら日本シリーズ同一カード史上初の8連敗してアンタッチャブルレコード作って欲しい
-
- 2020年11月24日 09:47
- ID:9DtOHJMW0
- そこまで先発いないのになんで戸郷をロングリリーフに回しちゃったの…?
-
- 2020年11月24日 09:54
- ID:QH81urdP0
-
まあ相手打線を抑え込むことが前提で何とか点をもぎ取るくらいしか
勝ち筋ないんだから、捕手を代えて目線を変えさせるのは一つの案としてアリだろう
2017年にバンデンとモイネロを攻略してシーソーゲームを取れたけど、
ありゃどう考えても奇跡だわ
-
- 2020年11月24日 09:57
- ID:NN6wRJZe0
-
猫兼やけど炭谷がっていうか細川いなくなったのがええんちゃう
捕手甲斐になってからなんか勝ちやすくなったで
-
- 2020年11月24日 10:25
- ID:lwddscDG0
-
ホームランの空中戦で負けましたとかじゃなくて普通に負けてるのが草も生えない
戦力が足りないって言葉を今こそ使えよ
-
- 2020年11月24日 12:08
- ID:kHLOahfv0
-
12球団でも屈指のリリーフ陣の相手なんやから
先発勝負で先制して菅野メルセデス+1で取って返す刀の菅野でシリーズ取る
ってのがもう絶対の勝ち筋やもん
初戦の菅野落とした時点でほぼ決まりみたいなもんやわな
あと鷹相手に炭谷はアカン…アカン…
-
- 2020年11月24日 12:35
- ID:IEu1.oF.0
- 内川は同点弾でサヨナラは川島や
-
- 2020年11月24日 12:54
- ID:.sO1NX130
- CSがあれば「状態の悪いチーム」が淘汰されて今一番勢いのあるチームが日本シリーズに出れたのに今年はそれがなかった、それが全て