1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:43:48.51 ID:3HK/FYR50
FAでDeNAから巨人に移籍した井納翔一投手(34)が18日、川崎市内のジャイアンツ球場で自主トレを公開した。先発ローテーションの一角として期待される右腕は“宇宙人節”で古巣斬りに闘志を燃やした。
今季は敵となるDeNA打線を分析した。「盗塁がなかなかない、そういうところがあった。そこが変わってなければ一発だけ気をつけて」と、足技マークの必要はないとの考え。昨季チーム盗塁数31はリーグ最下位で、80でトップだった巨人の半分以下だった。
注意すべきは一発長打となる。「長打があるというのは僕自身、投げていて心強い打線だった。そういうところは気をつけて対戦していきたい」。昨季、巨人と並ぶリーグトップのチーム本塁打数135本という重量打線を警戒した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1fc3246d3716bc13b9f0aa8c1a773f076eec62
今季は敵となるDeNA打線を分析した。「盗塁がなかなかない、そういうところがあった。そこが変わってなければ一発だけ気をつけて」と、足技マークの必要はないとの考え。昨季チーム盗塁数31はリーグ最下位で、80でトップだった巨人の半分以下だった。
注意すべきは一発長打となる。「長打があるというのは僕自身、投げていて心強い打線だった。そういうところは気をつけて対戦していきたい」。昨季、巨人と並ぶリーグトップのチーム本塁打数135本という重量打線を警戒した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1fc3246d3716bc13b9f0aa8c1a773f076eec62
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:44:22.31 ID:k/JInm60p
せやで
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:44:48.16 ID:8qN2pAE7a
これはしゃーない
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:45:10.21 ID:DDbxRGhq0
なんで皆横浜出たらいらんこと言うんやろか
5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:45:33.91 ID:W/7FxqWt0
どの球団も分かってるやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:46:45.58 ID:6iFAtRP7d
流石キヨシチルドレンや
10: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:19.34 ID:IhD0U3pg0
チーム全体の傾向だからセーフ
15: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:41.86 ID:wtLEy33K0
横浜打線にカモにされそうなタイプやし
盗塁なんか気にすることないやろ
盗塁なんか気にすることないやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:05.80 ID:/YDBE0R2p
これは事実やしまぁ
19: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:44.63 ID:+sthitbb0
神里と田中俊くらいしか盗塁は期待できんな
21: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:49:12.12 ID:pJLRtYDR0
そのぶん長打があるって言い方やしいちいちひねくれた捉え方してやんなよ
22: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:49:25.46 ID:WgHYG/AQ0
これについては三浦になっても変わらんやろな
ソト宮崎佐野はいるわけだし
梶谷分を神里が走ったとしても総数変わらんやろ
ソト宮崎佐野はいるわけだし
梶谷分を神里が走ったとしても総数変わらんやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:51:10.57 ID:qeGQi85y0
正論
森とか細川みたいな走れるやつがレギュラーにならんとかわらん
森とか細川みたいな走れるやつがレギュラーにならんとかわらん
45: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:55:02.61 ID:IPDN206PM
>>27
細川が走れる扱いの時点で終わってんのよ
体型と打撃スタイルの割に速いだけで一軍で盗塁稼げるレベルじゃないやろ
細川が走れる扱いの時点で終わってんのよ
体型と打撃スタイルの割に速いだけで一軍で盗塁稼げるレベルじゃないやろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:56:07.73 ID:fxCsgNa90
>>45
今の横浜で足速いのって神里森くらい?
田中俊もそこまで速いわけちゃうし
今の横浜で足速いのって神里森くらい?
田中俊もそこまで速いわけちゃうし
119: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:07:42.67 ID:pWgPO+ONa
>>55
桑原もじゃね?
桑原もじゃね?
128: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:08:59.47 ID:l2IGvpHAp
>>55
走らんけど大和
走らんけど大和
31: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:52:01.36 ID:9qdKphkD0
ラミから番長でどうなるかやな
37: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:53:25.51 ID:jqm/fPcxp
大半のDeNAファンも同感だろう
51: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:55:36.01 ID:GiYgXR+Ka
梶谷神里の12番が良かったんや
57: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:56:24.83 ID:1r3W+0th0
注意するのは村田さんの一発しかない
69: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:58:05.52 ID:opTScigY0
走れ神里
71: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:58:17.66 ID:FGzWq02+0
神里が70盗塁するぞ
73: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:58:44.68 ID:i11xu4Ed0
まあ油断してくれや
79: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:59:37.10 ID:wtLEy33K0
神里固定になったら下手すりゃ去年より増えるんちゃうか
田中入るし
田中入るし
89: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:00:49.35 ID:fxCsgNa90
>>79
田中って巨人での3年間で10個しか盗塁ないけど走れる扱いなんか?
田中って巨人での3年間で10個しか盗塁ないけど走れる扱いなんか?
109: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:05:41.54 ID:DizPCn3r0
>>89
一応二軍では歴代2位のシーズン成功率を記録しとる
1位はイチロー
一応二軍では歴代2位のシーズン成功率を記録しとる
1位はイチロー
80: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:59:44.36 ID:DIrKDYURM
梶谷抜けてますます足使えんチームになった模様
84: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:00:12.48 ID:LQliP1L1p
倉本とか柴田とか走れそうで走れない奴が多すぎる
85: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:00:19.08 ID:v62AhY+60
走れる野手を育ててねぇもん
みんな打席を離れたら走る気サラサラない
みんな打席を離れたら走る気サラサラない
86: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:00:38.47 ID:4A6qpK200
新監督になったし高機動力野球を掲げるやろ
どこも最初はそう言うんや
どこも最初はそう言うんや
91: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:01:14.81 ID:GiYgXR+Ka
足遅くても走塁意識変えればなんか変わるんか?
92: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:01:15.22 ID:5OlgAAHx0
田中がいるんだよなあ
去年とは違うで
去年とは違うで
100: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:03:30.84 ID:dO3f3KHf0
わざわざ言わんでも分かってるやろ
102: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:04:22.52 ID:S3kYUjIN0
涌注村一を思い出した
103: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:04:29.15 ID:qeGQi85y0
でもテレビ観戦する分には機動力より一発野球のがおもろいわ
105: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:05:08.67 ID:okVQPikod
盗塁はあんまり意味ない説あるよな
125: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:08:14.63 ID:6AxU+EHpM
注意するのはソトさんの一発しかない
134: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:09:38.80 ID:Oh51+/sv0
神里がやってくれるから…
135: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:09:43.90 ID:S5f8stk+a
隙あらば先の塁は投げる側も守る側も気を抜けないから嫌だよな
ミスも増えるし疲れるし
ミスも増えるし疲れるし
136: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:10:02.57 ID:nd8QiSZR0
俊足の柴田
俊足の倉本
俊足の下園から継ぐ伝統芸や
俊足の倉本
俊足の下園から継ぐ伝統芸や
143: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:11:31.59 ID:v62AhY+60
>>136
下園は俊足の概念を根底からひっくり返したよな
下園は俊足の概念を根底からひっくり返したよな
149: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:12:09.66 ID:S3kYUjIN0
>>136
柴田は見た目ほど速くないけど言われてるほど遅くないぞ
倉本はホンマに遅い
柴田は見た目ほど速くないけど言われてるほど遅くないぞ
倉本はホンマに遅い
139: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:10:28.03 ID:5FAY4V2NM
実際来季で盗塁しそうなの神里ぐらい?
細川蝦名あたりやらんのかな
細川蝦名あたりやらんのかな
161: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:13:41.91 ID:xdGY0dgf0
桑原のレギュラー最後の年は盗塁改善してたんよな
166: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:14:45.82 ID:1PZaV1/K0
誰でも知ってるわ
168: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:14:51.63 ID:jqzj8/RqM
お前はそもそもローテに入れるか心配しろ
169: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:14:54.42 ID:ikzuExwYd
神里復活するから
173: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:15:45.18 ID:H+8t44nxd
どこが宇宙人節やねん
至極真っ当な話しかしてないやん
至極真っ当な話しかしてないやん
178: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:16:41.39 ID:G7fadORd0
不満やったんやろな
走れやって
走れやって
181: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 11:17:17.77 ID:v4k/LEF8a
横浜に限らずセ・リーグってものすごい盗塁少ないよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611020628/
コメント一覧
-
- 2021年01月19日 12:07
- ID:43TS4VI60
- 盗塁できないから二塁打打てばいい理論もいいと思うの
-
- 2021年01月19日 12:10
- ID:YNlXQ8UF0
- なお鈍足だから二塁まで到達できない模様
-
- 2021年01月19日 12:44
- ID:BOO.krem0
- フェン直シングルきらい
-
- 2021年01月19日 13:00
- ID:dXHEoYzY0
- 盗塁数増やすために打てない選手置くよりはまあ、、
-
- 2021年01月19日 13:14
- ID:iU4UMqEw0
- 宮本ダイソーで使えないかな
-
- 2021年01月19日 17:49
- ID:01RAwY9M0
-
田中弟って二軍成績みると守備も走塁も相当ハイレベルなんだよな
ほんとあとは打撃だけなんだが
-
- 2021年01月19日 18:41
- ID:.lYLgrV10
-
速さだけなら蛯名も入るんじゃなかったっけ
盗塁技術は知らん