1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:38:15.81 ID:N0Idmh4X0
これまでラミレス前監督の5シーズンはプラス要素も多くあったが、外国人指揮官という環境下で生じる〝弊害〟もあった。
「いくらラミレス前監督が多少の日本語を理解できても限界はあった。やはり重要なところでは通訳を介さないと選手やコーチ、スタッフも自分から意見や提言など積極的に何かを話したりすることが難しい。だからどうしても監督からの〝一方通行〟になることも少なくはなかった。でも三浦監督なら、いい意味で進化していくはずだ」(球団関係者)
それでなくても三浦監督の〝コミュ能力〟は、日本人の中でも高いほうで、昨季からの反動も期待できそう。番長カラーでアットホームな雰囲気に包まれる新ベイスターズは、大きく変わりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/249e2c0375e364bbbe9b5cff9c47aa8631e268c0
「いくらラミレス前監督が多少の日本語を理解できても限界はあった。やはり重要なところでは通訳を介さないと選手やコーチ、スタッフも自分から意見や提言など積極的に何かを話したりすることが難しい。だからどうしても監督からの〝一方通行〟になることも少なくはなかった。でも三浦監督なら、いい意味で進化していくはずだ」(球団関係者)
それでなくても三浦監督の〝コミュ能力〟は、日本人の中でも高いほうで、昨季からの反動も期待できそう。番長カラーでアットホームな雰囲気に包まれる新ベイスターズは、大きく変わりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/249e2c0375e364bbbe9b5cff9c47aa8631e268c0
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:41:55.49 ID:5G43e1030
だからなんやねん
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:42:19.40 ID:drbgUYuy0
日本語が通じるだけでコミュ力が高いと言われるのか…
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:44:01.55 ID:koNuS60F0
ヨ・ロ・シ・ク!
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:44:18.34 ID:FXO6MrPGd
潤滑油やな
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:44:49.97 ID:6syBCYJq0
日本語通じる通じない以前にラミレスは明らかにコーチ選手の話に耳を貸してなかったからな
そら独裁言われる
そら独裁言われる
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:45:19.60 ID:15e/f+hO0
そもそもコミュニケーション取れないやつを5年も使ってたフロントwww
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:45:49.44 ID:a1cMRH9i0
草
こんな記事ができる時点でがっかりやわ
こんな記事ができる時点でがっかりやわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:46:16.24 ID:koNuS60F0
キヨシ→ラミレス→番長
なんか特に最近はギャンブル人事が続いてる気がする
たまにはガチガチ鉄板の名将が見たい
なんか特に最近はギャンブル人事が続いてる気がする
たまにはガチガチ鉄板の名将が見たい
18: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:46:42.82 ID:OLbEreek0
>>16
当たり確定言えるようなん誰かおるさ
当たり確定言えるようなん誰かおるさ
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:46:48.30 ID:drbgUYuy0
>>16
金がないからガチの名将は呼べないぞ
だからいつも話題先行
金がないからガチの名将は呼べないぞ
だからいつも話題先行
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:48:08.23 ID:fgKyAqQ5M
>>16
最初もラミレスも当初ギャンブル言われてたし
なんJ民でも予想できたやついなかったぞ
最初もラミレスも当初ギャンブル言われてたし
なんJ民でも予想できたやついなかったぞ
21: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:48:00.17 ID:9CcHROTY0
温情采配ばっかしそう
23: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:49:09.48 ID:5G43e1030
だいたい森よんできても
尾花よんできても
牛島よんできても
どうにもならんかったんやぞ
そりゃギャンブルするわ
尾花よんできても
牛島よんできても
どうにもならんかったんやぞ
そりゃギャンブルするわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:50:18.71 ID:vxFgsznTM
そら外国人より日本人とコミュニケーション取るの下手くそやったらどうかしてるわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 11:50:33.76 ID:a1I1Cbr3d
大ちゃんを監督にしろよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611283095/
コメント一覧
-
- 2021年01月22日 12:59
- ID:dYOzGhCj0
- サッカーの日本代表はハリルホジッチを切ってから迷走してるやん
-
- 2021年01月22日 13:00
- ID:FpNAgPuf0
- 記者が外国人と仕事上手くできた事がないだけなのでは、、、、?
-
- 2021年01月22日 13:28
- ID:4WTZ3JAP0
-
古いな書いてる人間が
島国らしいわ
-
- 2021年01月22日 13:35
- ID:ACFqGWKh0
- 逆を言うとオースティン、ソトとのコミュニケーションが悪くなると
-
- 2021年01月22日 13:37
- ID:iOn8eHrR0
- 外国人よりコミュニケーションできてなかったらさすがにビビるわ
-
- 2021年01月22日 14:17
- ID:Dk4Kaiej0
- 言うてラミレスって日本語は平均以上くらい喋れたんやろ?
-
- 2021年01月22日 14:47
- ID:Is6qfDPA0
- 三浦って理論とか何もなさそう
-
- 2021年01月22日 15:07
- ID:6TAxuRAO0
- コミュ力あっても無くても勝てばいいんだよ
-
- 2021年01月22日 15:24
- ID:0EhHFQy00
-
>どうしても監督からの〝一方通行〟になることも少なくはなかった
これむしろコミュ力ないの意見できない周りの方じゃないか?
ラミちゃんペラペラだったし
強権的だったからと書くならまだしもさぁ
-
- 2021年01月22日 15:42
- ID:ebTYPGW20
- ラミちゃんはニヤニヤして何考えてるかわからんところあるわ
-
- 2021年01月22日 16:03
- ID:2yIALhFl0
- なんかこんな言い方される時点でちょっとな…
-
- 2021年01月22日 16:46
- ID:2S53jsBC0
- この関係者って誰だよ
-
- 2021年01月22日 20:24
- ID:jnCdBfmL0
-
まあ日本語で全部行けるだろうしそりゃ比べたらそうだろw
あのフット岩尾みたいな通訳さんはまだ残るのかな?
-
- 2021年01月22日 22:24
- ID:MqtS9yGw0
-
※1
まるでそれまで迷走してなかったみたいだな
-
- 2021年01月23日 15:38
- ID:61t64kWX0
-
正直この状況を考えるとロペスを切るべきじゃなかった
ラミレス亡き後のサポートはロペスだろ